最終更新:

92
Comment

【1088329】御三家残念組~公立中ではいかが?

投稿者: 小6女児・御三家志望者   (ID:px3clWK9Y7Q) 投稿日時:2008年 11月 12日 12:40

現在高校受験を控えていらっしゃる方々へ、現況を伺いたく新スレを立てさせて頂きました。


当方は現在小6の女児、御三家志望者です。
ただ、かなりボーダーにいて、サンデーショックの今年は、残念な結果となる可能性も大きい状態です。
ですが、何が何でも私立への進学を希望しているのではないため、難関と呼ばれる2校ほどを受検して、ご縁がなければ、公立進学希望です。


理想的にはそのまま公立でも、気を抜かずにトップを取れればと思っておりますが、現実として、実際に御三家志望者が、結果、公立へ進まれた方をご存知ありませんでしょうか?
またそのような方は、公立中では、どのような位置づけでいらっしゃるのでしょうか?
やはり、現状でのある程度の貯金は公立中でもかなり生かされ、高校受検時には有利なものなのでしょうか?


もちろん中学入学以降は、また新たなしきり直しで、頑張っていくしかないことも承知ですが、実際の所、今現在なら、楽に入れそうな大学附属中でも高校入学となると、かなりの高い位置となり、御三家のみの受験にすべきか?決めかねている状態です。


都立のトップ高または、早慶辺りを狙えるように、考えておりますが、皆さんの周囲に御三家もしくは難関中を狙っていらして、残念な結果となった方の状況などお教え頂けませんでしょうか。


一人っ子で、よく分からず、お教え下さいませ。
当方は東京都23区内在住、クラスの半分位は普通に受験するムードの公立小学校へ通っております。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【1103882】 投稿者: 更にその下  (ID:aSVwWImi1k.) 投稿日時:2008年 11月 27日 13:08

    ずっと興味深く拝見してきました。
    後悔はしていない御三家直下さんの、更に下群の共学に娘が通っています。
    私が他県立共学校出身(関東ではありません)だったため、どうしても同じような雰囲気の学校で学ばせたく、いろいろ見て周り決めました。
    公立中学でも良かったのですが、本人が熱望したことと、やはり授業時間の少なさから(近所の公立では6時間目まである日が週に2日しかありません・・)、私立も良いかと思って受験準備を進めました。
    うちの子も、小さい頃から先生受けが非常に良い子なので、多分公立中へいっても内申で苦労することはあまり無いのではないかと思ったのですが、肝心の勉強が普通レベル(N偏差値平均54くらい)でして、いかんせん県下に通いやすく、かつ目標とする県立高校がないと判断したことも受験を決めた一つです。(都内だったら違っていたかもしれません)


    というわけで、多分中堅女子校さんと、同じくらいの偏差値校なのではないかと思うのですが、
    こちらは、共学だけに理数の充実度が素晴らしいです。


    中一ですが、数学では一部公立高校範囲まで履修し(と言っても不等式など、我々世代が中学で習った単元ですけど)、単元の終わりでは、開成や慶応などの難関校の入試問題を演習として解いています。
    小学校時代は、さほど算数が得意ではなかった子なのですが(Nで50そこそこくらい)、今は数学が大好きのようです。
    入る前には私立に入れる意味があるのか、と迷いのある私でしたが、入ってからこそ、この学校で本当に良かったと子ども共々喜んでおります。知的好奇心がもやる気も充分に満たされております。
    校風も自分の通っていた進学高校に近い感じで、中高としての伝統はたいしたことないものの、母体校の歴史がとても古いことや、学校としての風格があるというところも満足です。
    まあ、まだ中一ですからこの先はわかりませんが、現時点では国公立理系志望でいこうかと。・・・一つの例としてご参考まで。

  2. 【1103958】 投稿者: 中堅校女子  (ID:uNvnE5T8jjA) 投稿日時:2008年 11月 27日 14:08

    今まさに、スレ主さんと同じく進路をかんがえあぐね、
    またここを覗いてしまいました。笑
    こうしてみると、私立も共学校のほうが、満足度が高いでしょうか。
    娘はどうも、高校受験の際も共学しか考えていないようで
    そのためなら、中2から週三度の塾通いも耐えられるそうなのです。
    小学校時代の通塾はそんなに苦じゃなかったようなのです。
    スレ主さんのご心配については、私も御三家直下様や更にその下様と同じく
    どこか私立1校合格、をお薦めします。新興校もいいと思います。
    合格すると、通ってみたくなるかもしれませんよ。
    たとえ1年でも、私立の勉強の深さとスピードを経験しておくと
    高校受験の塾選びも、その視点で選ぶようになります。
    今の私がそうです。
    公立は何といっても家から徒歩20分。朝もゆっくり寝ていられる。
    このあたりも魅力なんです。二駅先の塾通いも、現在の私立への通学を思えば
    どうということないように思えます。

  3. 【1104011】 投稿者: 更にその下  (ID:aSVwWImi1k.) 投稿日時:2008年 11月 27日 15:00

    中堅校女子様 
    中堅女子校様とお名前を間違って書いてしまいました。申し訳ありませんでした。
    補記なのですが、我が子は自身平均偏差値以上に合格をいただいての進学でした。ですから、何にせよ手ごたえがあります。これが満足の一つでもあるかもしれませんね。徐々に成績を上げており、現在上位5分の1くらいなので、頑張りがいもあるようです。
    しかし、本当のトップのお子さんたちは、層が全く違いますから簡単には食い込めないでしょうし、その方々の満足度はわかりません。(ただし、上位には特待というご褒美?名誉?があります)


    そして、おっしゃるとおりに共学だから楽しい、ということもあるかもしれませんね。男の子たちとふざけあったり、喧嘩したり、張り合ったり、メールをしたり、・・と一人前になかなかの青春をしています。そういう意味では、公立へ進学されたお子さんたちと変わらない青春かも。違うのは、6年間を共に過こすことくらいでしょうか。


    スレ主様。またしても脱線すみません。お尋ねとは真逆のことばかり・・・しかもレベルも違いますし。

  4. 【1105166】 投稿者: 公立中の良い面  (ID:DV7.cGxJHEA) 投稿日時:2008年 11月 28日 14:15

    うちもレアケースです。
    そんな子供もいるんだくらいに読み流してください。


    転勤族のために小中高すべて公立から現役で国立大に進学した娘がおります。
    中学の途中で都内へ戻ってまいりまして、スレ主様が挙げておられた都立高へ、そして現在にいたっております。
    振り返ってみますと、原点である公立中での生活や高校受験の経験が、
    今の娘に、非常に役に立っているように感じておりますので
    ご参考になればとお邪魔いたしました。


    当時ゆとり真っ只中の中学校で、果たして子供たちの学力は大丈夫かと一抹の不安を感じながら試行錯誤してまいりましたが、
    結局、娘の場合は、様々な友人達と共にゆったりと丁寧に基礎基本を学んできたことが今の力の基になったのではないかと思うにいたりました。


    教科書の学習内容が3割減となりましたが、
    娘の中学の先生方の多くは手作りのプリント教材を用意されており、
    生徒各人が課題を調べて記述できるように工夫されておりました。
    なので、本や参考書を沢山読み、自分の考えをまとめるという作業を通じて
    学習内容を掘り下げ深めることに自然となっていたような気がいたします。


    また、得意な教科では、先生の助手として分からない友達に教えるという経験をさせていただきました。
    自分が理解していても、人に教えるということは非常に難しいことで、
    いかにわかり易く説明するにはどうしたらよいかと頭を悩ませておりました。
    それに、娘はノートを見せてほしいと頼まれることが多かったようで、意識して見やすいノート作りに精を出しておりました。今、話題になっていますよね。
    大学生になってから家庭教師のバイトを始めたのですが、中学時のこの経験が結構役に立っているようです。


    私自身は私立一貫校の出身ですが、公立育ちの娘を見ていて思うことは、
    学校の勉強が少し物足りないくらいに感じて、
    もっと学びたいとか調べて見たいとかいう意欲が
    本人を向上させるのではないかと。
    足りない部分は、塾なり独学なりで自分で補えますからね。


    そのほか公立中は近いのが魅力。
    地域で生徒達を温かく時には厳しく見守ってくださるので安心できました。


    また、男女共学や様々な多様性から多くのことを学ぶことができました。


    最後に、高校受験を通して自分と対峙し自立の一歩を踏み出せたと感じます。
    大学受験のときには高校受験の経験が大いに役立ちましたので、親は見守るだけでした。
    ですから私は高校受験肯定派です。


    皆様の公立中の評価があまりに低いので、あえて良かった面を書きましたが、良い面、悪い面は表裏一体です。
    それを十分承知の上で、娘を伸び伸びと逞しく育ててくれた公立中に今改めて感謝しております。


    スレ主様のご優秀なお嬢様なら、どちらの道に進まれようともきっと素晴らしい学校生活を送られると思います。
    悔いのない選択をなさいますようにお祈り申し上げます。

  5. 【1105626】 投稿者: 家族会議中!?急展開~  (ID:px3clWK9Y7Q) 投稿日時:2008年 11月 28日 22:29

    スレ主です。
    沢山の方に、本当に多岐にわたって、御意見を伺える機会に恵まれ幸運です。


    さて、実は今、我が家は大変な家族会議となっており、急がず(この時期に?!)しっかりと話し合おう!!と進路について、再度検討し直し中です。
    それもこれも、こちらの掲示板から、誠実な御意見を沢山伺え、色々家族皆、思うところがあり、何度も話し合いを重ねています。


    途中経過ではありますが、
    なんと?!
    1.御三家の受験の是非
    2.御三家直下の共学校へスイッチを切り替えようか?という案
    3.公立中→国立 志望のリベンジ~ガッチリ勉強し直しパワーアップ作戦!

    など、それぞれに根拠があるのですが、総合的に、家族全員のキーワードとして、
      『共学』に拘りたいという点が、思っていたより、強く、また譲れないことであると、この場に及んで、判ってきました。


    こんな機会でもないと、ただ漠然と、受験ムードに乗っかってしまったような、浅はかな、母子でして、、、冷静な主人は、最初から『共学の必要性』をひたすら、唱えていたのに。娘の周囲の御三家崇拝ムードに、すっかりその気になっていた子が、ここへきて、我に返ったという感じです。


    実は私自身も共学を長い間、訴えていたのですが、夏頃から、実際に偏差値なるものや合不合テストなどの合格パーセンテージに、気持ちが入り込み?気が付いたら、御三家の素敵な所ばかりを捜していたように感じます。
    御三家はされど御三家!とても素晴らしく、学校としても魅力は十二分なように思いますが、どうしても譲れない、女子校・・・・。

    女子校のどこが悪い??と聞かれても、どこも悪くなんか無く、素敵なところが沢山あるのだと思う・・・としかお応えできないのです。
    でも公立中へ進まれた方、都立校を楽しまれている方、公立中高一貫を志望される方、共学私立で過ごされている方、に共通して、何かを感じてしまいました。
    おそらく自分の中には、学校の役割では男女共生を必要条件として、臨んでいるのではないだろうか?と、この掲示板と向き合うたびに、感じられるようになってきたのです。


    こんな事を明記すると、せっかくご親切に沢山ご助言下さっていた、女子校の方々が良いお気持ちがしないのでは、、、と本当に申し訳ない気持ちがあります。ただ、これもおそらく、共学校と別学校の色々なお話を伺えたからかしら・・・・と思います。
    また、ご助言頂いた方は皆様、素晴らしいご選択の後、充実された毎日をおおくりになられいるからこそ、親身な言葉を頂けたと、心よりありがたく、感じております。


    ここまで来たので、後2ヶ月、
    よく話し合い、受験は本人もする気が強いので、2月1日からいくつか?トライするつもりです。
    でも残念であった場合は、潔く、今よりもっと高い目標を引っさげて、新たに進むつもりです。


    長い間おつきあい頂きましてありがとうございました。
    このような進路変更へと繋がるとは思いもしなかったのですが、このラインで、受験終盤を迎えたいとお思っております。

  6. 【1121231】 投稿者: 共学の国立高  (ID:scEH7WnU4Ag) 投稿日時:2008年 12月 14日 17:51

    共学志望でしたら、国立の学芸大附属って手もありますよ。
    中学→高校の内進では、約1/3に絞りますが、御三家レベルで
    そのまま中学入学後も勉強続ければ、まず大丈夫。
    うちの子も、そのルートで学芸大附属高=附高へ入りました。
    この附高、外部受験したら、共学では偏差値トップの難関高、
    毎年、東大・国医へも(浪人多いけど)多くが進学します。
     

    但、共学ならではの問題点もあり、それは男女交際。
    朝夕の登下校時、カップルの生徒は、普通の生徒とは
    異なるルートで駅から学校まで、イチャイチャ歩きます。
    途中の公園では、朝っぱらからハグハグしてたり、
    そりゃもう見ちゃいらんない。
    歩きながら、柔道の絞めワザよろしくヒッツいてたりする。
    自宅がそのラブラブ通りに面してるもんで、イヤでも遭遇します。
    OGのウチの子も「最近はやりすぎ」と怒ってます。
    受験でも、彼氏と同じ大学受ける子もいますよ。
    他の共学高では事情が違うのでしょうが、共学のネガティブな面も
    認識すべきかと。

  7. 【1122857】 投稿者: 女子校の良さ  (ID:xin4o/Vb0DY) 投稿日時:2008年 12月 16日 10:45

    娘が中学受験、高校受験両方を経験したので、
    かなり多くの学校の説明会に伺いました。


    その中で感じた女子校の良さのひとつは、
    女性としてのキャリアプランについて考える機会を設けている学校が
    多いという点でした。


    人生のモデルとなるような先輩方のお話を聞いたり、
    ジェンダーの問題などについて、
    大学を選択する前にしっかり考えさせているのは女子校がいろいろありました。
    それは、中学・高校に共通して感じたことです。


    進学先も大切ですが、多感な時期にそういうことに目を向けるのも
    大事だなあと思います。

  8. 【1125575】 投稿者: 結局  (ID:XqWPd3VHT4Q) 投稿日時:2008年 12月 18日 22:58

    女子校、共学かは、お子さんの性格にもよるものが大きいと思います。

    娘が都立トップ校ですが、子供たちの様子を見るにつれ、優秀な女の子ほど
    共学のほうが良いのでは、と思うようになりました。
    トップ校の男子たちは実にユニークで、優秀です。
    あのような子達と一緒に学ぶ機会があったということが、娘の将来には
    大きなプラスになることと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す