最終更新:

15
Comment

【2092059】英語を社会で通用するレベルに

投稿者: 英語専門   (ID:k5YgvGOd4/Q) 投稿日時:2011年 04月 12日 12:25

公立中2の娘について進路に悩んでいます。

このまま無難に、地域のトップ高か、国立付属校に進学するか、
好きな専門的分野を磨いて、将来武器にできる何かを身につけるか。

まだ、どちらの道が娘に向いているのかわかりません。これから学校見学や説明会などで
情報を集めようかと思っています。

基本的にお勉強はできますし、中でも数学と英語は好きな科目です

英語は現在英検2級を持っていて公立中の英語は物足りないようです。

実は、私自身、英検1級、TOEICも満点近くもって、英語を生かし長年働いていますが
それでも、英語をビジネスの場で自由に使いこなせるほど完ぺきではありません。
プレゼンでは帰国子女にはかなわないです。
相手にペラペラっと自分の意見を主張されると、英語で自分の意見を上手に伝えられないもどかしさを感じます。

英語は中途半端にスクールイングリッシュができても、将来ビジネスの場ではあまり役に立たないように思います。
某有名大学英文科、外大卒、留学、英語資格を取得して頑張ってきた人達も、
なぜか英語を自由自在に使いこなせていない。日本の英語教育そのものが問題なのでしょう。

娘には、英語の道を選ぶなら、日本にいながら英語を完ぺきにしてくれる高校に進学させたいと思っています。
娘自身も、帰国子女と変わりないほど自然な英語を話せるようになりたいと言っています。

そこで、関西にお勧めの高校があればぜひ紹介していただきたいと思います。

立命宇治、同志社国際、千里国際の中でどこが一番おすすめでしょうか?
個人的な意見でOKです。聞かせてください!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2094391】 投稿者: 留学しても  (ID:dEBvhAnypvU) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:22

    社会で通用するようにはならないよ。
    学生英語を覚えるだけ。
    仕事の英語とはボキャブラリが違う。
    OJTしかない。わかりきってる話でしょうが。
    英検1級持ってて使えないわけでしょ? 親が。
    せいぜい頑張ってください。

  2. 【2094404】 投稿者: いやいや  (ID:tS2AZ4fq2Y.) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:33

    言葉不足でした。留学しても勿論社会じゃ通用しません。
    ただ土台となる英語力は身につくので(本人次第でもありますが)、
    その先社会で通用するような勉強を自分でする際にアドバンテージになるということです。

  3. 【2094422】 投稿者: スカイ  (ID:m6SI1zQEV2Q) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:48

    息子の学校近くに都立国際があるけど
    国際生の雰囲気は独特でインターの生徒みたい。

    井の頭線の中で5.6人で英語で普通に話してるし、外国人オーラがすごいわ。

    高校生の娘もいるけど、都立国際も検討すれば良かったと後悔してます。

    関西の話じゃなくてごめんね。

  4. 【2094441】 投稿者: スレ主  (ID:KBlUAOQP5Rk) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:59

    そうなんです。日本の英語教育は問題アリです。

    特に高校英語。難しい時事英単語をたくさん覚えさせ、
    掘り下げて文法を教え、ネイティブでも解けない古くてお堅い言い回しの
    文法問題を作る暇があれば、もっと実践的な英語教育をすべきです。

    日本の文法教育は確かに優れています。(これは否定しません)
    ただ、会話につなげる教育が全くできていません。

    時間の関係で会話をカットするのであれば、文法は中学英語のみで、
    高校は短い長文速読、リスニング、会話など、実践的英語教育に時間を注ぐべきです。

    使える英語。
    どうしてそこを掘り下げないのでしょう?

    まずは、入試の英語に会話(面接、ディスカッション)を入れるべきです。

    韓国やヨーロッパの学生は英語を上手に話します。留学経験のない生徒さんも日本人よりはずっと上手に話しますよ。
    (話が逸れてしまい、失礼しました!!)


    日本で英語が話せるようになるためには、海外留学しか道がないのが非常に残念です。
    帰国子女さんが、日本人には英語で話しかけないという話も納得です。

    ご意見有難うございました。

  5. 【2094506】 投稿者: 完璧の必要ありますか?  (ID:jFuRdzxwbGA) 投稿日時:2011年 04月 14日 09:37

    使える英語と完璧な英語は違うと思います。

    いつも英語議論になると出てくる表現だと思いますが、
    インド人の発音でも、欧州人など片言の英語しかできない人でも、
    必要に応じたコミュニケーションを図る上では何も差し支えありません。

    よく言われますが、日本人は完璧な英語を追求するあまり、
    自分の英語レベルに劣等感を覚えてしまっていると思います。

    要するに、重要なのは何のために英語を使うのか、だと思います。

    どんなに勉強をしても英語圏で生まれ育った人のようにはなれません。
    完璧を求める必要もないと思います。

    もちろん英語を完璧に操れることに越したことはありません。
    通訳や翻訳のお仕事を目指されるのであれば完璧も求められると思います。

    目的をよく考えずに、ただ単に英語力だけ追求するのは
    本末転倒だと思いますよ。

  6. 【2094523】 投稿者: よくある誤解  (ID:385.txmb/mU) 投稿日時:2011年 04月 14日 09:49

    受験英語だけでも、社会でも十分通用しますよ。
    帰国の子とそうでない子の差は、おそらくコミュニケーション能力です。
    日本語でも、話し合いに積極的に参加する子とそうでない子がいますね。大人の会議でもそうです。

    いくら学生時代に留学しても、行けばしゃべれる、と勘違いしてそれ以外の目的をしっかり持たずに渡航したならば、その国の空気を感じることはできても「お客さん」のまま帰国する子は多いです。

    言葉は使ってこそ。


    帰国子女が一見英語で社会に通用しているように見える(あるいは本当に通用している)のは、語学力はもとより、海外滞在中に大変な思いをして自分の居場所を作る努力をしたからです。中にはすんなり馴染んですぐその国の友達をたくさん作った子はいるでしょう。でもそんな子ばかりではなく、親の仕事の都合で仲良しと引き剥がされてつれてこられた外国で、言葉がわからない不自由さと新しい環境に馴染めない辛さでたくさんストレスもあったはず。それを努力で克服して過ごしていたからこそ、の今だと思います。
    そのような機会のない国内の学生が英語を生かした仕事をしようと思うならば、英語力をできるだけ伸ばす努力をするとともに、国語をしっかり勉強し、日本の歴史もしっかり勉強し、日本の文化をきちんと理解して人に説明できるよう勉強し、自分の意見をはっきり表現できるよう努めることだと思います。
    英語教育以外にも、日本の教育は国際社会で渡り合っていくには不十分なことがたくさんあると、日々感じています。親の補足は必須ですね。

  7. 【2096047】 投稿者: 日本ではディベートの訓練をしないので  (ID:zjDjwHoi.PM) 投稿日時:2011年 04月 15日 12:46

    日本では、日本語でも自分の意見を主張したり討論したりの訓練をあまりしていません。

    ビジネスの場などで英語で対等に会話したければ、むしろそちらの訓練が必要ではないでしょうか。

    日本人の医師が研究のため留学すると、
    「君達の書く論文はすばらしいのに会話は全然だね」
    とよく言われたものです(ちょっと前の話なので今はどうかわかりませんが)。
    ですから文章を読み書きするのには、日本の英語教育はダメともいいきれません。
    (でも数十年前に比べてレベルがかなり落ちているので心配ですが・・・)

    もちろん分野にもよるでしょうが、片言に近くてもカタカナ発音の英語でも、
    堂々と Native の方々と討論する研究者を多数見ました。

    英会話のみでなく、自分の意見をまとめ的確に主張する訓練もされるべきと思います。

  8. 【2097308】 投稿者: 個人的な意見  (ID:Opc1pF8VlVc) 投稿日時:2011年 04月 16日 11:55

    私のイメージでは同志社国際が一番の印象かな。
    もともと同志社は自由な空気が漂っていますが、その同志社から比べても
    国際はもっと自由で、校則らしいものもなく、のびのびと育っているように思います。
    そういう意味で日本にいながら海外のような形になるのではと思います。

    ただ、帰国子女と比べてやっぱり私はできない、というジレンマが出てしまうかもしれませんので私ならかわいいこには旅をさせよ、で最低1年留学させたいな、と思います。
    実はまだうちのこは小学生ですが、今のうちから遊びではなくしゃべれる英語を目指して
    少しずつ英語勉強中です。良くある英語教室ですが、1年から英文を書いたり、しゃべったりする少しだけハードなところに通わせているので期待しています。

    その上で、やはりすれぬしのお子さんのように日本でできるだけのことをしたら
    あとは、海外で一度外の空気をしっかりと吸ってきて、その上で日本の学校を卒業
    してほしいな、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す