最終更新:

156
Comment

【2965902】マイナーだけど面白かった&好きだったドラマ

投稿者: 薫   (ID:OQ4WGhQeYnc) 投稿日時:2013年 05月 14日 07:44

放送当時、視聴率はそれほどパッとせず、
マイナーで、おそらく多くの人々から忘れ去られているであろうドラマ。
それでも、なかなか面白かったよ、毎週欠かさず見ていたよ、そんなドラマありますか?


私は、この5つです。
(注:堂本剛出演のドラマが多いのは単なる偶然です)

夢のカリフォルニア(堂本剛、柴崎コウ、国仲涼子)
彼女たちの時代(深津絵里、中山忍、椎名桔平)
ホームドラマ!(ユースケサンタマリア、堂本剛、井上真央)
サマースノー(広末涼子、堂本剛、小栗旬)
あいのうた(菅野美穂、玉置浩二)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【2966993】 投稿者: 野ばら  (ID:0KjIVv.NOfc) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:07

    そう

    ガーデンです!

    お恥ずかし…

    平原綾香さんの歌も素敵でした。

  2. 【2967001】 投稿者: 青  (ID:rrVKq/Mb4Gs) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:11

    えーとさんありがとうございます!
    合言葉は勇気わかってくれる人が初めてで嬉しいです(≧∇≦)

    風のガーデン見てましたよ!
    あのガーデン北海道でしたね、行きたいです。

  3. 【2967017】 投稿者: 待ってました!  (ID:oirscwY5jOM) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:24

    「スタイル!」覚えていてくれてる方がいてうれしいです!

    先ほど書いた双方向は、局側から発信してるだけなのを私が勝手に反応(頭の中で)して
    いただけなのかも(汗)?

    あとすごーく古いドラマ、また思い出しました。

    30年くらい前?の十朱幸代さん主演の「悪女の招待状」(うろ覚え)というドラマです。

    当時、中学生だったと思うのですが、火野正平さんのファンで、彼が悪役で出ていた記憶が
    あります。

    視聴率もどうだったかさっぱりわからないですが、これも友達はみんな知らないので、
    たいして視聴率なかったんじゃないかと思います(勝手な憶測ですみません)。

  4. 【2967021】 投稿者: いろいろ思い出しますね。  (ID:4Ipk4eU/Mgg) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:25

    『コーチ』も好きでしたが、
    玉置浩二が出ているので印象が重なってしまっているところもあるのですが、
    『こんな恋のはなし』(真田広之、松嶋菜々子)というのも好きでした。
     余命3か月の大金持ちの真田広之が、大貧乏人の玉置浩二と出会って~というお話。
     余命3か月なので、ハッピーエンドではないのですが、
     人の温かさが伝わる良い話だったと思います。

    スレ主さんは堂本剛のドラマが多いと書いてらっしゃいますが、
    『33分探偵』はご覧になってないでしょうか。
     深夜枠だからこその、いい加減でばかばかしい推理のゆるーいドラマでした。
     エンドロール直前に3人(堂本・水川あさみ・高橋克実)がへんな格好で静止画像になるのですが、
     自力で静止しているので、ゆらゆら動いていたりとそういう所も面白かったです。

    同じようなぬるさの深夜ドラマで、
    『時効警察』(オダギリジョー)がありました。
     これもとぼけた感じが良くて楽しく見てました。

    『オンリー・ユー』も見てました。何かピュアで気になるドラマでした。
     大沢たかおが、鈴木京香の為につくった、たくさんの雪だるま!ちょっと感動したのを思いだした(笑)

    『セクシーボイスアンドロ』もあの時にやっていたドラマでは一番好きだったかも。

    『それが答えだ!』も毎週楽しみでした。
     深キョンや藤原竜也は新人でしたが、やはり際立ってましたね。

    同じ三上博史の 
    『あなただけ見えない』(共演、小泉今日子)
     三上博史が二重人格の役で、視聴率はどうだったのかわかりませんが、
     月9では異色のサイコサスペンスでした。

    『花の乱』も面白かったですが、視聴率悪かったですね。
     最近の大河と同じで、やはりなじみの無い人物だと視聴率取れないんでしょうね。
     でもこのドラマで、立ち居振る舞いや演技が只者ではないと思った富子の子供時代の役者が、
     松たか子だと知ったり、
     やはり只者ではないと思った、野村萬斎を知りました。

  5. 【2967036】 投稿者: 私という他人  (ID:EubrFoJop/s) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:35

    覚えています!
    三田佳子さん、凄かったですよね。
    女優さんって言ったら三田さんになってしまいました。
    山崎努さんが夫役でしたね。
    母が一生懸命みていました。

    その後、「けものみち」を山崎努さんと名取裕子さんのを見ましたが
    「私という他人」以来の衝撃的なドラマでした。
    これも母と手に汗握ってみました。

  6. 【2967043】 投稿者: マイノリティ  (ID:vLrl.GH.6yA) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:41

    うわあ、好きだったドラマがいっぱいです。

    HRもDVD買っちゃったし。
    クドカンの「吾輩は主婦である」も「ぼくは魔法使い」も大好き!
    「マンハッタンラブストーリー」もハマったわ〜。

    最近だと深夜の「勇者ヨシヒコ」と「コドモ警察」
    古くは渡辺満里奈の「お茶の間」
    佐藤浩市、鈴木京香の「アフリカの夜」
    BS朝日のドラマ「王様の家」「家族法廷」

    本物の演技の「それでも、生きていく」

    まだまだあるのに、マイナーだから思い出せない〜!

  7. 【2967044】 投稿者: 面白い  (ID:5q1Uk1G6qxM) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:42

    20年くらい前様、放送中様
    「愛はどうだ」覚えてくれてる方がいて
    嬉しいです。
    つみきみほさんが、緒形拳さんに結婚前に
    赤ちゃんが出来て報告するシーン。
    緒形拳さんの男泣きにやられました。
    もう一度見たいなあ。

    三上博さんの「チャンス」覚えてる方は
    いないですかね?
    「小さくまとまんなよ」のセリフ大好き
    でした。

  8. 【2967055】 投稿者: 夢 wirh you  (ID:4Ipk4eU/Mgg) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:52

    「チャンス」も見てました。
    この頃の三上博史はいろいろなタイプの役をやっていて楽しかったです。
    「この世の果て」「世界で一番君が好き」とか。
    役の歌手名義で唄っていた「夢 with You」も好きでした。
    三上博史、達者な役者さんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す