最終更新:

10
Comment

【2358540】塾の受付の女性

投稿者: 休めない・・   (ID:w0WCIfWsj2M) 投稿日時:2011年 12月 16日 17:08

大手塾に通ってます。
受付の女性の応対にいつも不快な思いをしております。
「休みたい」との電話を入れる時「体調が悪くて」と言いますと
「どこがですか?」「熱ですか」と細かく聞いてきて「休む」と言った瞬間、言葉のトーンがすごく落ちるのです。
事情を細かく聞いたあげく、そして「担当の先生方がまだ来ていないので、後で電話する」と言って先延ばしにされます。
学校を休み、横で熱を出して寝ているのに、なぜ「担当の先生がいないので後で電話をかける」という口調を常に使うのか
疑問です。許可は塾側が出すといった感じです。
大手塾(特進)とはそのようなものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2358602】 投稿者: はっきり  (ID:tcHCEP6Uspw) 投稿日時:2011年 12月 16日 18:08

    休みの時は理由までをはっきり伝えていました。
    「本日、○○は発熱しておりまして学校もお休みましたので本日の塾もお休みさせます。」

    あとで電話をしますと言われたら「何についてのご連絡でしょうか?」と聞くかしら。
    その日の授業内容や宿題についての連絡をいただけるのでしたら、ありがたいので喜んでお受けしたかったです。

    教室ごとで違いはあると思いますが、気持ち良い対応をしてもらえないと言うのはストレス溜まりますね。
    転塾しないか心配でそんな風に探りを入れるのでしょうか・・

    はっきり伝えてあれこれ詮索されないようにしてみてはいかがでしょうか。

  2. 【2358841】 投稿者: 変ですよ  (ID:20qgVNE/rGM) 投稿日時:2011年 12月 16日 22:36

    クレームとして入れてみてもいいんじゃないでしょうか?

    よくいます、「先生」と名のつく人のアシスタントをしているうちに、自分が先生であるかのような尊大な勘違いをしてしまう人。

    法律事務所の事務員にも多いかな。

  3. 【2359167】 投稿者: 無愛想  (ID:cDmielt1Y6Q) 投稿日時:2011年 12月 17日 09:36

    声のトーンが落ちるのは残念がっていると取れませんか?


    嫌な言い方をすれば
    ズル休みしていないか調べているみたいですが

    休む理由を細かくきくことも
    担当の先生が後で電話をかけてくるのも

    生徒に真剣に向き合っているようにも思えます。


    ワザワザ折り返し電話をかけてくるのは
    休んだために遅れた授業の連絡があるからのように感じたのですが…


    休みを報告すると担当の先生から細かく聞いてくるのかもしれませんし
    折り返しかけ直すと伝えるよう言われているかもしれません。

    その方がお子様が心配でどうして休むのを知りたいのかもしれません。

    ただ口調が無愛想なだけで。

    大手ならそれなりの採用基準があるでしょう。
    人当たりの良い人だけが良い人ではないのかもしれません。

    お子様がどう思っているかも重要な判断基準だと思います。

  4. 【2359257】 投稿者: 全知全能の神  (ID:6D0Ssk/hz0U) 投稿日時:2011年 12月 17日 11:17

    実は自動音声ではないですか?

  5. 【2359287】 投稿者: 感じの良い対応を  (ID:WEZoVu6.his) 投稿日時:2011年 12月 17日 11:58

    して頂きたいですよね!?
    根掘り葉掘り聞かなくても気持ちよく「お大事に。欠席された授業内容に関しては後程、連絡します。」
    で、いいじゃないですかね?

    そのような対応には、不快感を示してもよいのでは?
    うちの場合は、頼りない事務員がいて、何か質問しても(電話で)一つ一つ、待たされて。また聞きで答えるなら、わかる人に代わってよ!!って思います。次もこうなら「詳しい方に代わって下さい」って言いたいです。
    しっかり塾側で、事務員への対応マナーや問答集等をレクチャーしておいて欲しいものです。

  6. 【2359914】 投稿者: もしかして、  (ID:qjFDvWcRbHs) 投稿日時:2011年 12月 18日 00:27

    Oにある、Yではないですか?


    友人が毎回事務員とのやりとりで、嫌な思いをするので塾を
    変えたい、と悩んでました。
    でも、子供と接触するの先生だしなー、私が我慢すれば済む
    のかなー?と。


    アンケートか意見箱に、名指しで(電話の際は必ず名前確認した
    方が良いです)問題点を、書き込んだりするのは、どうですか?


    または塾長に苦情言う、とか。
    どなたかも書かれていた様に、気持ちの良い対応というものを
    知らないだけだと思うんです。
    指摘されたら意識を変えるのではないでしょうか?

  7. 【2360136】 投稿者: んー  (ID:421uqIcxMwI) 投稿日時:2011年 12月 18日 10:50

    気持ちもわかりますが まず体調を聞くのは 風邪とかインフルエンザとか そういう感染的な心配もあると思います

    また 先生から連絡させるのは もしかしたら 授業の進度の振替など考えてらっしゃるのかもしれませんよ

    身体の不調もありますが 心身的な原因も心配ですしね

    スレ主さんの書き方だと いつもそういう対応で嫌なのかなと感じました しかしいつもだとすると 度々体調を崩してることになるので そういった体力もご心配してるのかなと思います

    ちなみにうちは終了組ですが 体調を崩したとき 私から 熱があるとか 熱はないけど咳がひどいとか腹痛とか状態を話していました

    その上で 先生からもご連絡をいただきました

    まずは体調へのお見舞いの気遣いと 授業の進度 体調が回復したら どこか空いた時間に 振替をしようかと打診をしてくださり 次回の授業に支障が出ないように配慮くださいました

    悪く考えるのではなく 前向きに接したほうがいいですよ

    塾も親も 子供の合格を勝ち取るためにサポートしてる同士なんですから

    親が疑心暗鬼では 塾側もやはり態度も変わってしまうのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す