最終更新:

223
Comment

【4942183】今思えば…。 大学受験を終えて。

投稿者: 父親です。   (ID:bNV470d6Msg) 投稿日時:2018年 03月 25日 17:54

高校受験で合格をいただいたMARCHの付属を辞退し、都立に進学。今回大学受験で中堅国立に進学が決まりました。
息子は理系で行きたい学科が決まっており、第一志望が進学する中堅国立だったので、親子ともにホッとしています。

しかし、受験期間中は私立(MARCHレベルの理系学科)は全滅で合格が一つもないまま国立の2次、そして発表を迎えており、精神的には厳しかった。
その時には付属高校に進学してれば良かったかなと後悔の念がよぎったこともありました。

みなさんは、こうしておけば良かったという後悔や、逆にこうして良かったなどの経験、思いなどはありますか?これから大学受験に挑戦する親子へのメッセージとして。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 28

  1. 【5394682】 投稿者: 荒れてますね様  (ID:wpJ.sK6eaxA) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:32

    本人特定の危険はありませんので、どこの大学か、どのようなテーマの試験があり、本人への点数開示はいかように、以上を答えていただきたい。

  2. 【5394683】 投稿者: 荒れてますね  (ID:0xT8nOpDL9A) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:32

    大学オリジナルの英語のテストです。といえばどの大学かわかると思います。子供は一人でPCで受けていたのでどんなスタイルのものなのかはわかりません。入学式の日にテストと書き込まれた方とわたしは別人です。

  3. 【5394689】 投稿者: で、  (ID:554t9sUj1I6) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:35

    テーマは?

  4. 【5394690】 投稿者: 荒れてますね  (ID:0xT8nOpDL9A) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:35

    ネットで受け終わると同時に自分の点数はわかります。ほかの人の点数はわかりません。その点数を自己紹介の時に自分で言ったということです。

  5. 【5394695】 投稿者: え!?  (ID:r6Mnth5cHuc) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:37

    クラス分けテストは大概オリジナルだと認識してましたが?
    国立は違うんですかー?

  6. 【5394698】 投稿者: おかしくないと思うけど  (ID:5gUiFwKgr8M) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:40

    子供の友人が今春、早稲田に入学しましたが、荒れてますね様の仰るように自宅でPCでの英語テストした話、してましたよ。

  7. 【5394701】 投稿者: ボロ  (ID:4mOXGqv.HjQ) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:44

    「点数を確認した」
    と言ったあとで 
    「テストの点は発表されませんが」
    二転三転してますよ。

    よく、取り調べ中に、容疑者が
    「言ってる事が二転三転した」
    って言われますが、そんな感じです。

  8. 【5394702】 投稿者: 的外れ?  (ID:i0AnIehfZTA) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:44

    投稿者: え!?(ID:r6Mnth5cHuc)
    投稿日時: 19年 04月 11日 20:37
    この書き込みは荒れてますねさん (ID: 0xT8nOpDL9A) への返信です
    クラス分けテストは大概オリジナルだと認識してましたが?
    国立は違うんですかー?


    流れ、読めてますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す