最終更新:

1060
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 108 / 133

  1. 【7081867】 投稿者: 65円マック  (ID:CMwNSXHWDQw) 投稿日時:2023年 01月 22日 17:17

    20年ほど前はハンバーガーが65円、チーズバーガーが80円だったらしい
    知り合いは当時貧乏学生で毎日マックに通っていたそうで、今は逆に行く気にならないらしい
    私もマックはどうしても食べたいものではないし、関心はないかな

  2. 【7083129】 投稿者: ほんの一瞬  (ID:n2LeBn79W2c) 投稿日時:2023年 01月 23日 17:19

    あれはやり過ぎだった。

  3. 【7083556】 投稿者: マフィン  (ID:Lqc6KmYuc/E) 投稿日時:2023年 01月 24日 01:44

    値上げ後急にテレビCMが増えたような気がします。
    客離れを防ぐべく必死なのはわかりますが…マフィン食べてウットリしたりはしないよなあ…もっと気軽に食べるものでしょ。

  4. 【7084499】 投稿者: なるほど  (ID:hVYj.5HQQlM) 投稿日時:2023年 01月 24日 20:47

    チキンナゲットが大幅値上げになったようだ。
    女子高生たちがもう行かないと。

  5. 【7089237】 投稿者: ケンタ  (ID:JCDzaALKJL.) 投稿日時:2023年 01月 28日 15:15

    今ならば、ケンタッキーのチキンフィレサンド290円のほうがずっとお得。
    あれで170円のハンバーガーを選ぶやつはかなり少ないと思う

  6. 【7090694】 投稿者: チキンフィレサンドか  (ID:JdYP0hdeF5U) 投稿日時:2023年 01月 29日 18:33

    今度行ってみよう。
    マクドナルドハンバーガーは薄っぺらいハンバーグが入ってる
    だけの寂しいものだもんね。

  7. 【7091586】 投稿者: 夜マック  (ID:M4aKBowHDRw) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:59

    モスとの価格差が縮まりましたね。
    ビックマックを夜マックにすると夜マック分は倍の料金。今までが安かったと言われるかもしれないが、いきなり値段が倍だと躊躇するな。

  8. 【7091624】 投稿者: マクドナルド大学別採用人数  (ID:EGpJPrm4Dug) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:30

    日本マクドナルド大学別新卒採用実績
    順位 大学名 採用実績(過去29カ年)
    1 日本大 212
    2 明治大 142
    3 立命館 132
    4 早稲田 113
    5 近畿大 96
    6 中央大 93
    7 法政大 93
    8 専修大 92
    9 関西大 80
    10 東海大 78

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す