最終更新:

129
Comment

【2917041】家族ゲーム

投稿者: 卵焼き   (ID:5zIERxN3kPQ) 投稿日時:2013年 04月 01日 15:25

翔ちゃんが主演のドラマが4月から始まりますね!
楽しみです。

長淵さんの家族ゲームもなつかしいです。
三好圭一くんというジャニーズの子がお兄ちゃん役で好きでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【3008686】 投稿者: あいだ  (ID:ZKtZsIsmA2.) 投稿日時:2013年 06月 18日 14:58

    誇張しすぎ。

    こんな家庭あるわけない。
    ちょっと観たけど、すぐ降参しました。
    家族で観るのはちょっと・・。

    でも、何の役をしても桜井君は清々しかった。笑

  2. 【3008812】 投稿者: ないでしょ  (ID:s6AsIczOid6) 投稿日時:2013年 06月 18日 17:03

    >今の中受家庭の中にもこういう家庭はあるの?


    テレビドラマでは優等生や有名進学校生徒は心に闇を抱えている、定番の設定です。
    偏差値が低い学校の生徒は心が綺麗なのもお約束。

  3. 【3010949】 投稿者: 真実は?  (ID:4tPLqycaDDA) 投稿日時:2013年 06月 20日 15:49

    もっと話題になっているかと見に来てみたら全然なんですね^^;

    結局真実はどうだったんだろう??という終わり方でしたね。
    皆さんはどう考えましたか?

  4. 【3011016】 投稿者: いいぃ~ね~  (ID:fMmbEaHhdjo) 投稿日時:2013年 06月 20日 17:03

    このドラマは本当に面白かった。
    録画したのをさっき見終わりました。

    真相はどうなんでしょうね。
    多分真実なんじゃないかな?じゃなかったら亡くなって9年も経つのに、供花に来るかな?
    でもその含みも合わせて、謎が多いところがこのドラマの良さでしょうか。

    ところで5月の慎一はプー太郎?浪人生?
    もう卒業してるはずですよね。

    数時間で家が片付きすぎているのが、ちょっと(笑)。
    うんこはポスターで隠したみたいだけど、壁、床、もっと隠しきれないほどひどくなかった?
    それにペンキの床、こすっても無駄でしょう、と思いました。

    水曜日の楽しみがなくなってさみしいです。
    続編ないかなぁ。

  5. 【3011036】 投稿者: とりあえず継続  (ID:uM8KoUoEbkk) 投稿日時:2013年 06月 20日 17:31

    エンディングは、ハテ真実は如何なものか?と視聴者に判断を委ねるようなものでしたが、
    これ、物凄く見ている人を混乱させる終わり方で、テレビドラマらしくないと思っていたのですが、
    やはり、釈然としない人もいますよね。

    個人的には、これは今までの流れから真実だと思います(言い切れます)。
    慎一は雄大の壮大な(?)罠に見事に嵌められ、ありとあらゆる場面において騙され続けて
    きましたよね。

    最後に慎一が雄大に投げかけた疑問はまさに、8年前の出来事でさえも、慎一を更正させるために
    仕掛けた嘘ではないか、という疑念によるものでは?と思います。

    さて、皆さんはどのように思うのか、気になるところです。

  6. 【3011059】 投稿者: とりあえず継続  (ID:uM8KoUoEbkk) 投稿日時:2013年 06月 20日 17:54

    それから、最後の雄大の不遜な表情と「いいねぇ~」という台詞も、視聴者を煙に
    巻くような感じで、ますます混乱させられますよね。

    確かに、消化不良になるようなエンディングでした。

    でも、原作や映画、長淵剛のドラマよりは、救われる最終回ではありましたが。

    連投失礼しました。

  7. 【3011331】 投稿者: ポッキー  (ID:4Xjep1lFKl2) 投稿日時:2013年 06月 20日 22:06

    次男くん、笑顔が戻って本当によかったです。
    長男くんは・・・本当に更生出来たのか、な?

    翔くんが
    吉本 荒野になったり
    田子 雄大に戻ったりするので、ややこしいな~と思いました。

    山小屋の傍では
    一瞬、田子雄大に戻った(心の中で 笑った のですものね)けれど
    エンディングでは
    しっかり 吉本 荒野「顔」だったので
    これからも
    同じような手腕で、問題児を更生させていく役割を背負って生きていくのでは?


    田子雄大は、自分自身で抹殺して 存在していないことになっているので
    私は、あの終わり方で満足しています。

    長男くんの説得で
    吉本 荒野が 消滅してしまったら・・・
    むしろ、白けてしまったかもしれません。

    個人的な感想なので、悪しからず。

  8. 【3011369】 投稿者: ピンク系の服  (ID:hJbOTdGPD8I) 投稿日時:2013年 06月 20日 22:38

    保奈美母の服の色が家族が再生し始めてからピンク系に変わって
    いて(一番最後は黄色でしたが)、笑顔も増えてすごく若くなった
    ように感じました。

    やはり服の色と顔の表情って年をとるとすごく大切になるのだと
    思いました。

    ストーリーと関係なくてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す