最終更新:

42
Comment

【1424358】V模擬とW模擬の違いがありますか

投稿者: 中3受験生のママ   (ID:rrYGLy/RiDI) 投稿日時:2009年 09月 10日 22:33

中3の娘が都立のトップ校を目指しております。
学校から配ってくれたV模擬とW模擬のパンフレットを見て、試験場の都合でV模擬を選び、3回チケットも購入しております。8月既に1回を受けましたが、これからは自作問題とそっくりの方も受けるつもりです。
ところが、「東京都ならV模擬よりW模擬のほうが判定精度が高い」という話が聞きましたので、W模擬にも受けるべきかすごく迷っています。今回はV模擬、次回はW模擬と毎回変えるのはあまり良くないと思っていますが。
初めての受験で全然知識がなくて、しかも娘が塾を通ってないため、模擬の成績がとても重要な参考データとなっております。
御存じの方、経験ある方、ぜひお教えてください。
そして皆さんのご意見やアドバイスも聞きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【1426675】 投稿者: 全くです  (ID:UM3n1E8NwoI) 投稿日時:2009年 09月 13日 00:34

    余談さん、確かに中3SS65→高3SS65という数値は
    テキトウだったため「みたいな」と書きました。
    この2つの模試の相関関係は駿台フロンティアから、私が
    中3の時、つまり2年前戴いております。ご確認下さい。
    確認後、私が正しければ「必ず、謝罪して下さい!」

    次に「東大でも上位合格間違いなしです(ほとんどが東大希望者なので、A判定が55~60と低目にでます)。ご参考までに」

    東大実戦A判定SS55以上について考察します。
    材料は手元のエール出版「東大合格作戦」07~10
    2005年11月 A君 総合62.2 B判定
    2005年11月 T君   55.6 C判定
    2005年11月 S君  56.2 C判定
    もうやめた、あなたは大嘘つきです!
    詳細は自分でしらべなさい!

  2. 【1426695】 投稿者: 余談ですが  (ID:Ex8cBunZe0.) 投稿日時:2009年 09月 13日 00:59

    スルーしようと思いましたが、ミスリードはよくないので記載します。
     
    駿台の東大実戦を本当に知っていますか?
    駿台が主催しているからといって、全部同じレベルではないのですよ。
    東大実戦の偏差値は、普通に駿台が公表している偏差値と違うのですよ。
    東大実戦の問題を解いたことがありますか?数学の問題など、1完以上できる人は、受験者(ほとんどが東大希望者で)の半分以下なのですよ。
    また、東大実戦には何人受けに来て、何人東大に合格するか知っていますか?それから考えただけでも、どのくらいの偏差値がA判定か判断できるでしょうに。
     
    因みに、こちらは経験者です。あなたの希望している大学に現役で在学していますけど。折角アドバイスしてあげたのに、無意味でしたね。
     
    最後に、ここは2チャンネルではないので、最低限の礼儀だけは持ちましょう。人を大嘘つき呼ばわりするのは、どうかと思いますよ。

  3. 【1426697】 投稿者: 全くです  (ID:UM3n1E8NwoI) 投稿日時:2009年 09月 13日 01:00

    余談さん、4冊の中で数人の非該当者を探そうと思いましたが、
    07年版の半分であなたのデタラメぶりが露になり、愕然と
    しました。

    因みに日比谷など都立トップ校の自校作成問題は結構難しく、
    自力は困難!余談さんいい加減なこと書くな!

  4. 【1426707】 投稿者: 全くです  (ID:UM3n1E8NwoI) 投稿日時:2009年 09月 13日 01:10

    はい、余談さんが東大生でないことだけは確信出来ます。(笑)

    飛び級受験は上の学年に迷惑なので、現在は駿台ハイレベル模試

    を受験中です。

  5. 【1426790】 投稿者: 余談ですが  (ID:Ex8cBunZe0.) 投稿日時:2009年 09月 13日 07:37

    >塾にも行ってない方が学校の成績とV模擬などの判定だけで
    試験に臨むのはどうなんでしょう?
     
    一般論として、「都立トップ校狙いは、駿台模試を受けた方がよいか?」と問われれば、受けた方がよいと思います。
     
    ただ、スレ主様は、中3のこの時期まで、学校の勉強を中心に自力でここまで進められたのでしょう。仮に、駿台模試の結果を受けたとして、今後どのように勉強に反映させていきますか? 
     
    しかも、初めて受ける駿台模試で期待通りの成績が出るとは思えません。10月や11月にそれが判っても、かえって逆効果かも知れませんよ。
     
    この時期まで塾に行っていないからこそ、過去問からの取組みが最も近道だということです。自校作成校(13校?)の問題を解いてみて、自力でいけるかどうか確認(3教科で180点程度取れそうか)し、そのレベルの問題を解く練習をしながら、VやWの自校作成対策模擬で自分の位置付けを確認しても、十分な入試対策になるように思いますが。

  6. 【1426873】 投稿者: 本題に戻って、、、  (ID:AS4KEo5jsog) 投稿日時:2009年 09月 13日 09:56

    スレ主さんのケースでは、「余談ですが」さんのやり方の方が合理的です。
    駿台模試よりも過去問を十分研究することが何よりも近道かも。
    がんばってくださいね!

  7. 【1426883】 投稿者: 現在高一  (ID:BjcDITNLybM) 投稿日時:2009年 09月 13日 10:09

    >娘は都立の戸山や青山クラスの学校を狙っております。8月初めてのV模擬でSS68という結果でした。もしかして、V模擬の自作問題を受けても、どの位の判定精度がありますか、疑問ですよね。やはり駿台のような高いレベルを受けたほうが参考になれるでしょうか。


    都立第一志望でした。受けたのは駿台模試とVの自校作成模試2回です。
    塾に行かないで頑張った同級生(女子)とは自校作成模試で一緒だったそうです。


    両方受けていないのでわかりませんが、併願校での相談ではV、W、北辰は同じ扱いが多い
    ので多少傾向の違いはあるかもしれませんが難易度はそう変わらないのではないかと思い
    ます。(合う合わないはあると思いますが。)


    別スレでも書きましたが、駿台5教科で都立判定は厳しく出るので、自校作成模試が一番
    精度が出ると思います。ただ、内申の見通しが必要なためか実施時期が少し遅いので今は
    V受験が普通になるのかな。


    駿台模試は併願校のためにも受けていましたが、難問なので取れなくても落ち込まないよ
    うなフォローが必要な場合もあると思います。駿台受験していても傾向がわかるまでは自
    校問題でてこずりましたので、どの入試でも過去問対策は必要でしょう。
    併願校次第では駿台受験した方が良いかもしれません。


    最初は点数が取れない事が多いです。そのような時は、必要以上に落ち込まず対策に向か
    われますようフォローしてあげてください。

  8. 【1426892】 投稿者: 終了組  (ID:GpLznV37xBE) 投稿日時:2009年 09月 13日 10:21

    >駿台の問題は慣れないと解きにくいので、1度だけの受験では30台もありえますから。

    それ、うちの娘です(笑)。
    うちは都立第1志望、ずっとV模擬でしたが、1回ぐらいは他の模試も受験してみよう、と
    11月の駿台模試を受けました。
    偏差値40台、「志望校再検討を要す」の判定でした。
    その前後に受けたV模擬自校作成模試では、偏差値72,3、「余裕をもって合格圏」判定(内申込み)。
    志望校は都立トップ高でいま在校生です。

    駿台模試を受験したとき、「数学、聞いたこともない定理(公式)がでていた。都立入試はこんなのでないよ。
    英語、長文がおもしろい内容で、読み込んでたら回答を書く時間がなかった。」
    とさほどショックになっていなかったのは幸いでしたが、判定結果のギャップが大きすぎて、
    しばらくどう判断していいのか悩みました。

    v模擬を利用して、3教科は高偏差値キープ、理社は毎回弱点を確認し、補強していく、と努めてました。
    理社は共通問題だから、トップ高合格者はみな満点近いと思っている方もいるようですが、
    実際はそうでもないですよ。
    3教科偏重の勉強をしている生徒も意外といるので、入試当日に90点に届かないケースもいますから。
    中学の時の面談で、過去数年間に、西や日比谷、戸山に合格された生徒さんの当日点を参考までに聞きましたが、
    そう感じています。
    共通問題だからこそ、しっかり得点できるようにしておく、そのめやすとしてV模擬は便利でした。

    V、W模擬の違いはそれほど気にしなくてもいいと思いますが、
    確か、Vの偏差値MAXは75、Wは80と聞いてますので、高偏差値がずっとでるならWのほうがいいのかもしれませんね。
    受験校をどこにするか、で模試を使いわけるといいと思いますよ。
    難関私立を併願する予定なら、駿台模試はいいと思います。
    VやWは内申も加味して判定がでますから、都立志望ならいいと思います。
    あとは過去問題での判断。
    同じ都立でも、それぞれ傾向がありますから、その相性も判断材料だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す