最終更新:

170
Comment

【7108363】東京で「食べるに困る子」が増えている ← 東京、首都圏の大学は農学部を設置すべきである。

投稿者: 関西人   (ID:H0GOC6VKaoY) 投稿日時:2023年 02月 10日 09:26

東京で「食べるに困る子」が増えている明確な証拠 雇用難・物価高がシワ寄せ、食の支援の整備は急務だ
https://toyokeizai.net/articles/-/650891

コロナ禍に入って3年。世界的な景気減速の気配は漂うものの、日本国内の主要な繁華街や行楽地などには徐々に人や活気が戻ってきており、今や休日になれば郊外のショッピングモールやファミリーレストランなどは家族連れでにぎわっている。

ところが、そうした人々の明るい顔に隠れて、経済的事情によって「食べることに困る」子育て・単身世帯が静かに増えている。

どこか遠くの国のことではない。日本の首都・東京という都会のど真ん中の話だ。2020年に厚生労働省が公表した「2019年 国民生活基礎調査」で日本の子どもの貧困率は13.5%と7人に1人が、貧困状態にあることが指摘されていたが、現時点でさらに悪化している可能性がある。現場を歩くと、「日本経済が抱える問題の縮図」ともいえる断面が見えてきた。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 22

  1. 【7115487】 投稿者: いや、だから  (ID:WrHgaITr0/.) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:22

    アメリカやフランスは大規模で儲かる農業やってるんでしょ

    流通のトラック運転手さんの労働環境は改善すべきだとしても農業とは関係ない別問題
    大都市の食料問題に都市内で対応しようとすると、その流通コストだけでも地方から運ぶより高コストになるだろうね

  2. 【7115489】 投稿者: まるで、中学生  (ID:PsKnwzTqWC.) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:23

    せいぜい床屋談義の次元。そうでありながら、この私に絡む蛮勇だけは「評価」する。もっとも、その威勢のよさからして、もっといっぱしな理屈が聞けるのかと思った。最近は、このような手合いばかりか目立つ。

  3. 【7115495】 投稿者: 関西人  (ID:MeXOGX1TG6w) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:30

    例えば、ワインやそのためのブドウの生産は、どっちかというと大量生産的なものではなく技巧を尽くしたブランド志向的なものかと。

    農業と食料生産・流通・消費などといった問題はいずれ関東圏の大問題に発展すると見ているので、地産地消はその解決のための一つの答えとして頭に入れておいて欲しいです。

  4. 【7115497】 投稿者: いや、恐れ入る  (ID:PsKnwzTqWC.) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:33

    米国の大農法を論拠にするとは。それが日本農業とどのように関わるというのかね。米国でのごとく飛行機で肥料散布を試みたならば、君の頭上にさえそれが降りかかる恐れさえあるというのに。もっと、まじめにやりなさい。

  5. 【7115500】 投稿者: 例えば  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:34

    貿易保護をするとともに、無理なディスカウト競争が起こらないように規制すれば、あとは民間に任せればいいんじゃないんですか。つまり社会資本主義的な政策をとればいいだけです。

  6. 【7115502】 投稿者: 地産地消  (ID:PsKnwzTqWC.) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:35

    賛成だ。
    私も、先に指摘した。

  7. 【7115504】 投稿者: 例えば  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:37

    今は日本でもドローンを使って肥料や農薬をまいていますよ。

  8. 【7115509】 投稿者: お答えする  (ID:/01My.HqmcE) 投稿日時:2023年 02月 14日 23:41

    そうすると、君は先の自由貿易主義を撤回するということ?
    ご持論の「競争」は、いかに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す