最終更新:

114
Comment

【6961686】なぜ中高一貫高校は東大受験で公立高校に負けて早慶送りなってしまうのですか?

投稿者: 友軍援護   (ID:3/.PMGW7RO2) 投稿日時:2022年 10月 08日 18:30

なぜ中高一貫高校は小4から9年間も重課金勉強しているのに、東大受験で1年漬けの公立高校に負けて早慶進学になってしまうことが発生してしまうのですか?

中受での選抜方法に改善点ありなのでしょうか?はたまた授業内容に問題ありなのでしょうか?

分類 学校 東大進学者 早慶進学者
私 開成 193 80
国 筑駒 96 19
公 日比 65 -
私 栄光 58 38
公 翠嵐 52 -
公 旭丘 31 -
公 浦和 27 -
公 西 27 -
国 学附 27 84
公 小石 20 -
公 岡崎 20 -
公 国立 19 -
私 武蔵 19 34

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 15

  1. 【6986051】 投稿者: こわいよ  (ID:ohvNkf.WWi.) 投稿日時:2022年 10月 30日 07:58

    共学でそんな爛れた環境なんて困ります!
    変なイメージつけないで下さい。
    性欲我慢なんて当たり前の事です!

  2. 【6987035】 投稿者: 学附  (ID:H6bncbwFbmY) 投稿日時:2022年 10月 31日 07:13

    学附の凋落が目につくね。

  3. 【6987761】 投稿者: 20人台は  (ID:1bK4QYgQLS2) 投稿日時:2022年 10月 31日 20:45

    ちょっと少ないな。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す