最終更新:

42
Comment

【1424358】V模擬とW模擬の違いがありますか

投稿者: 中3受験生のママ   (ID:rrYGLy/RiDI) 投稿日時:2009年 09月 10日 22:33

中3の娘が都立のトップ校を目指しております。
学校から配ってくれたV模擬とW模擬のパンフレットを見て、試験場の都合でV模擬を選び、3回チケットも購入しております。8月既に1回を受けましたが、これからは自作問題とそっくりの方も受けるつもりです。
ところが、「東京都ならV模擬よりW模擬のほうが判定精度が高い」という話が聞きましたので、W模擬にも受けるべきかすごく迷っています。今回はV模擬、次回はW模擬と毎回変えるのはあまり良くないと思っていますが。
初めての受験で全然知識がなくて、しかも娘が塾を通ってないため、模擬の成績がとても重要な参考データとなっております。
御存じの方、経験ある方、ぜひお教えてください。
そして皆さんのご意見やアドバイスも聞きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【2413955】 投稿者: お京  (ID:Ex4ncRHRuzo) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:56

    追記です。

    V模擬(会場テスト「進研Vもぎ」)は、株式会社進学研究会が実施する、会場テスト(模擬試験)のことです。

    V模擬のテストの種類は次のとおりです。

    1 都立高校志望の場合→「都立そっくりもぎ」
    2 都立自校作成校志望の場合→「都立自校作成対策もぎ」
    3 千葉県立高校志望の場合→「千葉県立そっくりもぎ」

    一方、W模擬(Wもぎ)は新教育研究協会(株式会社 創育)が実施する、会場テスト(模擬試験)のことです。

    W模擬の対象者とテストの種類は次のとおりです。

    1 都立高校志望の場合→「都立合格もぎ」「都立そっくりテスト」
    2 都立自校作成校志望の場合→「都立自校作成校対策もぎ」
    3 私立高校志望の場合→「私立合格もぎ」

    V模擬とW模擬とも、テストの難易度はほとんど同じです。V模擬は「都立高校模擬試験」、W模擬は「千葉県立高校模擬試験」と考えるといいでしょう。

    V模擬は、東京都内で多くの受験生が受験するので、都内の高校を受験する際に有効なデータが集まります。

    一方、W模擬は、千葉県内で多くの受験生が受験するので、千葉県内の高校を受験する際に有効なデータが集まります。

    つまり、志望校が都内の高校であれば、V模擬の合格判定の方が精度が高くなります。
    また、志望校が千葉県内の高校であれば、W模擬の精度が高くなります。

    もっとも、両者の差はわずかなものです。
    一方を選んだから合格判定が当てにならない、なんてことはありません。

  2. 【2414235】 投稿者: Vは千葉・東京、Wは神奈川・東京ですね  (ID:DJLKEqaEkb6) 投稿日時:2012年 02月 06日 00:26

    とても詳しく説明してくださっているのですが、ちょっと? と思ったところがあったので、一応。


    ・Vもぎ……東京と千葉で展開。(東京では23区で受験者が多い)
    ・Wもき……東京と神奈川で展開。(東京では市部で受験者が多い)


    あと、たしか、新教育のWのほうが、秋からの都立向けは全て「都立そっくり」になるのではありませんでしたか?
    Vもぎの「都立そっくりもぎ」は、秋頃から始まり、月一回程度しかありませんので、通常は都立向けの普通のVもぎをうけることになります。ちなみに「都立そっくり」の一番大きな特徴は、理社の時間がそっくりのほうが少し長めにとってあることですね。


    それと、「私立もぎ」については、今年はVもぎでも実施していました。
    難関向けではなく、通常のVもぎと、自校作成もぎの間くらいの難易度と聞いています。

  3. 【2414251】 投稿者: もう  (ID:orPscdAd37k) 投稿日時:2012年 02月 06日 00:38

    スレ主さんのお子さんはとっくに高校受験が終わって、今度は大学受験生だと思いますよ。
    まあ、VとWで混乱する方は多いので、スレ主さんにはもう関係なくても、役に立つスレッドだとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す