最終更新:

791
Comment

【2843227】★名門大学・一流大学★(大学別ファン数ランキング)

投稿者: 日本の大学   (ID:Pz22ioruyIk) 投稿日時:2013年 02月 02日 11:20

Facebook大学別ファン数ランキング

http://facebook.boo.jp/facebook-university-ranking

1位の関西学院大学は早稲田大学の2倍以上のファンを獲得し日本の大学でダントツ

早稲田大学をファン数で2倍以上引き離してダントツの1位となった関西学院大学のFacebookページは、さすがに良くできており、多くの卒業生が愛校心たっぷりのコメントなどを寄せています。
こうした卒業生のコメントは”充実した学生生活を送ったから、卒業しても大学とつながっているんだな”という良い印象を在校生だけでなく、受験生に対しても与えていると思います。

関西学院大学は美しいキャンパスが有名ですが、Facebookページには
四季折々のキャンパスの移り変わりの写真が掲載されており、
卒業生の懐かしさを誘い高いエンゲージメントを実現しています。

また、私はこれからの大学運営には卒業生とのネットワーク強化が重要だと思っているのですが、関西学院大学Facebookページのインサイトを見ると、兵庫県西宮市の大学にも関わらず人気の都市は東京であり、年齢層も25~44歳と在学生ではなく卒業生が中心となっています。

★関学、早稲田、慶応、東大など名門大学、一流大学にファンが多いのが特徴である★

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 99

  1. 【3477387】 投稿者: ↑  (ID:CHF3KVUYZFc) 投稿日時:2014年 08月 04日 08:41

    関学くんが立てた下らんスレッドだから、下らん関学自慢コピペもやりたい放題は常識です。
    慶応の経済より関学の経済が上なんてあり得ないわね。
    社会的評価では。

  2. 【3477530】 投稿者: ↑  (ID:s9O/Lpq5P.g) 投稿日時:2014年 08月 04日 10:56

    社会的評価??就職率の現状は下記の通りですね。

    <経済学部>

    早大政経  90.3%
    上智経済  88.7%
    関学経済  88.5%
    立教経済  88.0%
    青学国際政経88.0%
    慶應経済  86.8%
    青学経済  85.2%
    立命経済  85.2%
    関大経済  84.9%
    同大経済  84.2%

  3. 【3477553】 投稿者: ↑  (ID:an8M6QArChM) 投稿日時:2014年 08月 04日 11:25

    あまり差が無いね。僅かな数値の違いで一喜一憂するな。恥ずかしい。

  4. 【3477635】 投稿者: 中身が違う  (ID:gtVafxoFjxM) 投稿日時:2014年 08月 04日 13:13

    慶應経済、早稲田政経なんて採用上位にメガバンク、総合商社がズラリと並ぶ。慶應経済は1000人も就職者がいるから当然だけど、早稲田政経も経済学科だけなら慶應経済の半分以下。それで総合商社なんかは負けてはいない。

    関学経済は看板学部にしては、メガバンク2社以外が雪崩落ちだね。二桁採用企業がメガバンク2社だけはあまりにも寂しい。早稲田政経・経済より学生は多いんだから。

  5. 【3477742】 投稿者: 西の名門  (ID:MtQYrgp1JV6) 投稿日時:2014年 08月 04日 15:07

    週刊ポストによれば

    人気200社中ベスト10に入っている超人気企業は

    トップのANAに続き三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、資生堂、JTBといった企業です。

    2014年3月の卒業生採用者数

    ベスト10位内企業

    ANA       青学23人 早大22人 慶應18人 関学15人 

    三菱東京UFJ銀行 慶應117人 早大111人 関学80人 立教74人

    三井住友銀行    早大90人 慶應74人 関学70人 同志社52人

    資生堂       早大7人 関学6人 慶應5人 東工大5人

    JTB       早大35人 立教32人 法大20人 関学14人 上智14人 慶應10人

    以下上位企業

    テレビ朝日     早大8人 慶應7人 関学2人 上智2人 東大1人

    東京海上      慶應53人 早大52人 関学18人 同志社18人 立教18人 


    卒業生数は早大>慶應>立教>関学の順だから関学は人気企業に強いといえる。

    早慶は別格としても関学は早慶に次ぐ二番手グループのトップだろう。MARCHよりは就職に強いね。

     

  6. 【3477767】 投稿者: サンシャイン60  (ID:gtVafxoFjxM) 投稿日時:2014年 08月 04日 15:33

    >早慶は別格にしても関学は早慶に次ぐ2番手グループのトップだろう。

    サンデー毎日2014年人気325社採用率※就職者数÷(卒業生数-院進学者数)×100
    慶應55.9%
    早稲32.9%
    東理31.7%
    上智30.7%
    東女27.9%
    同志27.5%
    津田26.6%
    学習26.4%
    立教25.4%
    日女24.4%
    青学23.6%
    芝工23.3%
    関学21.2%
    明治20.8%

  7. 【3477775】 投稿者: 超人気企業  (ID:MtQYrgp1JV6) 投稿日時:2014年 08月 04日 15:41

    週刊ポストによれば

    人気200社中ベスト10に入っている超人気企業は

    トップのANAに続き三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、資生堂、JTBといった企業です。

    2014年3月の卒業生採用者数

    ベスト10位内企業

    ANA       青学23人 早大22人 慶應18人 関学15人 

    三菱東京UFJ銀行 慶應117人 早大111人 関学80人 立教74人

    三井住友銀行    早大90人 慶應74人 関学70人 同志社52人

    資生堂       早大7人 関学6人 慶應5人 東工大5人

    JTB       早大35人 立教32人 法大20人 関学14人 上智14人 慶應10人

    以下上位企業

    テレビ朝日     早大8人 慶應7人 関学2人 上智2人 東大1人

    東京海上      慶應53人 早大52人 関学18人 同志社18人 立教18人 

  8. 【3477782】 投稿者: 早慶と関西の女子大をくらべるな  (ID:w12IakbbUVM) 投稿日時:2014年 08月 04日 15:54

    ホームページで男女比公開中

    一般職の可能性大

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す