最終更新:

21
Comment

【7348662】公立中学からMARCH以上への現役進学割合は7%なのに対して中学受験生は40%

投稿者: 差   (ID:7CPfRgVw0iY) 投稿日時:2023年 11月 28日 13:01

国公立、早慶上智、MARCHへの現役進学数で比較。

【中高一貫校の平均層】

○高輪 56.0%(122/218)(2017年Y偏差値50)
学校のパンフレットガイドの実進学数より引用
https://www.takanawa.ed.jp/pamphlet/school-guide-2024/html5m.html#page=20
https://www.otsuma-tama.ed.jp/assets/pdf/daigaku_goukaku/kokkoritsu[削除しました]
※東大2、東工大7、国立医1

○田園調布学園 45.8%(92/201)(2017年Y偏差値50)
学校HPの実進学数より引用
https://www.chofu.ed.jp/career/situation/
※国立医1

○普連土学園 42.9%(54/126)(2017年Y偏差値50)
学校HPの実進学数より引用
https://www.friends.ac.jp/career/results.html

○穎明館 38.0%(65/172)(2017年Y偏差値46)
学校HPの実進学率より引用
https://www.emk.ac.jp/guidance/performance.html
※東大3、京大1、東工大1、国立医1

○森村学園 33.3%(56/168)(2017年Y偏差値51)
学校HPの実進学数より引用
https://www.morimura.ac.jp/jsh/future/result/
※東大1、京大2


【公立平均】
●都立保谷 6.9%(21/306)
※Vもぎ都立普通科の入試総合得点目安表で単位制、コース制を除いたうち97校中真ん中前後
(ソース元:週刊朝日 2022年号より)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7348882】 投稿者: 90年代以前  (ID:HxFCKLFSgts) 投稿日時:2023年 11月 28日 20:05

    マーチの大学名は田舎者でも一応知ってるので、東京の大学に行かせる最低ラインがマーチ、それ以下なら高卒就職という家も多かった

  2. 【7348911】 投稿者: 国公立  (ID:vx1EWk4.f4s) 投稿日時:2023年 11月 28日 20:52

    都立からの国公立は底辺国立も多いよね。
    一貫校は最低でも都立大とか埼玉大。

  3. 【7349980】 投稿者: ある意味当然  (ID:XgwGtBcIR1U) 投稿日時:2023年 11月 30日 14:28

    小6の上位層が中学受験経験者に偏り、全く勉強しない人が非中学受験組に集めれば、そうした結果は当たり前でしょう。また、中学受験をするお子さんのご家庭としないご家庭では所得や都市・田舎などの特性も違ってくるためある意味当然と言えます。
    もっとも、中学受験非経験者の中にはそもそも大学受験をしない(高卒で就職、農業・商業・工業高校の生徒)もいるため7%という数字はそこも加味する必要があると思います。

    もっとも、中学受験を経験している生徒の6割がマーチ以上に合格できていないということも考えるべきです。「中学受験をしたらマーチ以上に有利」などと考える人は6割側で、「中学受験経験者=頑張った人達、進学後も頑張らないとマーチ以上には合格できない」と考える人が上位4割になるはずです。
    私立中学もピンキリで、私のクラス(小6)でダントツで1番勉強ができなかった女の子が、私立の中学校に進学しました。理由としては手厚いフォローを求めてとのことでしたが、中学受験生の中にもそうした人はいます。私立中学の7割はそうした過保護の親のおかげで存続できていると言っても過言ではありません。

  4. 【7352898】 投稿者: まさ  (ID:q1rKwHhi6uk) 投稿日時:2023年 12月 05日 03:52

    スレの資料、マーチに行ったのは
    大半が指定校推薦でしょう。一覧の学校名からして、一般入試を勝ち抜けるものはいないと思われる。私個人の主観。

  5. 【7352900】 投稿者: 検閲  (ID:k/WbqSeG21k) 投稿日時:2023年 12月 05日 05:12

    都合が悪かったらしいですね。
    5日間分の書き込みがすべて削除されたようです。

  6. 【7352913】 投稿者: 勘違い  (ID:EZsp4nLmoVk) 投稿日時:2023年 12月 05日 06:16

    でした。失礼しました。

  7. 【7353232】 投稿者: もっとも  (ID:91B3Xwjsb42) 投稿日時:2023年 12月 05日 14:37

    大学に進学するのは50%くらいでは?
    そう考えると、公立中学からMARCH以上への現役進学割合は7%は言い過ぎに感じるけど、どうなんだろう?

  8. 【7353948】 投稿者: 悔いのない選択を  (ID:leDUzlLGFEE) 投稿日時:2023年 12月 06日 15:41

           ボリューム層    目標校       夢
    中受経験層 日駒~MARCH    東京一工国医    理3海外有名大
                     地方旧帝
    高受のみ  Fラン〜専門学校  日駒〜マーチ   東京一工、早慶
                    一般国立大     地方旧帝

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す