最終更新:

72
Comment

【6921834】親が子どもを入学させたい大学ランキング 1位東大2位早稲田3位京大4位慶應5位名大

投稿者: 大学リサーチ   (ID:cDdGl.tCwpc) 投稿日時:2022年 09月 07日 06:38

親が子どもを入学させたい大学ランキング
https://president.jp/articles/amp/11357?page=1

総合
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:明治大学
10位:神戸大学


親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:上智大学
10位:ハーバード大学


親がMARCH卒の場合
1位:早稲田大学
2位:京都大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:明治大学
6位:同志社大学
7位:上智大学
8位:中央大学
9位:神戸大学
10位:大阪大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【6923596】 投稿者: 笑  (ID:UyrJsjDtRMA) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:27

    世の中に「数弱になれなかった。がっくり」なんてコンプ持つ人存在するの?w

  2. 【6923608】 投稿者: というか  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:35

    一般社会で羨望集める早慶に、いくら噛みついても 笑

  3. 【6923611】 投稿者: 笑  (ID:OMuLMNHenZ.) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:38

    一定レベル以上の企業だと、学歴最低レベルが早慶になるって知ってた?w

  4. 【6923613】 投稿者: イギリス  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:40

    東大と京大のみ

  5. 【6923618】 投稿者: なるほど  (ID:3r8hRhgjE7Y) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:44

    だから地方の大学は地元就職するんだね。一定以上の大企業にたまにいる地方大卒はコネ持ち?

  6. 【6923630】 投稿者: 私大凋落が激しい  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 13:56

    ◆有名400社就職率ランキング100位以内の大学数

    ____2017年→2022年(↑増、↓減)
    国立大学 33校 → 47校 (14校↑)
    公立大学 14校 → 13校 (1校↓)
    私立大学 53校 → 40校 (13校↓)

  7. 【6923637】 投稿者: 前年比  (ID:wTrjwy.KN6E) 投稿日時:2022年 09月 08日 14:09

    21卒→22卒
    400社就職下落率ランキング
    下落率大きい順

    東京工業大 -12.2%
    一橋大 -5.9%
    岐阜薬科大 -5.7%
    滋賀大 -5.6%
    神戸市外国語大 -4.6%
    東京海洋大 -4.1%
    学習院大 -3.5%
    技術科学大 -3.3%
    秋田県立大 -2.9%
    大阪府立大 -2.8%
    岡山大 -2.7%
    津田塾大 -2.7%
    国際教養大 -2.5%
    成城大 -2.5%
    秋田大 -2.4%
    芝浦工業大 -2.2%
    九州大 -2.1%
    熊本大 -2.1%
    立教大 -2.1%
    新潟大 -1.9%

    国公立15大学
    私立5大学

  8. 【6923641】 投稿者: 近視眼的  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 14:16

    >◆有名400社就職率ランキング100位以内の大学数

    ____2017年→2022年(↑増、↓減)
    国立大学 33校 → 47校 (14校↑)
    公立大学 14校 → 13校 (1校↓)
    私立大学 53校 → 40校 (13校↓)




    国立大学は大きく躍進していますから、多少の上下変動はあるのは仕方ありませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す