最終更新:

280
Comment

【2352731】理系優秀層の医学部集中について

投稿者: 受験生保護者   (ID:WQZI9ySItTE) 投稿日時:2011年 12月 10日 09:55

理系優秀層の医学部集中が続いています。灘校あたりでも半数近くは医学部志望です。理系優秀層の過度の医学部集中は日本の国益から見てもどうなんだろう、医学だけ進歩するのではと感じますが、皆様はどのように思われているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 36

  1. 【6311849】 投稿者: とはいえ  (ID:qtccPBPyDZQ) 投稿日時:2021年 04月 24日 09:23

    金融のどことメーカーのどこを比べてですか?
    高給の好業績メーカーは何社くらいあるんでしょう。
    あとメーカーには理系文系どちらもいますし、管理職に文系が多いメーカーも少なくありません。

  2. 【7111115】 投稿者: ユニクロ  (ID:Mah5YvDbQVs) 投稿日時:2023年 02月 12日 00:00

    給与も増えて理想の企業です

  3. 【7126641】 投稿者: 文系社会  (ID:rmJJnoi7cNI) 投稿日時:2023年 02月 23日 23:50

    メーカーも管理職は文系が多い

  4. 【7126646】 投稿者: ありえない  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2023年 02月 23日 23:56

    そのような会社はメーカーとは言わん。ベンダーと言うんだよ。

  5. 【7135272】 投稿者: 嘆き  (ID:GVzoBdEOJk2) 投稿日時:2023年 03月 03日 07:32

    京大の先生がラジオで嘆いてましたが、優秀な高校生がみんな医学部に進学しやがって!と。
    親世代が、自己責任の名の下、理不尽な世の中を見て、体験した結果だと思います。
    自己責任、努力が足りないと…

  6. 【7135928】 投稿者: 今でもトップ層は  (ID:UW984EBCRXs) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:50

    医学部かね。

  7. 【7135948】 投稿者: 新社長  (ID:GYBDCR0Tjas) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:13

    トヨタの新社長は理系、
    文系が社長を務めた三菱はいま燦たる状況
    経営トップに理系が良いか文系が良いかは業界、業態に左右される。
    その前にトップの胆力が問われるけどね。

  8. 【7135963】 投稿者: 女子に人気だね  (ID:gwfG8xGxhX6) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:21

    今年は志望者増えて、国立は6%、私立は2%も増加したらしい。
    女子受験生増加が特に鮮明とのこと。

    120人にひとり医学部行く世代、縮小する日本で競争が激化しそうですね。

    医療に限らず国内限定産業は避けたいと思うが、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す