マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
482
コメント
最終更新:
埼玉新御三家 大宮開成・昌平・本庄東
【6790306】
埼玉新興勢力で見たグループです。
偏差値以外の観点から語り合えれば、と思います。
宜しくお願いします。
今年の進学実績は
大宮開成↓
本庄東↓↓
昌平↓↓↓
な感じでした。
当初はコロナの影響で私立優位と言われていたけど、蓋開けたら部活やイベントが無い分、受験態勢早めにとった公立勢が躍進。ここ2年ほど私立は遅れをとってる感。
さてコロナの影響が低くなってきている来年はどうなんでしょうね?
又聞きなのですが、定員(生徒数)厳格化がどうのという話があったらしくて、今年の卒業生は前年より人数が50人くらい少ないです。
合格数で見ると東大が出なかったことも相まって凄く実績が下がったように見えますが、率で見るとそこまで悪くありません。東京一工国医の率は上がっていて、早慶上理は人数と率共に上がっています。国立大全体の人数と率は下がっているので前年と比べると振るわないですが↓↓↓は言い過ぎだと思います。
友人のお子さんが昌平に通っているので聞いてみたら、そんな風に言っていました。