最終更新:

363
Comment

【6385566】中学受験をしないこと、高校受験のデメリット

投稿者: 思案   (ID:zfWeuIoAHP2) 投稿日時:2021年 06月 23日 21:34

色々考えた。

まず公立中学は場所にもよるがとんでもない子供がいるケースがあるので、それの回避という意味でも中学受験は価値がある。
6年間の先取り教育にも価値がある。
6年後に見える景色が変わってくる。

中学受験では中堅校と呼ばれる学校の多くは、高校偏差値だと70近くなる。
中学偏差値50の学校でも、母集団が優秀なので都立三番手校並かそれ以上の実績になる。
(・偏差値50の高校募集無しの私立中学
⤵︎ ⤵︎

のべ合格実績
高輪 卒業生220名
一橋2 東工1 国医1 早慶上理88 GMARCH161

穎明館 卒業生181名
京大1 一橋1 東工1 国医1 早慶上理57 GMARCH142

""実進学者数""
高輪 卒業生220名
国立36名
早慶上理37名
GMARCH34名
GMARCH以上への現役進学者約49%

穎明館 卒業生181名
国立35名
早慶上智20名
理科大MARCH30名
MARCH以上への現役進学者約47% )

私立トップ>公立トップ>私立上位(偏差値60周辺)>公立上位(二番手)>私立中堅(偏差値54~45)>公立中堅(三番手)という図式になっているようだ。


私立は教師との関係も私立はフレンドリーなケースが多いと聞く。
6年間一緒なので、生徒の絆も強い。
個性的な生徒にも居場所がある。
学校祭も盛り上がる。
お金があるので、校舎も綺麗。
指定校推薦も豊富。


お金をなるべく節約しようとする人がいるが、そもそも子供の教育は最大の投資。
注ぎ込まない手はない。
積極的に海外留学研修やホームステイにも行かせるべき。

首都圏に住んでいて6年間私立に通わせる余裕があるなら中学受験をしない以外の選択肢はない。と思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 46

  1. 【6388199】 投稿者: 女子大人気  (ID:i0Blt5pm09A) 投稿日時:2021年 06月 26日 08:26

    >公立高校出身がプラスになる企業なんてまず一流企業ではない。ブラックだからメンタルの強いのが欲しいだけでは?


    頭の少々弱い女子大の子の方が、嫁として将来は人気に~と通ずるところがありますね。
    エデュならではの考え方。

  2. 【6388200】 投稿者: 根拠は?  (ID:AF1iiD1JMIw) 投稿日時:2021年 06月 26日 08:27

    でしたら、〜だから有利〜だから不利というのも思い込みではないですか?
    大企業は考えられてる以上に、ずっと公立の畑、外国籍の方、帰国子女の方、小学や中学から私学の方、若干名ですが縁故採用の方(これは大学名から分かる)色んな属性の方がいますよ。

  3. 【6388213】 投稿者: 親バカ万歳!  (ID:UAPjcdUSIlc) 投稿日時:2021年 06月 26日 08:42

    >『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
    「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。



    プレジデントファミリーだけではなく、2年程前の東洋経済にも同じ様な内容の記事が出ていましたよ。

    記事の内容を信じるも否定するも個人の考え方でしょう。
    勿論、個人によってその資質は違うので、私立公立どちらの家庭でも「自分の子は、大丈夫」と思っていれば幸せですよ(笑)

    でも、学歴フィルターの通過する大学でなければ、そもそもスタートラインに立てないので、最低マーチなんて言ってないで少しでも上を目指しましょう!

  4. 【6388222】 投稿者: そうですね  (ID:AF1iiD1JMIw) 投稿日時:2021年 06月 26日 08:53

    親バカ万歳さん!のおっしゃる通りですね。
    ただこの記事を見て、こういう人事評価している会社が実際あるのかもしれないけど、中高の属性で評価を上げ下げしてるのがどの段階なのか何次面接なのか、ひじょーに気になって書き込んでしまいました。

  5. 【6388230】 投稿者: みっちゃん  (ID:jrQB6xNVIyk) 投稿日時:2021年 06月 26日 09:09

    うちは早稲田まで電車一本で行ける土地柄か、「旦那が早稲田出身、大手勤務」の人が多いです。だから、早稲田の附属に息子さんを行かせてる家も多いですし、違う大学出身の家でも中高一貫校に通わせてる家も多い。

    社会に出て実社会にもまれ、採用側を経験して、結果子どもを中学受験させると言うことは
    やはりその選択の方が、いいのかなと思い
    子どもには受験させました。
    (私自身の経験でも、運良く大企業に潜り込み、周りの人達が中高一貫から名門大学ー大企業の人ばかりで、公立少数な現実を目の当たりにした事も大きいです。出身高校なんて言えませんでしたから。井の中の蛙だった事を知りました)

    それに、公立中〜名門公立高校〜名門大学は
    大学受験はともかく、高校受験には高い内申が必要になるから、先生の言う事をよく聞く大人しいマニュアルタイプが、多くいそうで「視野が広い」とは真逆の子が多い印象です。
    面白くてタフな子は逆に公立トップにはいないと思う。

  6. 【6388243】 投稿者: みっちゃん  (ID:jrQB6xNVIyk) 投稿日時:2021年 06月 26日 09:25

    連投すいません。
    「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」
    というのは、
    昔からよく言われる、大学を一般受験で入ったのか、それとも附属からなのかを見ますよって言うだけで
    公立中学校出身は〜 は想像広げ過ぎじゃないですかね

  7. 【6388245】 投稿者: 手遅れ  (ID:uznBDPsivmE) 投稿日時:2021年 06月 26日 09:28

    「首都圏に住んでいて6年間私立に通わせる余裕があるなら中学受験をしない以外の選択肢はない。と思う。」
    だとしても中学生にとっては、いまさら中学受験なんてできないです。既に選択肢にありません。
    だから高校受験板で話されても役に立たないので別でやって欲しいです。

  8. 【6388255】 投稿者: 息子が公立中  (ID:OLbJU0QnnMI) 投稿日時:2021年 06月 26日 09:40

    都内ですが、必ずしも優秀な子が全員中学受験するわけではないので、上位層がいなくなることはないです。
    それと、こどもの成長の時期により、中学でグッと伸びる子、逆にガクンと下がる子出てきます。ガクンと下がってしまった子は私立にいれておいた方がよかったと思いますが、こればかりは予想もつかず、難しいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す