最終更新:

784
Comment

【7034516】なぜ旧帝大含めた地方国公立は見下されるの?

投稿者: 現役受験生   (ID:48AE320pqcQ) 投稿日時:2022年 12月 13日 09:14

今やマーチ未満だから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 99

  1. 【7244107】 投稿者: でも  (ID:ocIc6HP.a6Y) 投稿日時:2023年 06月 20日 12:52

    地帝出ても就職がなあ

  2. 【7244389】 投稿者: とは言え  (ID:bGahs17B4tQ) 投稿日時:2023年 06月 20日 19:13

    いい就職口に就職できても、学力が足りてないとそのうちきつくなります。

    自分のことですけど、マーチ文系女で全国トップ人気の大企業に総合職で入社して、入社15年位トップ昇進を果たしていましたが、部長代理あたりから知力の足りなさを痛感する日々。 
    会社は女性幹部を作りたくて周りを優秀な人材で固めてくれたり相当なゲタを履かせてくれましたが、高齢出産を機に力尽きて退社しました。

    筑波やお茶を出た友人たちは女性役員まで昇りつめた人もいます。やはり実力が大事です。国立は違います。

  3. 【7244754】 投稿者: あなた個人の問題  (ID:.ECSGMv2uBk) 投稿日時:2023年 06月 21日 08:57

    >部長代理あたりから知力の足りなさを痛感する日々。

    会社では出世するかどうかは国立卒、私立卒ということではなく個人の実力と運です。

    あなたが様々なことで下駄を履かせてもらったのにダメなのは残念ながらあなたの実力の問題。上がそこまで下駄を履かせてくれたのなら運はすごいいい。

    おそらく下駄を履かせてくれた上司の人たちは失望したことでしょう。

    若いうちは実務能力があればある程度認められますが管理職になればマネージメント能力の問題。

    女性役員輩出数トップは慶大。トップテンは国立5校、私立5校。
    あなたが挙げたお茶女、筑波はトップテンには入らず、MARCHでは中央、明治がランクイン。

  4. 【7245956】 投稿者: ラバ無いサンライズ  (ID:11K2vbEkQZI) 投稿日時:2023年 06月 22日 18:20

    マーチ+地帝=マーチテイって

    定着したよな本当に

  5. 【7245999】 投稿者: くすくす  (ID:gjFt2V0QeLA) 投稿日時:2023年 06月 22日 18:51

    あなたの脳内で?・・くすくす

  6. 【7246888】 投稿者: ホタルイカ  (ID:P/xQSdqwt42) 投稿日時:2023年 06月 23日 18:21

    もう地方はメリットないんじゃないだろうか
    大学の選択肢も無いし

  7. 【7247576】 投稿者: はい  (ID:tPr0mXX5/bU) 投稿日時:2023年 06月 24日 12:08

    地帝出ても自身がいい人生を送れる可能性は微妙ですね

  8. 【7248414】 投稿者: ホタルイカ  (ID:bU5bfYFUimI) 投稿日時:2023年 06月 25日 11:54

    地帝の就職見たら、厳しさしか感じない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す