最終更新:

24
Comment

【5949755】地方国立の入試問題

投稿者: 肥前   (ID:vveGkOKZPLY) 投稿日時:2020年 07月 17日 23:18

平成30年度の佐賀大学前期入試問題(英語)です。
中学英語に毛が生えたレベルのパラグラフや会話文問題、資料読み取りからの英作文しかありませんしかもパラグラフは冒頭の日本語を読めば文章のテーマが予測でき、資料読み取りでは資料自体が日本語で書いてあります。

こんなレベルで国立大学の入試が成り立ってしまうのが驚きです。

http://www.kusemi.ac.jp/saga/pdf/saga-u-2018/q/2018英語前期.pdf ←最後を小文字にしてください

参考までに他科目の入試問題は以下にあります。ちなみに佐賀大学経済学部の二次試験はこの英語1科目のみです。
http://www.kusemi.ac.jp/saga/saga-u-mondai2018.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5950103】 投稿者: わかる  (ID:91GVNSVXHVw) 投稿日時:2020年 07月 18日 10:18

    >私にとっては、中学レベルどころか数学なしで大学生になれる私立大学の入試には驚きです。

    怖いですよね。
    コロナ禍の中、ワイドショーやニュースなどを作っている民放在京マスコミの皆さんは、ほとんどが有名私大文系卒でしょうが、大学入試で数学使わなかった人達なんだと思うと、なんだか色々納得できます。

  2. 【5950125】 投稿者: いつもの如く  (ID:xvPNJdWCOpY) 投稿日時:2020年 07月 18日 10:33

    スレ主は、トンズラ(笑)

  3. 【5951517】 投稿者: でも  (ID:0zibkKAtuuY) 投稿日時:2020年 07月 19日 12:09

    結局平成の30年間に地方国立大が地盤沈下しちゃったのは確かだなあ
    英語だ数学だじゃなくて、首都圏集中と地方衰退を反映してるんだろう

  4. 【5951522】 投稿者: 助言  (ID:tVM7jUCSt46) 投稿日時:2020年 07月 19日 12:13

    >スレ主は、トンズラ(笑)



    ↑の問題が出来ないなら、
    別の問題もあるよ。
    出そうか?

  5. 【5951722】 投稿者: そうか?  (ID:lbg5uM.llcA) 投稿日時:2020年 07月 19日 15:27

    首都圏の私学は、平成の30年間で首都圏出身者率が7割を超えるようになった。
    バブル崩壊や少子化に拍車がかかり、全国的に地元志向が強くなるとともに、地方から首都圏に進学する学生も減少していった。
    この傾向は、コロナ禍でさらに顕著になると思われる。
    経済面では、首都圏繁栄、地方没落はあるかもしれない。
    しかしながら、学生・大学の質に関しては、そうは言えないと思う。

  6. 【5953085】 投稿者: 同意  (ID:7O6woKT7GfI) 投稿日時:2020年 07月 20日 17:50

    これからはコロナの影響もあり、地方の優秀者が首都圏の私立を目指さない傾向になっていくだろう。
    今年、首都圏には合格しても一度もキャンパスに入ったことのない大学生がどれだけいるかを考えたらわかる。
    このままでは、わざわざ首都圏の私立に行く意味がないと考える受験生も増えるだろう。
    よって地方の国公立大学生や大学の質は今後も維持もしくは上昇するものと思われる。

  7. 【5953110】 投稿者: すでに  (ID:B9GhBar/wAo) 投稿日時:2020年 07月 20日 18:14

    >これからはコロナの影響もあり、地方の優秀者が首都圏の私立を目指さない傾向になっていくだろう。

    すでにその傾向が顕著になってから時間が経っていると思います。
    だから、首都圏の国私立大学の地元率が上がっているので(東大ですらそうですから)。

    ただ、その傾向が進むと、実際には地方国立の倍率は下がるでしょう。
    地方の人口が軒並み減少しているからです。
    倍率が上がるためには首都圏からの受験生が増えなければならなかったので、国は、地方の国立へ誘導するキャンペーンを展開したのです。

    しかし、笛吹けど踊らずでした。今後はコロナのため、多少はいた首都圏→地方の受験生もさらに減ってしまうかもしれません。
    コロナの影響をより大きく受けて倍率の低下が顕著になるのは、首都圏の大学ではなく地方の大学なのだと思います。

  8. 【5953588】 投稿者: 状況はさらに変わった  (ID:3nu01IZUIYA) 投稿日時:2020年 07月 21日 07:02

    >コロナの影響をより大きく受けて倍率の低下が顕著になるのは、首都圏の大学ではなく地方の大学なのだと思います。

    コロナのせいで、他スレでも首都圏私立大学生や保護者の不満は爆発ですよ。
    Twitterを見ても明らか。
    仮面浪人して国立を目指す人が今年は例年以上に多いでしょう。

    理由は学費。
    すべての授業をオンライン授業にして、それでも学費は例年通り。
    一度も大学キャンパスに立ち入ったこともないのに施設費も例年通り。
    早々に後期授業もオンラインのみと発表している私立もある。

    今や、構図的には首都圏対地方というだけでなく、国立対私立も加わった状態がコロナによる不況で加速。
    国立志向がより顕著になるでしょう。

    また IT関連企業などコロナの感染症対策によりすべてテレワークになりつつある会社も増えている。
    そうなると住むところは地方でも良く、東京にしがみつく必要もない。

    コロナの影響が出てくるのは全てこれから。
    倍率の低下は確実に首都圏の私立大学で顕著に現れるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す