最終更新:

363
Comment

【6385566】中学受験をしないこと、高校受験のデメリット

投稿者: 思案   (ID:zfWeuIoAHP2) 投稿日時:2021年 06月 23日 21:34

色々考えた。

まず公立中学は場所にもよるがとんでもない子供がいるケースがあるので、それの回避という意味でも中学受験は価値がある。
6年間の先取り教育にも価値がある。
6年後に見える景色が変わってくる。

中学受験では中堅校と呼ばれる学校の多くは、高校偏差値だと70近くなる。
中学偏差値50の学校でも、母集団が優秀なので都立三番手校並かそれ以上の実績になる。
(・偏差値50の高校募集無しの私立中学
⤵︎ ⤵︎

のべ合格実績
高輪 卒業生220名
一橋2 東工1 国医1 早慶上理88 GMARCH161

穎明館 卒業生181名
京大1 一橋1 東工1 国医1 早慶上理57 GMARCH142

""実進学者数""
高輪 卒業生220名
国立36名
早慶上理37名
GMARCH34名
GMARCH以上への現役進学者約49%

穎明館 卒業生181名
国立35名
早慶上智20名
理科大MARCH30名
MARCH以上への現役進学者約47% )

私立トップ>公立トップ>私立上位(偏差値60周辺)>公立上位(二番手)>私立中堅(偏差値54~45)>公立中堅(三番手)という図式になっているようだ。


私立は教師との関係も私立はフレンドリーなケースが多いと聞く。
6年間一緒なので、生徒の絆も強い。
個性的な生徒にも居場所がある。
学校祭も盛り上がる。
お金があるので、校舎も綺麗。
指定校推薦も豊富。


お金をなるべく節約しようとする人がいるが、そもそも子供の教育は最大の投資。
注ぎ込まない手はない。
積極的に海外留学研修やホームステイにも行かせるべき。

首都圏に住んでいて6年間私立に通わせる余裕があるなら中学受験をしない以外の選択肢はない。と思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 46

  1. 【6393387】 投稿者: 思考回路  (ID:X0UOIU0UMF.) 投稿日時:2021年 06月 30日 12:26

    >公立からじゃあちょっと厳しいよ笑
    日東駒専とか...どうしても金銭的に厳しいなら琉球大を目指したら良き(爆笑)


    不合格者の典型例だ。

  2. 【6393388】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:WaHb7ut0B2I) 投稿日時:2021年 06月 30日 12:27

    旧7帝大+東工+一橋+神戸の難関10国立大合格者合計トップ200校
    https://univ-online.com/article/ranking/10744/2/

    こっちの方が参考になるかな

  3. 【6393402】 投稿者: 個人戦  (ID:ami.sYoNErE) 投稿日時:2021年 06月 30日 12:40

    入る時は、どの学校に入るのか(中受、高受どちらにするかもふくめて)が気になりますし、そのランキングは受験掲示板などでは大好物の方も多いでしょう。

    しかし、結局大学受験前になると、受験は個人戦であることを実感します。

    東大に100名近く合格する学校にいても、その100人に自分の子供が入るかどうかわからないわけで。
    逆に、その中に入れなかったら、高校の同窓会などに出にくくなるのでは?と心配になるのが親心。
    上の学年の東大ランキングが凄くいいと、その瞬間には「やった!」と思いますが、次の瞬間からわが子が受験生になるので、急激に心が変わりますよ。

    100名合格する学校でも、10名しか合格しない学校でも、その中に自分の子供が入るのが親の願いです。
    私立でも公立でも構わないでしょう。
    東大に子供が合格できたら、親としては嬉しいはずです。

    うちの子供の場合も高校受験から東大合格でしたが、やはり嬉しかったです。
    学校としての実績はあまりふるいませんでしたが、心の中では快哉を叫んでいました。
    そういうものなのです。
    正直、当事者にとっては学校の実績なんてどうでもいいのです。

  4. 【6393675】 投稿者: 何の話だか解らなくなった  (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 30日 17:22

    結局
    ◎私立中高一貫校から東大行けず旧帝
     東大合格した多くの優秀な人たちの努力に紛れて自分はそれに値しないのに公立下げ
    ◎公立から東大
     東大の合格割合という点で私立中高一貫に対して圧倒的に劣勢な中、健闘した結果だが、圧倒的多数の底辺公立の結果に引きづられて下げられる。

    帰属がどこであれ、自分の結果を出しましょうねってオチかな。

  5. 【6393702】 投稿者: 帰属は  (ID:K1pHr07SaUM) 投稿日時:2021年 06月 30日 17:45

    私立中高一貫校から東大行けず旧帝
    →旧帝大生

    公立から東大
    →東大生

    ってだけで高校がどこかは、大学合格時点で副次的な意味しかなくなると思いますよ。


    大学受験前の段階で例えば中学生なら、私立中高一校生か公立中学生か。どちらが他人から見て評価されるかは自明だし。

    全てはその時点のステータスでしか他人は評価できないって話だと思う。

  6. 【6393712】 投稿者: 富くじ  (ID:WaHb7ut0B2I) 投稿日時:2021年 06月 30日 17:53

    「さあ買った。こっちの公立箱には東大当たりくじが1000本、前後賞・組違い賞は地帝だよ、値段はたったの100万円、くじの総数は100万本だ。夢があるじゃねえか。子供一人に1本しか売らねぇよ。さあ買った。」

    「さあ買った。こっちの私立箱には東大当たりくじが2000本、前後賞・組違い賞は早慶だよ、値段はちょいと張るぜ1000万円、くじの総数は8万本だ。そこの旦那 悪い事は言わねえ 大事な子供のためだ、お金があるなら こっちしかないぜ。子供一人に1本しか売らねぇよ。さあ買った。」

    ランダムに当たるなら夢がありますね。笑

  7. 【6393732】 投稿者: 何の話だか解らなくなった  (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 30日 18:05

    うける(笑)

    ひとまず私立箱で買った人は当選発表までは当たった気になってる。
    いい夢見ました、1口買うのも高額だったけど。

    公立箱は「まあ買ってみるかな、買わなきゃ当たらないし」で大当たりか。

    キャリーオーバーはどっちが多い?

  8. 【6393817】 投稿者: 器が小さい  (ID:.k7KNhkAuEs) 投稿日時:2021年 06月 30日 19:29

    別に公立中でも私立中でもどっちでもいい

    選択は自由。そんなにムキになる話?

    裕福な家庭から公立中に行かせたがる親もいるし、
    逆に経済的に無理してでも、学費工面して私学に行かせてる親もいるよね。

    焼肉が好きか、お寿司が好きか位の話。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す