最終更新:

266
Comment

【2424863】国立大vs私立大

投稿者: 駅弁大好き   (ID:IXChzHPzu32) 投稿日時:2012年 02月 12日 15:44

副題として「勘違い思い上がりの私立文系を諭すスレ」

新たにバトルスレを立ち上げましたので、皆さま大いに議論してください。
不毛の議論とは思いません。
誤った情報の価値観で進学してしまい、その結果、人生を棒にふる犠牲者を1名でも救うことができるならば幸いです。

さて私は西日本の進学校出身で、毎年の東大合格番付に名前の挙がる学校卒です。
母校では、大学進学の進路選択にあたり、医学部希望が多いせいもあり、
1英語・数学が得意で全教科不得意のない成績上位者が国立理系を目指します。
2次に数学・理科が若干苦手という中間層が国立文系を目指します。
3下位層はあくまでも国立理系か文系を目指し、最初からの私立専願は表向き1名も存在しません。
もちろん、将来の目標をもっている生徒はトップ成績でも文1などの文系進学希望者も多数います。
担任教諭は現役での私大受験をあまり勧めません。退路を断って努力させる意味合いもあるのでしょう。
生徒は本番前の練習をさせてほしいと言って私大受験手続きをしています。
現役での早慶合格者数は数十名です。
現役早慶進学者は数名おりますが、ほとんどが、籍だけ置き予備校通いです。
息子の親友も慶應医を辞退し駅弁医へ進学しました。親孝行者と思います。

首都圏では、私立文系卒はそれなりに企業の受け皿があり優秀な人材として重宝されているようで大変喜ばしいことです。
しかし、就職戦線に漏れた者は首都圏に場所はありません。
優秀な文系は首都圏で大企業に採用されており、溢れた者が地方都市や地元に職を求めます。
しかしながら、地方においても地元駅弁や地元私大の方が、地元に密着し地域の信頼もあるため、地元の彼らにも負け、そのさらに下のランクに落ち着く場合が多くなるのです。
優秀でも家庭の事情で地元に戻らなければならない学生は悲惨です。
ツテがなければ首都圏での就職戦線に負けたものと同じランクに見られてしまいます。

やむを得ず地元を離れ首都圏の私立大学、特に文系に進学する場合は大学名だけで選んだりせず、難関上位学部限定で進学しましょう。
それができなければ、地元か近県の駅弁大の方が親孝行でもあり、正しい評価を得られるのでお勧めです。

賛否ならびにご批判等、あらゆるご意見歓迎します。
なお、皆様のご意見にいちいち反応しません。
垂れ流しスレ「言いたい放題、書きたい放題」としますので、あしからず。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 34

  1. 【2490308】 投稿者: 滑り止め?  (ID:GjCaCKKJxjQ) 投稿日時:2012年 03月 30日 21:58

    「だから何?」
    ごめんなさい。それしか言葉がありません。

    一生地元に住んで、地元の地方国立が第一志望ならそれでいいじゃない?

    わざわざ早慶を「滑り止め」と書き込まなくてはならないような心境に陥るのには
    それなりの理由がありそうだけど。

    ただ単に選択肢がないだけでしょ。
    逆に言えば、首都圏にはそれだけ選択肢があるという事。
    それを妬んでも仕方ないこと。
    一生地元に住むことを選んだんだから。
    その地方独特の価値観を、全国規模の掲示板でわざわざ発信しなくても結構ですよ、と言うだけの話。

  2. 【2490340】 投稿者: 気持ちは分かるが・・・  (ID:qwY0DzE0W7M) 投稿日時:2012年 03月 30日 22:22

    「情報をありがとうございます」じゃないだろう。

    >>地方でも国立大学なら大企業です。
    >>大手金融、証券、メーカーなどすべてです。
    >>小企業や公務員ならほとんどは、私立大学か高卒の人だと思います。
    >>参考にならないどころか、うそはやめてもらえませんか。

    「うそはやめてくれ」とまで言ったんだから、誰とも分からない掲示板とは言え、自分の発言には責任は持つべきだね。自分で訂正すべきだな。

    >国立と早慶のどちらも合格したとき、国立を選択することに疑問を持つ人はいません。
    >まり、国立に行きたいから国立を受けるわけで、国立に行かないつもりなら、はじめから国立は受けないということです。

    国立、国立って80校もあるんだよね。東大や一橋などなら疑問は持たないだろうね。早慶に合格して国立を受ける受験生はそりゃ国立第一志望でしょう。そんな分かりきったことを・・・ついでに早慶楽勝は東大文一と理系くらい。それ以外は3~5割が早慶に不合格になっている。ほかの地方旧帝では多くの学部で早慶は併願できない。

  3. 【2490416】 投稿者: 夢を持たせてあげましょう  (ID:.0t4JKliSXk) 投稿日時:2012年 03月 30日 23:20

    >早慶楽勝は東大文一と理系くらい。それ以外は3~5割が早慶に不合格になっている。ほかの地方旧帝では多くの学部で早慶は併願できない。


    そんな非情な現実を突きつけたら、地元駅弁が難関だと思ってる田舎の人が可哀想だよ。

    「地元の国立が第一志望だったから、早慶なんて受けなかったけど、受ければ合格できたよ」

    なんてファンタジーを語らせてあげたって、別に困ることないし。
    調子に乗って本当に都会に出てきたら、その時に叩き潰せばいいしね。

  4. 【2490444】 投稿者: レトリーバー  (ID:5m7sU43tgbU) 投稿日時:2012年 03月 30日 23:41

    早慶より上って同学部なら東京一工しかない。常識です。

  5. 【2490465】 投稿者: 気持ちは分かるが・・・  (ID:qwY0DzE0W7M) 投稿日時:2012年 03月 30日 23:55

    >「地元の国立が第一志望だったから、早慶なんて受けなかったけど、受ければ合格できたよ」なんてファンタジーを語らせてあげたって、別に困ることないし。

     御意!

     ただ、自分の知識の貧弱さを人のせいにするのがね・・・・

  6. 【2490685】 投稿者: 早慶楽勝  (ID:GkOr0MJ/hQQ) 投稿日時:2012年 03月 31日 07:54

    >早慶楽勝は東大文一と理系くらい。

    よく見かける早慶シンパのウソ。
    早慶は、上位学部と下位学部の巾が大きい。
    東大合格者が落ちるとすれば、政経、法あたりまで。

    それに、東大合格者がいくら落ちても、早大政経が優秀とは認めがたい。
    早大政経の半数以上は無試験の内部進学者。
    一般入試といえば、社会科のツメコミで決まるオミクジみたいなもんだ。

  7. 【2490708】 投稿者: ファンタジー  (ID:jq4GiLkuDyk) 投稿日時:2012年 03月 31日 08:27

    >早慶は、上位学部と下位学部の巾が大きい。
    東大合格者が落ちるとすれば、政経、法あたりまで。



    具体的にどれぐらいの幅があるか知ってる?
    偏差値にして、早稲田で62~70 慶應は65~71(医学部除く)。
    下位学部と言われる早稲田の教育でさえ、MARCHトップの明治より難関なワケよ。
    社学あたりも、昔は下位学部の代名詞だったけど、
    今や商学部と変わらないほどの難関となり、中央法や上智より上になっちゃった。
    幅があるのはむしろ国立の方なんじゃない?


    >早大政経の半数以上は無試験の内部進学者。


    無試験というのはちょっと違うよ。
    みんな熾烈な内部競争を勝ち抜いてきた連中だからね。
    ちなみに早大学院も、早実も、地方トップ高などとは比較にならないぐらいの難関。
    その上位層が優秀でないはずがないよね。


    >一般入試といえば、社会科のツメコミで決まるオミクジみたいなもんだ


    あれれ?
    駅弁って、あの簡単なセンター試験でほとんど決まっちゃうんじゃなかった?

  8. 【2490711】 投稿者: 歎異抄  (ID:9yjtikH1T6k) 投稿日時:2012年 03月 31日 08:28

    親に迷惑掛けて私立大学とは気の毒に。掲示板で騙っても親不孝は親不孝。
    公立から国立大学の親孝行さんに爪の垢もらって心を改めなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す