最終更新:

89
Comment

【7129745】理工学部 早慶理科大か後期横国か

投稿者: 都立の人   (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 02月 26日 16:20

子供が本日前期日程終了し合否待ちです。
この前期日程に不合格だった場合にどこに進学するか親子共々悩んでいます。
ありがたいことに、早稲田先進理工学部、慶応理工学部、理科大共テ利用もB方式一般入試も全てに合格をいただけました。
さらに後期日程は横国大理工学部出願済みで本人は受験するつもりのようです。
専攻は応用化学で全大学同じです。
浪人は不可、通学時間は差異が無い前提です。

大学選択にあたり、各大学の良さ、特徴や学風、社会に出てからのプレゼンスなど、多面的にご意見アドバイスいただけるとありがたいです。
短期間で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。(他大学への非難中傷はご遠慮ください。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【7131660】 投稿者: これは  (ID:uRc3sG.QT9.) 投稿日時:2023年 02月 28日 07:40

    理系のことを何にも知らない方の書き込みかな…

  2. 【7131664】 投稿者: 東大兄弟  (ID:JV1ja6yZ6zk) 投稿日時:2023年 02月 28日 07:45

    併願合格状況を拝見しましたが、ストレートに申し上げますと、恐らく3月10日は合格でしょう。

    万一残念でも15点差なら本人の意思しだいで浪人させてあげればどうでしよう。うちの二男が同じパターンでした。

    東大理系のブランドは他の追随を全く許しません。学費もリーズナブル。

    一年間の浪人代は直ぐに元が取れます。
    本人の意思があればですが。

  3. 【7131810】 投稿者: 同意見  (ID:zDWkJpfa1yw) 投稿日時:2023年 02月 28日 09:42

    東大合格圏のお子さんだと思いますが、
    受験なので、万が一の番狂わせ、あと数点でダメだった場合は、
    浪人が良いと思います。

    お子さんの成績なら、予備校は特待生でしょう。
    院まで進学することや、一生の進路を考えると、東大一択だと思います。

  4. 【7131822】 投稿者: 私立大学は外れる  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2023年 02月 28日 09:50

    それだと国立大学一択になるのでは。

  5. 【7131903】 投稿者: ちょっと違う  (ID:Th62v/5UArk) 投稿日時:2023年 02月 28日 11:02

    >東大理系のブランドは他の追随を全く許しません

    それは言い過ぎだな

    確かに東大は受験において日本最難関だが、研究分野によっては他大学のほうが優れた研究をしていたりする

  6. 【7131917】 投稿者: 高二の親  (ID:siu4GeKORW2) 投稿日時:2023年 02月 28日 11:10

    ご子息、東大合格されていたらよいですね。

    来年受験の息子(理系)がいて、(東大志望ではないのですが)同日模試受けました。今年は物理が難しかったらしいですね。
    我が子は、比較的得意科目の数学も半分できたかどうかもわからない程度のようで、「さすが東大、良い難問をつくってる」と出来もしないのに偉そうに言ってました(笑)。

    ところで、進振りで、応用科学系の専攻って、現状、人気はいかがなものなのでしょうか?
    我が子も、学びたい分野が決まっているのですが、東大に万が一入学できても、(現状では人気学科な為、)絶対に息子の希望通りの研究室で学ぶことはできないと考えています。
    そうすると、将来の展望も変わってくるので、世間様にマウントとれる東大は魅力的にも感じますが、現実の受験校は異なる大学にする予定です。

    数十年前になりますが、多くの友人・知人東大生が、進振りで希望が通らず、一般企業就職でガラポンして社会人になった姿とその行く末を知っているので、愚息には、やりたい勉強をさせてあげたい、単なる一般企業総合職の就職ではない道を歩んで欲しいという気持ちが、母としては強くあります。

    スレ主様のご子息が、希望の通りの勉強・研究ができますように、お祈りいたしております。

  7. 【7131938】 投稿者: 東大兄弟  (ID:EjdnoiksLQE) 投稿日時:2023年 02月 28日 11:31

    東大理系ガチ勢は現役時、併願校はほぼノー勉

    で受け、しかも合格されてることを考えると、東大も合格圏内だと思います。

    浪人時は以外に伸びず、予備校の資料だと合格最低点マイナス50点がレアケースで載るかな。

  8. 【7132006】 投稿者: 中2保護者  (ID:EvhFmJ79Q1Y) 投稿日時:2023年 02月 28日 12:23

    では理系の事を良くご存知のあなたは
    どうお考えでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す