最終更新:

1398
Comment

【7257026】東京高校受験主義

投稿者: ぽち   (ID:31.i5lDi5Vc) 投稿日時:2023年 07月 06日 20:30

公立中から都立進学校に進みました。聞いてた話と違って良い点が多々ありモヤモヤしてましたが、、

・今の公立中学は平和。かつ昔に比べると学習内容のレベルが高い
・受験制度的に内申はあまり関係なくなっている
・中学受験しないと楽
・都立高校の教育レベルが高い

東京高校受験主義というTwitterアカウントを見ると解説がありました。

・都内の住宅費や生活費が上がっているのでそこそこ収入のある家庭しか公立中にいない
・公立小は荒れる場合があるが、中学受験組が抜けると結構落ち着く
・中学受験をスキップして英語を先取りするか高校受験で付属に入るのが1番効率がいい
・都立の進学校が公募制になり、優秀な先生が集まり始めている。

とのこと。確かに、と思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 122 / 175

  1. 【7284499】 投稿者: 国際系  (ID:UeSqUSyIUpE) 投稿日時:2023年 08月 16日 19:58

    国際系やグローバルなんちゃら、増えてます。

    拓殖大、桜美林大、大東文化大、麗澤大etc.

    才能、いるかな?

  2. 【7284522】 投稿者: ひまわり  (ID:iNvDfdidzqg) 投稿日時:2023年 08月 16日 20:40

    同感です。

  3. 【7284572】 投稿者: 同感って?  (ID:3f.58Q64d1Q) 投稿日時:2023年 08月 16日 22:04

    保育園か幼稚園の方かな?
    「非認知能力」←自立心、自制心、協調性、共感性
    「ペリー就学前教育」

    非認知能力→就学前の乳幼児期が効果的

  4. 【7284576】 投稿者: 国際  (ID:cmzvS9de2uM) 投稿日時:2023年 08月 16日 22:19

    それらの大学も国際系学部があるんですね
    知りませんでした

  5. 【7284754】 投稿者: そういえば  (ID:RPacgETm7tU) 投稿日時:2023年 08月 17日 10:01

    昨日の東大王の生放送は西校準優勝でしたね。お疲れ様でした。

    RGさんのお子さんがいるとはちょっとびっくり。

  6. 【7285984】 投稿者: 不必要  (ID:QvBQzv3Ek96) 投稿日時:2023年 08月 19日 15:22

    大学受験は理Ⅲ以外は才能の有無は関係なく適切な努力をしたかどうか。
    語学を極めるにはセンスが必要ですが、大学入口時点ではやはり努力によるもの。

    >国際系の学部に行ったうちの子の同級生は
    公立中学から英語始めた子が8割以上ですからね。

    X塾講師は小学生から英語の先取りを推奨してるけど、さして意味ないってことですかね。

  7. 【7286006】 投稿者: 高受組  (ID:.fJOlyWUOFc) 投稿日時:2023年 08月 19日 16:07

    けど、その誤差で東大に合格できた子が早慶に進学したり、日東駒専レベルの子がMARCHに合格したりしているのが現実でしょう。

    中受でも高受でも本人の学力は大きくは変わらないと思いますが、中受組は6年のスパンで大学受験を考えることができるので、その誤差を良い方に持っていける可能性が高まるとは思います。まぁ、高校受験がないからとだらける人もいると思うので、本人次第でしょうけど。

  8. 【7286026】 投稿者: まあ  (ID:bCVA9m5RBr.) 投稿日時:2023年 08月 19日 17:32

    「偏差値が少し上がるかもしれない」というメリットと、子供への負担、親の経済的・時間的負担、小学生への犯罪リスク等天秤に掛けてどうかという話で、偏差値だけを話してもしょうがないかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す