最終更新:

49
Comment

【6176413】高校から私立に通わせても学習面で公立高校よりメリットありますか?

投稿者: ガーベラ   (ID:.zNuqLJwuv.) 投稿日時:2021年 01月 26日 16:35

中学2年の子供の高校進学で悩んでいます。
夫婦ともに公立高校卒業のため、私立高校へ進学するメリットがわかりません。
ですが、私立高校は面倒見がよいことや大学入試を意識したカリキュラムであったり施設面でも公立より優れている点などを考慮して私立高校進学に惹かれています。
ただ、多くの私立高校の進学実績は中高一貫校から上がってきた生徒さんたちのもので、結局は高校から私立へ入学しても中学からの生徒さんたちの足元に及ばないのかな・・?とも考えてしまい迷っています。

実際 公立高校、私立高校の両者をご存知の方見えましたらアドバイスお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6176651】 投稿者: ルンバるんば  (ID:toMpooKmVvg) 投稿日時:2021年 01月 26日 19:02

    上の子が公立トップ高校(偏差値74)
    下の子が公立トップ高校を落ちて、併願私立(偏差値72,特進コース)
    に通いました。

    結論で言うと私立が良かった。
    お子さんの性格にもよりますがトップ公立は、自主自立、悪く行ったらほったらかし
    勿論進学実績がいいのですがそれは皆さん、ほぼ浪人してるからです(現役で無理目の国公立にチャレンジさせて撃沈)
    私立は一年から大学に向けて考えてくれてて、副教科なんてゆるいゆるい。
    二年でほぼ終わって三年生は志望校別の講座を開いてくれて塾要らずに大学にいけました。

    上の子は予備校にいかせたのでトータルでは上の子の方がお金かかってます
    ただ、自由なのは上の子の学校で、私立は管理型だったので窮屈だったようです。高2の夏でほぼ全員が部活もやめました。

    もう一人いたらどうするか?
    うーん、中学受験させます笑

  2. 【6176720】 投稿者: わかんないけど  (ID:iEPQjrJ/qQs) 投稿日時:2021年 01月 26日 19:45

    管理型がどんなイメージかわからないけど、
    高校でそこそこ偏差値高いところなら、
    無闇にいろいろ強制したりはないですよ。
    カリキュラムはしっかりしてるし、
    それを利用すればある程度は安心だけど、
    できる子ははなから無視して先取りしてる。
    内職してようが、要らない課題はやらなかろうが、
    いちいち干渉しません。
    してほしい親もいる鴨しれないけどね。
    高校生の受験は本当に、塾も学校も本人次第ですよ。
    あまり期待も警戒しすぎなくていいと思う。

  3. 【6176739】 投稿者: 2020東大現役合格率  (ID:XFrY/hVPD6w) 投稿日時:2021年 01月 26日 19:54

    2020東大現役合格率

    駿台中三偏差値|卒業生|東大現役合格|合格率
    △筑波大附属駒場 |72.0|161|*72|44.7%
    ◎桜蔭      |****|229|*71|31.0
    ◎開成      |69.5|397|119|30.0
    ◎灘       |71.8|220|*57|25.9
    ◎聖光学院    |****|229|*53|23.1
    ◎栄光学園    |****|178|*39|21.9
    ◎駒場東邦    |****|226|*46|20.4
    ◎渋谷教育学園幕張|67.0|354|*56|15.8
    ◎麻布      |****|302|*47|15.6
    ◎甲陽学院    |****|207|*31|15.0
    ◎ラ・サール   |****|213|*26|12.2
    ◎海城      |****|317|*38|12.0
    ◎東大寺学園   |67.4|202|*24|11.9
    ◎渋谷教育学園渋谷|****|232|*27|11.6
    ◎浅野      |****|267|*31|11.6
    ◎女子学院    |****|230|*26|11.3
    ◎久留米大附設  |65.3|203|*22|10.8
    ◎北嶺      |****|121|*13|10.7
    ◎西大和学園   |63.6|374|*38|10.2
    △筑波大附属   |66.1|233|*23|*9.9
    ◎武蔵      |****|170|*13|*7.7
     都立日比谷   |63.9|326|*25|*7.7
    ◎豊島岡女子学園 |64.4|338|*23|*6.8

    【以下、主な公立高校を抜粋】

     富山中部    |55.5|275|*15|*5.5
     札幌南     |56.8|314|*14|*4.5
     都立西     |62.0|318|*14|*4.4
     千葉      |60.2|319|*14|*4.4
     横浜翠嵐    |60.4|351|*15|*4.3
     浦和      |58.9|363|*15|*4.1
     旭丘      |56.5|318|*13|*4.1
     熊本      |60.4|400|*12|*3.0
     北野      |62.4|357|**9|*2.5
     国立      |59.1|316|**8|*2.5
     岐阜      |56.5|360|**9|*2.5
     仙台第二    |56.0|318|**7|*2.2
     浜松北     |55.2|398|**8|*2.0
     藤島      |53.5|349|**6|*1.7
     堀川      |60.0|240|**2|*0.8
     奈良      |57.2|396|**3|*0.8
     新潟      |58.9|363|**3|*0.8
     天王寺     |60.6|353|**2|*0.6
     膳所      |59.5|428|**1|*0.2

  4. 【6176809】 投稿者: 民度の違い  (ID:MxCpXdxg3YI) 投稿日時:2021年 01月 26日 20:23

    子どもの中学時代の友達や、そのママ達から聞く話から、公立の場合、偏差値の上下とご家庭の民度の上下が合致するのに対し、私立の場合、偏差値にあまり関係なくご家庭の民度は高めなイメージを持ちました。

    言うまでもありませんが、子どもはご家庭の民度に左右されます。
    質問者様のお子様がどの高校でも生き抜く逞しさがあるのなら、公立私立お好きなところを選べば良いと思いますが、おっとり系であれば私立の方が個人的にはお勧めです。
    うちは高校から私立に行きましたが、17歳前後の年齢だとお付き合いする友達や環境は本当に大事だと感じました。
    中学受験を選ぶご家庭が「環境はとても大事だ」と仰る意味が、今さらながら良く理解できます。

    大学受験に関しては、強制的に年中ガチガチにカリキュラムを組んでいる極端な自称進学校以外なら、他の方も仰るとおり本人次第だと思います。

  5. 【6176862】 投稿者: 都内  (ID:I11S2SjCBmo) 投稿日時:2021年 01月 26日 20:46

    高校単独の大学附属に合格しました。うちも両親公立高校です。最初は都立希望でしたが、コロナの影響で大学附属がいいと思うようになりました。今年は推薦でも落ちるケースが続出しているので要注意です。

  6. 【6177000】 投稿者: 進学実績  (ID:0W6T58css/I) 投稿日時:2021年 01月 26日 21:50

    >多くの私立高校の進学実績は中高一貫校から上がってきた生徒さんたちのもので、結局は高校から私立へ入学しても中学からの生徒さんたちの足元に及ばないのかな・・?とも考えてしまい迷っています。

    高偏差値の公立と私立の併願で、高偏差値の私立に不合格だった子たちが、高偏差値の私立の上位層が合格した大学に現役合格しているので、そんなことはないと思います。勉強については、私立は、知っている公立の進学校より1学期くらい早かったので、大手進学塾での模試は、公立の子は、習っていない問題は得点できないので、その分、偏差値は低かったのですが、2学期からは、公立の子の方が偏差値が高くなる子もいました。子どもが行っていた大手進学塾は、私立の方が公立の子より多かったのですが、進学実績は、最上位層は、公立より私立の方が多かったのですが、上位層は、同じくらいだったように思います。

  7. 【6177029】 投稿者: ああ  (ID:bGyIEJgy3mM) 投稿日時:2021年 01月 26日 22:11

    民度…というと言葉が強いかもしれないけど、
    たしかに私立のほうが
    家庭の質は均質だと思いますね。
    公立だと上位でも、いろいろな家庭の子がいます。
    具体的に言うのは憚られますが、
    いわゆるインテリの家庭じゃない子も、放任ぎみの家庭の子もいます。
    私立はやはり、何かとお金もかかりますから、
    それなりの家庭の子、ということになると思います。
    面倒見のいい親御さんに丁寧に育てられた雰囲気の子が多いです。
    特に、女子はかなりカラーが違うかなと。
    実際に見に行くとはっきりわかると思います。

  8. 【6177040】 投稿者: 理工系なら公立、文系なら私立  (ID:NEFcsDoPQGc) 投稿日時:2021年 01月 26日 22:15

    御三家みたいな超進学校が存在しない、郊外の県ですが。

    公立の進学校だったら、基本的に全員共通テストを受けて、国公立が第一志望の人が多いです。そういう文化。
    もちろんレベルは色々。東大や地元国立の医学部もいれば、いわゆる駅弁や、名前知らない地方の公立大学もたくさん。
    しかし公立の進学校は理系クラスが多いので、工学部や理学部は修士まで行くことを考えたら、理にかなってるのかなと思います。

    一方で私立高校は、指定校推薦で私大が多いです。学校の方針で全員受けるというような事がなければ、共通テストを受ける人は1/3くらいじゃないかと思います。
    国立大学の推薦(こちらは指定校推薦と違って半分くらい落ちるはず)にも強いので、推薦で押し込むテクを持ってるんじゃないかと思います。

    よって、理工系なら国公立を全員受ける雰囲気のある公立高校、文系なら推薦入試に強い私立高校が良いのではという印象です。
    (医学部は、公私関わらずトップ高しか受からないですね。私立高校は私大医学部の推薦枠を持ってるところがあるようですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す