最終更新:

1778
Comment

【4509630】朝ドラ【ひよっこ】

投稿者: 待ち切れずに   (ID:ncqeVzWL5H6) 投稿日時:2017年 03月 24日 17:34

ネタバレはなし、愛あるアンチは適度にあり。
のんびり&まったり&穏やかに語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4660558】 投稿者: 帰ってきました  (ID:XaegrFEcHDE) 投稿日時:2017年 08月 03日 12:08

    捜索願を出した時も今回も、他の数あるシーンと違いを感じます。
    もしかしたら木村さんがセリフ改変とか提案したのかもしれません。
    癒しが一切ない回でしたが、納得できる展開でした。

    私もそろそろ三男くんに会いたい♡

  2. 【4660638】 投稿者: 感心します  (ID:wlV9he8tcsU) 投稿日時:2017年 08月 03日 13:55

    今日は、「ひよっこ」のドラマの、最大のクライマックスだったかもしれませんね。

    寂しさの背景がどうであれ、その自分の寂しさを埋めるために、お父ちゃんを匿う
    のは良くないですよ。
    だからお母ちゃんは、さまよっていた夫を保護してくれた部分については、お礼は
    言ったけど、世津子さんがそれ以降、2年半も黙って匿ったのは、谷田部家にして
    みれば、余計なお世話、大変な迷惑だったわけで、その2年半に関しては、お礼を
    言うどころか、家族との大切な時間、娘がしてきた余計な苦労(お金ではない部分)
    を返してほしいくらいだと言いたいのでしょう。
    そうすれば、家族だけでなく、綿引さんにも、こんなに心配掛ける必要も無かった。

    お母ちゃんにしてみれば、世津子さんの、今まで楽しかった、家に帰るのが楽しみ
    だったという話まで聞かされて、世津子さんがお父ちゃんに鞄を渡す時に、自分の
    目の前で、夫と世津子さんが、黙って見つめ合っている(世津子さんは離れ難くて、
    お父ちゃんは申し訳ない気持ちで)のを見ているのも辛くて、「みね子、帰るよ」と、
    急いで去って行った気持ちも良くわかります。

    世津子さんも、二度と会うことはないとお父ちゃんに言ったように、お父ちゃん
    からも、二度と世津子さんに会いに来れないように、世津子さんには、せめて別の
    場所に引っ越してもらいたいと思います。

  3. 【4660664】 投稿者: ぴよぴよ  (ID:AKOFtlF6lYo) 投稿日時:2017年 08月 03日 14:34

    妻子ある身とは知らなかったとは言え、世津子さんのしたことは今で言う略奪愛ですね。訛りのある労働者風の中年男性である雨男さんが、家族の為に地方から出稼ぎに来ていることは容易に想像できそうです。それを自分の寂しさを埋める為に警察にも届けずにいたわけで、美代子さんが責める気持ちもよく分かります。

    ただ、世津子さんを責める美代子さんに対して、お父ちゃんが「いや、私が‥」と遮ったのが気になります。土曜日まで見てみないと、2年半の真相が分からない気もします。

  4. 【4660681】 投稿者: お父ちゃんの立場でいうと  (ID:6J3Bzh0wAd2) 投稿日時:2017年 08月 03日 14:53

    突然知らない親子に引き合わされ
    今は愛する女性から引き離されたんですよね。
    不安だろうなあ〜
    妻子だという二人は怒りまくっててどうなるんだろうと思うだろうし
    未来は暗く見えてるでしょうね〜

  5. 【4660687】 投稿者: 想像  (ID:M97RD4w28jY) 投稿日時:2017年 08月 03日 15:07

    世津子さんは初めは警察に届ける気持ちがあったんでしょう?
    それを、実さんが怯えながら「犯罪を犯していたらと思うと怖い」と断った。
    世津子さんとの穏やかな生活を始めた実さんはおそらく 記憶がないことをたいして悩んでいる様には見えなかったのではないでしょうか。
    それで 病院などに受診させる機会も逸した。

    当然実さんにも家族がいることは想定したでしょうけど、家族と言っても不仲な家族もいますから、会わせることが果たしていいことがどうかも悩んだのだと思う。

    みね子に会い、実さんには愛情溢れる家族が存在していたことを知る。
    犯罪を起こした可能性も消える。そこで世津子さんが全ての責任を被って みね子に実を返そうと決意したのではないかと想像しました。

  6. 【4660694】 投稿者: 砂時計  (ID:dd9ZK7rtNww) 投稿日時:2017年 08月 03日 15:20

    「いや、私が」と遮ったの、私も気になりました。
    あれは実さんが懇願して置いてもらっていた、と言おうとしていたのか
    もしくはすごい剣幕で責められている世津子さんを助けてあげようとして発した言葉なのか。

    どちらにしても、あの遮りは美代子にとっては辛かったと思いますね。
    世津子さんをかばおうとしているお父ちゃんの姿を見て
    今は心が世津子さんにあることを知ったと思います。

    あのセリフのあとに何が続いたのか
    視聴者は気になっているけど、案外そこまで考えていないかもしれない笑
    なんとなく、ここ最近の話の流れから
    じつはそう深く伏線張っているドラマではないような気がしています。

  7. 【4660700】 投稿者: お父ちゃんの立場でいうと  (ID:6J3Bzh0wAd2) 投稿日時:2017年 08月 03日 15:26

    いや、ウソの話なのはわかっててお話を楽しんでるのに、これはどうせつまらない話の気がしますなんて言わんといてほしい(苦笑)

  8. 【4660723】 投稿者: 想像  (ID:2ZVmxtGJoAI) 投稿日時:2017年 08月 03日 15:59

    実さんが、記憶喪失になって毎日頭抱えて悶えているとか、本当の自分を知りたがっているようなこともなく、いそいそ楽しそうに草花にお水をあげたりしている姿を見たら、警察には届けることなんて忘れてしまうかも。

    実さんも「このままずっと君と暮らしたい」なんて言ったのかも。

    でもこんなこと、絶対 谷田部家の人には言えないって世津子さんでなくても思いますよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す