最終更新:

226
Comment

【4475323】日本女子大に進学することになりました

投稿者: 焦る母   (ID:OvTja42z6LQ) 投稿日時:2017年 03月 01日 05:53

滑り止めだった日本女子大理学部物質生物化学科に一浪して進学することになりました。
娘も親も「現実」に気持ちが追い付いていません。
確かに、良い学校だと思います。それは、入試に関する様々な大学とのやり取りでひしひしと感じております。きっと、いい学生生活が送れるとおもいます。

でも、昨今偏差値は下落し、マーチにも及びません。
この大学で、就職先があるのかさえ不安です。ちなみに娘はあまり美人ではありません。ただ、コミュニケーション能力がとても高いので、そこは評価してよいポイントだと思います。

親の欲目かもしれませんが、教師に向いていると感じます。可能ならば、近所のお茶の水女子大の大学院に進学し、理科教師になってほしいです。無謀でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 29

  1. 【4483033】 投稿者: スレ主  (ID:yFr0nAm8YIo) 投稿日時:2017年 03月 06日 15:27

    釣りではなく、あくまで事実です。
    私も、日本女子大けってフリーターになるなんて子、初めて見ました。
    まさか、わが子に限ってこんな事になるなんて思いもよりませんでした。
    でも、こういう子を授かってしまったことも、事実として心に受け入れていかねばならないのです。

  2. 【4483047】 投稿者: 大学を蹴ったことではなく、、  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2017年 03月 06日 15:38

    一年浪人のチャンスをもらったこと、
    勉強に専念できる経済力のある家庭に育ったことに感謝することなく
    臓器売買とか自殺するとか
    そういうことを言い出すお子様に育ったことの方が問題です。

    行きたくない大学に行かないというのは
    ある意味潔くて悪いことだとは思えません。

    ただ、学生の道を諦めたなら
    フリーターなんて甘やかさず
    別の道を模索して欲しいですね、わたしの娘なら。

    ここからのフリーターは甘やかしです。

  3. 【4483062】 投稿者: スレ主  (ID:yFr0nAm8YIo) 投稿日時:2017年 03月 06日 15:44

    高卒でもやりがいを感じながらできる仕事はないでしょうか。
    看護助手なんていいと思います。
    近所の総合病院で募集しているので娘にすすめてみます。

    真摯に医療の仕事に取り組んでいる医師、看護師などの方々の姿をみて人生を学んでほしいです。

  4. 【4483092】 投稿者: ネタにしても  (ID:NGbTAZDfXB6) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:11

    大学進学を蹴ったお嬢さんが、看護助手の仕事で満足されるんでしょうか。
    ちゃんと仕事に就かれるのであれば、その後の人生も開けてくるでしょうけど。

  5. 【4483097】 投稿者: とりあえず  (ID:M1Gs3vaFVJs) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:18

    看護師になりたいわけではないですよね?
    もっと華やかなアルバイトをしたいのでは。
    でも、とりあえず、日本女子大か東薬かどちらかの入学手続きだけはしておいて
    2、3週間待ってみてはどうでしょうか。
    それぐらいの捨て金はあるんですよね。
    でも、本心は二浪したいのかもしれないですね。

  6. 【4483098】 投稿者: ダメ絶対  (ID:/DShMzi68lQ) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:20

    親に向かって中指立てるなんて…。

  7. 【4483108】 投稿者: 国立発表待ち  (ID:PvEYZckuOVI) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:29

    うちの娘も今のところ思うような受験結果が出ずにいます。
    (あとは国立前期発表と後期試験が残っていますが。)
    娘も理系ですが、女子にとって理系の勉強は結構キツイと思います。
    いくつかの入試の会場に親も足を運びましたが男子ばかりでそれも
    みんな頭よさそうで、うちの娘なんてほんと小さくなっていました。
    また試験を受けてから発表まで妙に日数があってこの間はストレスフルになります。
    うちはまだ現役で、国立だめなら合格を下さった大学へ進学すると言ってますので救われておりますが、スレ主さんのお嬢様のように浪人でのお立場でしたら暴言吐いたり、悪態ついたりしたくなる気持ちわかります。
    きっと相当プレッシャーもあり大変なことだったでしょうね。
    その気持ちを汲んであげるべきでは?
    甘ったれてるなど、きつい書き込みも散見されますが、まだ10代の女の子なら
    そういうこともあってもいいのでは?私たち親はもっと心に余裕を持って若い子を見守ってあげるべきです。
    一生を左右する進路の問題。さらっと乗り越えられない子だっていると思うんです。
    スレ主さんも親ならそのくらい察してあげて。
    まずはお互い落ち着いて大学進学の方向になるよう話をもっていくべきです。

  8. 【4483139】 投稿者: はぁ  (ID:5CwQ/55c4Iw) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:01

    ちょっと下火になる度に次から次へとネタをだしてきますね。


    もしそんなお嬢さんがいたとしても、臓器売ってでも、自殺してでも、というくらいなら、なんで文字通り死ぬ気で勉強しなかったんでしょうねえ。
    しかも浪人までして他の人よりチャンスを多く貰えてたというのにこの甘えよう。

    これからフリーターになるにしても、何か仕事でイヤになるたびに「こんな仕事するくらいなら死んだ方がマシ」とかって言うんでしょう?

    日本女子大も東京薬価もこんな面倒くさい人が来なくて助かったかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す