最終更新:

133
Comment

【6967819】東京医科歯科大統合で新大学設立へ

投稿者: とうとう   (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:49

医科歯科と東工大統合は運営法人だけではなく大学そのもの統合するようです

理工系と医療系で国内トップレベルの新大学で
国際卓越研究大学認定を目指すようです


新大学名どうなるか?
京大を越える難易度になるのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【6988805】 投稿者: 古文漢文  (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2022年 11月 01日 22:05

    >東大、京大と東工大の違いは二次に国語があること。
    私はこれでチキンになりました。

    古文漢文の苦手な場合はチキンになりますよね。
    現国は数学的に解く方法が使えることがあっても古文漢文はお手上げ。

  2. 【6988889】 投稿者: 研究資金調達  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2022年 11月 02日 00:22

    古文はともかく漢文はなくてもいんじゃね。日本の古文書を扱うならともかく、中国の古典を扱うんじゃもはや国語と言えないね。

  3. 【6988952】 投稿者: OB  (ID:dL1PA.EGD0.) 投稿日時:2022年 11月 02日 07:11

    ちょっとヨコかもしれませんが 理系にとって古文漢文は結構得点源だったりします。 大体出そうな文献は限られているし丸暗記である程度まで取れます。現代国語は長文読解は苦手でも漢字や言葉の意味を問う問題は暗記で行けます。

  4. 【7077397】 投稿者: OB  (ID:gD4Kc0LH0pw) 投稿日時:2023年 01月 19日 06:29

    3ページ目に書き込んだOBです。
    東京科学大 当たった!

  5. 【7077424】 投稿者: 東京科学大  (ID:u4E28wMbvfs) 投稿日時:2023年 01月 19日 07:15

    読売の記事になってますね。
    工業が消えて科学になったのですね。
    英語名称、東京理科大(Tokyo University of Science)とどう差別化するんだろう…。
    Tokyo Institute of Science?

  6. 【7077464】 投稿者: うーん  (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2023年 01月 19日 07:56

    医学部イメージ払拭やねえ

    スマートと言えばスマートだしなんだか物足りない

  7. 【7077468】 投稿者: 関西人  (ID:tYJcc3CI5jI) 投稿日時:2023年 01月 19日 08:01

    帝京科学大学が頭を下げてきたときに真価が問われるな。

  8. 【7077477】 投稿者: 田無  (ID:zKrGSWOQAdg) 投稿日時:2023年 01月 19日 08:10

    やっぱり「東京」を外す“勇気”はなかったんだな。
    東京を残せば自ずと校名は無難な場所に落ち着く。
    東京科学大学か。東京理科大学もあれば、どう考えても間違いそうな帝京科学大学もある。東京駅からタクシーに乗ったら方向違いの千住なんてことも・・・ w

    Tokyo University of Science
    Teikyo University of Science

    Tokyo Science University なんだろな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す