最終更新:

58
Comment

【4071115】NHKアナウンサーが「でかい」と言わないで欲しいですけど

投稿者: 大きい   (ID:yMRA62O4TXM) 投稿日時:2016年 04月 12日 13:52

私は中流の家庭で育ち、結婚後も平均的な生活をしている(と思う)ごく普通の母親です。
自慢でも何でもありませんが「でかい」と言う言葉は使ったことがありません。
別に上品ぶってるわけでもなく、多分自分の親が使わなかったせいかもしれません。
最近、ママ友が普通に「でかい」を使うのを聞いて、凄いなあと。
小学生の娘には「でかいという言葉は乱暴な感じがするから、使ってほしくないなあ。テレビのニュースで でかい って言葉使わないでしょ」と伝えてました。

でも最近、NHKのアナウンサーが「でかい」を連発していて驚きました。
今日も、お昼の情報番組で聞こえてきました。

皆さんは「でかい」を使いますか?
私は勇気が無くて(?)使えません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6795107】 投稿者: 見た目は大人  (ID:dMp5x/pykwo) 投稿日時:2022年 05月 29日 22:09

    わぁー!お〜おきい!って幼稚園児のようで微笑ましいですね。

  2. 【6795229】 投稿者: バビー  (ID:4wEnFmUYghc) 投稿日時:2022年 05月 30日 00:11

    先日、レストランでサラダを3人でシェアできるかどうか確認するために大きさを聞いたら、可愛いウエイトレスさんが「けっこうデカイです」と言ったので、20代の娘と思わず見つめ合っちゃいました。
    家では娘も冗談っぽく言ったりしますが、仕事ではまず言わない。そのへんのON/OFFの境目がゆるくなってきているのでしょうかね。

  3. 【6795260】 投稿者: 65までには  (ID:saNqKMDzOmg) 投稿日時:2022年 05月 30日 01:15

    人間、語彙数が一番豊富になるのが65歳という説が。

    まだ手遅れでなかったら、どういう言葉が相応しいか、考えてみるのも老化防止の訓練にちょうどいいかも。
    嫌味に虚しい時間を費やすよりも、訓練してみたら?

    エデュ年齢の淑女なら、微笑みと表情とそっと会釈をすれば、言葉よりも雄弁に伝わりそうだけど。(まだマスク会食を謳っている所も多く、料理が運ばれてきた時点ではマスクをしているし、食べ物を前に歓声をあげずとも、目での微笑みと身体の向きや会釈の角度を工夫して)

  4. 【6795621】 投稿者: でっかいどう北海道  (ID:Jm0Ij7Tv8Us) 投稿日時:2022年 05月 30日 12:38

    高校生のとき、友人との会話で「でかい」を使ったら、その子の家庭では「女の子なのだから大きいと言いなさい」と言われていると聞き、そう受け止められることがあるのだと気が付いてから私もほとんど使わなくなりました。

    ですが、場面によっては使うこともあり、そこで人が使っていても気にならないし、要は場面による使い分けだと思っています。

  5. 【6795641】 投稿者: 子どもたち  (ID:B/Lsq4Qkg9I) 投稿日時:2022年 05月 30日 12:53

    子どもたちは偽悪的に遣うのかも知れませんね。
    私的な場で故意に乱暴な言葉を発することにより仲間意識を持つのでしょう。

    大人は遣いませんし、ましてや公共放送のアナウンサーが仕事で使うのは恥ずかしい。ブラタモリではそれが台本でしたから仕方ないと思いましたが。

  6. 【6795688】 投稿者: 生き物  (ID:y/IqyimoMX6) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:39

    言葉は常に変化し続けますから、現状で少し枠をはみ出た使い方をしていても、常識の範囲内でしょう。

    「貴様(きさま)」のように、今は乱暴な言葉でも、昔は相手を尊敬する言葉であったものもあります。

    国語学者に言わせれば、「日本語が乱れていない時代はなく、乱れているのが正しい状態」だそうです。

    NHKの言葉遣いが標準語として正しいという考え方は、言語学の常識からするとおかしなことだそうです。
    NHKもそれが解っているので、言葉の改訂を常に行われていて、以前はNGだった言葉も今は使われるようになったものもあるとか。

    「でかい」もいずれ普通の用法になる日が来るかもしれませんね。

  7. 【6795748】 投稿者: 言われ尽くしたことを  (ID:O/pwUdq7y9k) 投稿日時:2022年 05月 30日 14:32

    「言葉は生き物、時代と共に変わっていく」のは言われ尽くしたこと。
    小学生でも授業で習う。(受験塾だけ?)

    けれど、エデュ母まで、若者言葉やネット言語を、自分に馴染まないのに進んで使う必要もなく、「丁寧な言葉」「場に相応しい言葉」「年相応に品格のある言葉」「自分が使って恥ずかしくない言葉」「相手やその場にいる人が不快に思わない言葉」というのを、意識してでも使えるようにしておくのも大事かと。

    改まった席などで、戸は立てられない口から思わず下品な言葉が出てしまったら、それまで築いてきたものが一瞬にして崩れ落ちることも。

    以前から感心するのは、『なにわ男子』の西畑大吾くん。(他のメンバーも)
    意識してなのか自然になのか、Jr.の頃からとても言葉がきれい。
    あのグループは総じて親子関係が良好らしいので、きっと育ちも良く、素敵な親御さん(ちょうどエデュ母世代?)なのだろうと想像したりもして、きれいな言葉を使っていて、マイナスになることはないかと。

  8. 【6795880】 投稿者: 傘  (ID:qqjpnF2zn9k) 投稿日時:2022年 05月 30日 16:25

    途中読んでなくて申し訳ないのですが
    わたしも「でかい」は嫌いです
    でも最近鼻につくのは
    「めっちゃ」です
    おばさんも使ってるのには
    驚きます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す