最終更新:

1098
Comment

【3180399】両極頂点 慶應義塾大 V.S.東京大学 を語る

投稿者: 上帝   (ID:hySI3tPy5k6) 投稿日時:2013年 11月 18日 19:04

日本TOP2である両校。(京都大学含めTOP3ここでは外す)

あらゆる点で相対するこの両校。
腐敗しきった日本を今後建て直す意味においても、
この2校の為すべき仕事は重要だ!

さあ、語ろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 103 / 138

  1. 【6348811】 投稿者: 司法試験  (ID:3JNzHvmTJzg) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:42

    ◆令和元年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)

    大学名/出願者/受験者/最終合格者/合格率

    東大/811/705/92/13.0%
    慶大/832/710/48/_6.8%

    大学名/大学卒業/大学(1年)/大学(2年)/大学(3年)/大学(4年)/大学中退/合計
    東大/13/0/14/28/36/1/92
    慶大/9 /1/13/15/10/0/48

  2. 【6348818】 投稿者: 当然あなたも  (ID:qSRwuVqmQM.) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:44

    幼稚舎は、いいですよね。
    でも、この板に書き込んでいるような家庭では無縁(笑)

  3. 【6348820】 投稿者: ??  (ID:PvsM6VpssoQ) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:46

    たった一人、暇人の自慢して何になる?
    しかも伊藤塾に世話になってだろ。そんなんで自慢すんな。
    塾なし、独学でってなら認めてやるがな。

    結局は金に物を言わせてって感じが、すごく嫌だ。慶應。

    昔の会社の同僚で隣の席が慶應幼稚舎からエスカレーターであがったお坊ちゃまだったが、究極の紐男で。
    まるで、小室圭の様な奴。
    自分の月収は手取り50万なのに、中目黒に一戸建て。靴は1足20万以上のものしか履かず、スーツも同様。しかも、毎月購入。
    その収入じゃ、そんな生活無理だろうと思ったら、奥さんが設計事務所を起業し、その収入で贅沢三昧してた。

    慶應ってやっぱり紐男が集まる環境だと思ったよ。

  4. 【6348822】 投稿者: 塾高  (ID:97kZ45QydnY) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:47

    東大君にも無縁だね笑笑

  5. 【6348825】 投稿者: 塾高  (ID:Mn09d99wKDI) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:49

    昔、東大経済の伊藤元重ゼミとインゼミで一緒に勉強したり、お酒飲んで仲良く楽しくしてたけど伊藤塾にはお世話になってないね笑笑

  6. 【6348828】 投稿者: 羨望の的  (ID:T03ril54h8w) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:52

    でも、東大って~素晴らしい(笑)
    毎年の風物詩である東大合格者数の高校比較、エデュ民の羨望の的ですから(笑)

  7. 【6348830】 投稿者: 塾高  (ID:Mn09d99wKDI) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:53

    やっぱり子供も孫も慶應に入れたいですね。

  8. 【6348835】 投稿者: 視野狭窄  (ID:T03ril54h8w) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:56

    でも、日本全体では、東大なんですよ(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す