最終更新:

58
Comment

【4071115】NHKアナウンサーが「でかい」と言わないで欲しいですけど

投稿者: 大きい   (ID:yMRA62O4TXM) 投稿日時:2016年 04月 12日 13:52

私は中流の家庭で育ち、結婚後も平均的な生活をしている(と思う)ごく普通の母親です。
自慢でも何でもありませんが「でかい」と言う言葉は使ったことがありません。
別に上品ぶってるわけでもなく、多分自分の親が使わなかったせいかもしれません。
最近、ママ友が普通に「でかい」を使うのを聞いて、凄いなあと。
小学生の娘には「でかいという言葉は乱暴な感じがするから、使ってほしくないなあ。テレビのニュースで でかい って言葉使わないでしょ」と伝えてました。

でも最近、NHKのアナウンサーが「でかい」を連発していて驚きました。
今日も、お昼の情報番組で聞こえてきました。

皆さんは「でかい」を使いますか?
私は勇気が無くて(?)使えません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4071959】 投稿者: 引きますね  (ID:Eh.bBCVn2dY) 投稿日時:2016年 04月 13日 09:14

    私は駄目です
    でかい・・・は使わないし、使っている人がいたら引いてしまいます
    学生のころ使うことと、自分が親となって使うこととは違いますから

    それと、自分の親のことを「お父さん、お母さん」と言う方がいらしてびっくりしました

    色々なんですね

  2. 【4071999】 投稿者: あらま  (ID:fUpDftflX/Y) 投稿日時:2016年 04月 13日 10:15

    わたしは、「すげえ」にドン引きします。
    かなり大きくて驚いたときに「でっかぁ!」は言います。
    下品でしたか。。。

  3. 【4072012】 投稿者: 言葉の感覚  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 04月 13日 10:33

    私も中高生が学校内でノリで使うのと、一緒に出来ないと思います。
    私も娘も、いわゆるお嬢様学校出身ですが、私の友人も子供のお友達も言葉使いはきれいですよ。
    女子校を卒業して何十年も経つのに、学生言葉を使うオバサンって、どうなのかなと思います。
    でも、言葉は地域によって大分違うのかもしれませんね。
    うちのほうでは「でかい」は女性が使う言葉ではないように思いますが、他の地域では抵抗なく使っているところもあるのかも、とは思います。

  4. 【4072033】 投稿者: 基本的には  (ID:slhWPzWLWAM) 投稿日時:2016年 04月 13日 10:58

    >「真逆」は「正反対」と使ってほしいです。

    正反対というのも、微妙な日本語のようですよ。
    明治になってから使われるようになった日本語ですが、正しい用法(と言えるものがあれば、ですが)のルールには従っていない言葉です。

    なぜなら、「正」は「反対」を強調する語として使われているのですが、「
    正」が「反対」と逆のベクトルを持っているため、少々おかしな言葉になってしまっているのです。
    本来であれば、「真反対」の言葉が作られていればよかったそうです。
    実際に、「真反対」という言葉もあったようで、知識人にはこちらが使われていたとの話もありますが、明治時代は言語的にも動乱期だったために、精査されることなく「正反対」が使われてしまったようです。
    正しい言葉が人口に膾炙するとは限らない、一つの例でしょう。

    なお、ルールに従って見ると「真逆」は逆であることをしっかり強調できているので、言葉としての成り立ちは筋が悪くありません。
    問題は、この言葉が大正時代のカメラマンなどが使いはじめた業界用語だったということでしょう。
    一般にはなじみがないものなので、違和感を覚える方が多いのだと思います。

    私も最初に聞いたときは非常に違和感があって、「正反対」を使うべきだと思ったのですが、それで正反対を調べたところ、こちらも筋の悪い言葉だということを知って煮え切らない思いがしました。

    明治時代に作られてルール的には微妙な「正反対」。
    大正時代に作られてルール的には問題ない「真逆」。
    どちらを使いますか?という話です。

    本当なら、完璧な言葉である「真反対」が使われるようになっていれば問題はなかったのでしょうけれど。
    このように、言葉には常に微妙な面が内在します。
    普段、まったく不思議に思わず使っている言葉でも、調べていくとおかしいものであることに気づかされることもあるのです。
    だから、日本語はおもしろいのですが。

  5. 【4072065】 投稿者: 大きい  (ID:yMRA62O4TXM) 投稿日時:2016年 04月 13日 11:36

    一日の間に沢山のレスをありがとうございます。
    まとめてのお礼で申し訳ありません。

    どちらのレスもとても興味深く読ませていただきました。
    私はどなたかが仰っていた「HUGE」は、でかいでなく 巨大で宜しいのでは、と思っています。
    また「セールスポイント」のような和製英語も含めてカタカナ言葉よりは、漢字や平がなで表記できる言葉を使って欲しい派です、、、って別に強く思っているわけではないんですけどね(笑)

  6. 【4072099】 投稿者: ↑  (ID:2rxpb3sdhlY) 投稿日時:2016年 04月 13日 12:10

    女子中高入れると下品になるなんて、昔から言われてた事です。
    もちろん、家庭環境にも左右されることもありますが。
    いじめも共学より女子だけの方がすごそうですね。

  7. 【4072152】 投稿者: 基本的には  (ID:slhWPzWLWAM) 投稿日時:2016年 04月 13日 12:50

    >「HUGE」は、でかいでなく 巨大で宜しいのでは、と思っています

    そうですね。巨大という言葉が一番当てはまるものだとは思います。
    ただし、表現の面で問題になるのは、「でかい」は形容詞で、「巨大な(だ)」は形容動詞だという点ですね。
    HUGEは形容詞なので、「巨大な」だと少し違うことになりますから。

    以前も書きましたが、日本語には細かいニュアンスを表す言葉が多く、非常に優れた言語だと思っています。
    しかし、ちょっとした日常的な表現が、乏しいことがあります。

    「大きい」とか「小さい」の段階を一言で表す形容詞があってもいいと思うのですが、段階が少ないどころか、「でかい」「ちっちゃい」のような俗語っぽい言葉を使わないと、他の表現もしにくい点があります。
    あとは、形容動詞や、名詞+助詞、名詞+助動詞を代用して使うかですね。

    凄く繊細なのに、大まかなところもあるのが日本語の特徴かもしれません。

    先に書いたように、明治時代になって、それまでになかった表現がかなり多く作られました(自然発生も含めて)。
    その際に、大きさの表現もいろいろ生まれていればよかったのに、と思います。

  8. 【4072193】 投稿者: 同感  (ID:8NrDHOsPa3w) 投稿日時:2016年 04月 13日 13:39

    私はヤバイが好きではありません。
    チョーヤバイなんてもってのほかです。

    最近のコマーシャルでも連発されているのを聞いて不快に思います。

    わざわざ品格を落とすような言葉を使用しなくてもいいのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す