最終更新:

20
Comment

【1059589】いわゆる「底辺校」について。意外に高い得点が必要?

投稿者: kuro   (ID:S3qtSZsTkmw) 投稿日時:2008年 10月 17日 00:00

先日高校入試データを見ていて気付いたのですが、偏差値が最も低いレベルの底辺校について、おやっと思うようなことがありました。


http://www.schoolguide.ne.jp/info/2002/0211/tokyo/hutu23dan.htm(少し古いですが)
http://tochigi.koukounyushi.net/hensachi.php


上記のような公立高校の偏差値と得点の換算表を見ていると、意外なことに気付きます。
下の方の栃木の公立高校では、偏差値70が得点430点に相当していて、100点中86点取れば偏差値70の高校に受かることになります。
そして偏差値30が得点150点に相当しているので、偏差値30の高校に受かるには100点中30点を取る必要があることになります。
そして、どの県の偏差値表でも、公立私立どちらでも偏差値が最も低い学校はせいぜい30から35で、20台はめったにありません。


ここで疑問に思ったのですが、いわゆる底辺校に入学する生徒たちは、入試で30点くらいは取っているのでしょうか?
私立高校なら低偏差値校は易しい問題を出すと思いますが、公立高校は県内すべて同じ問題だと思います。
私が問題を見た限り、私のイメージする教育困難校の生徒が、あの問題を3割も解けるとは意外です。
底辺校の生徒は、言われているほど学力が低くないのか、それとも何らかのからくりがあるのか、どちらかだと思います。


素朴な疑問なのですが、誰かこの理由をご存知の方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1594501】 投稿者: 独自問題  (ID:mq6ENGObt7I) 投稿日時:2010年 01月 30日 18:08

    偏差値70の学校は、共通問題じゃなくって独自問題ではありませんか?


    埼玉では、偏差値65位を超えると独自問題となり難易度は高いです。
    共通問題もA・Bとあり
    共通問題Bは、55位から上。共通問題Aは、それ以下。
    独自問題、共通問A・Bは、試験問題の内容が全く違う為、得点だけでは語れないです。

    栃木県の公立高校は、県内すべて同じ問題なのですか?

  2. 【1594958】 投稿者: 元臨時教員  (ID:V1nXJQyw6Kc) 投稿日時:2010年 01月 31日 00:21

    登校拒否児の母様へ


    お子さんが登校拒否児なのですか?
    それから、あなた様の都道府県はどこなのでしょうか?

    群馬県では、いじめなどの登校拒否児童でも、学力があって真面目な子なら受け入れてくれる私立高校があります。しかも、群馬県境にある栃木の某私立高校では、当日の点数のみで判断するため学力さえあれば特待の別キャンパスに行く事さえ出来ます。
    さすがに、特待はレベルが高いので落ち着いていていじめなども聞きませんから、環境的にはとても良い(公立の中堅上位校のような感じです)と思います。また公立トップ高校は、素行の悪さでの不登校でない限り、当日の点数が相当良ければ入学する事も出来るらしいです。現に、不登校の子が(病気で長く休んでたらしいですが)公立トップ校に受かった例があります。その点では、登校拒否児になってしまった場合はトップ校の方が入りやすいかもしれません。
    ただし、登校拒否児の最大の弱点は学力が低くなる事ですから、独学でトップ校に入るのは無理な事です。
    また、登校拒否で学力がかなり高い子でトップ校を受ける。なんて子は、1校に毎年一人いるかいないかでしょう。

    高等養護を選んで行く子供もいるかもしれませんが、群馬では一学区制の為選択肢が広いので、どこかの高校には受かります。私立も内申を全く見ないという所もありますから、その点では恵まれた地域なのでしょうね。

  3. 【1612339】 投稿者: コンビニ店主  (ID:2JgKOntgQQ6) 投稿日時:2010年 02月 11日 04:03

    私の店で、中卒学歴の16才~18才を3人雇っています。そのうち、2人は高校中退です。
    他に、高校生、大学生もアルバイトで雇っていますが、言えることは、中卒組の全員が、
    私の思った以上に学力が低いです。どこが底なのか掴めないくらいです。

    店内の連絡帳や、販売指示書にある漢字が読めません。ちょっとした英単語も知りません。
     例:著しい、陳列、沸騰、cleanなど・・・いっぱい有ります。
    他のアルバイトなら一回で済む指示が、数回、あるいは伝わってなかったり・・
    効率の悪さも否めません。(それでも携帯電話を使わせたら、私を数段上回る早さと機能です)
     話を聞いてみました。
    中退組の2人は神奈川底辺高校を中退。底辺校でもついて行けなくて辞めてます。
    ついて行けない = 面白くない = サボる = もっと判らない = サボる = 中退の道

    元々、勉強は嫌いだが、親が行けと言うから行く。親が可哀相だから行った。そんな理由でした。
    つまり、底辺と呼ばれる高校に行く生徒たちは、元々勉強で自己研鑽する事に関心は無い。
    親のため、かっこ悪いから、皆が行くから そんな本末転倒な理由で高校進学していました。
    中学時代、オール2前後だったそうです。オール1(完全不登校)も数人いてちゃんと?卒業したそうです。

    そんな彼、彼女たちですが、店内では明るい接客、大きな声、良好な勤怠、ちゃんと出来ています。
    中卒ではどこも採用してくれないので、必死に働いてます当店の3人は。
    そして、皆が口を揃えて言います。
    『自分を認めてもらえるなんて初めて』『私でも役立つ事ってあったんだ』『毎日が楽しい』

    底辺高校の底辺って定義は、偏差値や風紀、そして世間の評価もって事なんでしょうけど、
    そこに通っている生徒が全員、『人間的に』底辺な訳ではないでしょうから。

    ただ、勉強が嫌いで高校に進むのは、ほんと、どうかなって? 
    少子化に進む訳だし、公立高校の役割を改めて考え直した方がいい時期と思います。
    他に政策支援した方がいいと思います。
    無価値な高校運営に掛かる多額な費用(税金)を、他で有効に活かした方が。。。

    底辺といえども『高卒になる』、或いは『高卒にする』ために、高校って必要ですか?
    中卒でいいんじゃないですか、高校進学相応の学力が無いのなら。
    気の毒な言い方ですが、中学時代に『学力の努力』をしてこなかったのは本人な訳です。
    高校に進むには、相応の学力が必要、内申も必要。一定レベル以上でないと、無理。
    そうした方が彼等のためです。そうすれば、・中学で勉強した者だけ → 高校へ
    となり、まともになるんじゃないでしょうか。
    ちょっと、このスレの質問とずれましたけどね。

  4. 【1615976】 投稿者: 間に合う私立は?  (ID:rYpyyqIVw1Y) 投稿日時:2010年 02月 13日 13:30

    都立の低辺校も倍率は高いです。

    うちは中堅校受験ですが、今年は倍率が高くて、あと10日なのに、
    余裕な態度の娘に、こっちはひやひやしています。
    今年の中3は5000人増しですが、それが、中堅校に集中しがちなのか・・。
    一クラス増員していても、志願校は例年より倍率高くて、なんといっても、
    本人の意思で都立一本なもので、心配にもなりますわ。
    二次募集にはあう様な高校はないし。

    3月でも願書を受け付けている私立高校はあるんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  5. 【1615980】 投稿者: まだ間に合う私立は?  (ID:rYpyyqIVw1Y) 投稿日時:2010年 02月 13日 13:33

      ↑
    「底辺」に訂正します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す