最終更新:

95
Comment

【7172355】なぜICU がすごいのかわかりません

投稿者: 失礼だったらすみません   (ID:Oj9aiYxvkBU) 投稿日時:2023年 04月 08日 15:52

大変失礼なスレでしたらすみません。

以前まで聞いたことない大学だった人も多いと思うのに、
なぜ最近早慶と並ぶすごい大学になっているのかわかりません。

私大文系ですよね?
しかも附属高校から上がる人が多いし、
附属高校入る生徒も学力試験じゃなくほとんど推薦だから、
学力が怪しい生徒がほとんどかもしれない。

要はパリピばかりが集う大学という感じがします。
世の中はそういう人材を求めているんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【7174158】 投稿者: そう。  (ID:Sctig.OGfeo) 投稿日時:2023年 04月 10日 12:23

    子供の周りの早稲田の友達、みーんな推薦入学です。一般の子、一人もいない。

  2. 【7174161】 投稿者: ???  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 04月 10日 12:27

    学校によるけど、慶応一つとってもいろんな学部から推薦来るだろうから一つって訳でもないでしょう?
    それに学年1位の子が推薦使うのかな?
    国立行かない?
    偏差値50の子の世界はどうなってるのか知らんけど・・・

  3. 【7174185】 投稿者: Yahoo知恵袋…  (ID:kZbHnkoelF.) 投稿日時:2023年 04月 10日 12:53

    そうですね…
    気になってどんな学校に指定校推薦出しているのか調べてみたら、Yahoo知恵袋で、高校の評定4.9でICU指定校推薦取れるという子のの相談があり、読んでいたら指定校推薦の闇を思い知らされました。
    その子の高校は
    「指定校推薦でICU(国際基督教大学)があるのですが、高校の偏差値は多分40〜50あるかないかくらい?偏差値なんてものも知らないレベルの高校です。」
    ということで、
    「高校のテストが簡単でテスト範囲のワークの問題がそのままでたりと、訳が分からなくても答えを覚えてさえしまえば点が取れるというテストです。(例えば、英語一文に重要な単語の穴埋め2個を埋めるなど) なので、評定平均値は4.9あります。」

    入学後、勉強についていけるかという心配。(その子は同志社の指定校推薦も、希望すれば取れるということ)
    (リアリティがあり作話ではない気がしました。Yahoo知恵袋で検索してみてください。)
    指定校推薦には、賢く真面目な子、もたくさんいますが。難関校の指定校推薦と中堅以下校の指定校推薦では全然違うのかも…

  4. 【7174204】 投稿者: そう。  (ID:yQjsiCtZofs) 投稿日時:2023年 04月 10日 13:18

    慶應は福くんだし早稲田は本田さんだし・・。これで2年後、東大も推薦なんていったら・・

  5. 【7174216】 投稿者: そう。  (ID:yQjsiCtZofs) 投稿日時:2023年 04月 10日 13:29

    Yahoo知恵袋、見ました。

    同志社も推薦取れるとのことなので、投稿者の学校、やはりキリスト教系の中高一貫でしょうね。高校の偏差値を把握していないようですし。

    ついていけてるんだろうか。かなり厳しいと思う。ICU、オールイングリッシュの講義あるし課題多いし。
    投稿者のその後を知りたい。

  6. 【7174260】 投稿者: 私学  (ID:OyUI1MLTYVc) 投稿日時:2023年 04月 10日 14:11

    上智とICUはキリスト教の学校の子を優遇し、早慶は芸能人とスポーツ選手を優遇します。
    宗教的理由や宣伝目的などでしょう。
    私学の方針がそれならば、仕方ないことです。
    しかし、それならば難関校という言い方はやめてもらいたいです。名門校、有名校と呼べばいい。実際、名門だし有名だし、素晴らしいOBOGもたくさん出ていて影響力はあるのだから。

  7. 【7174679】 投稿者: え、  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2023年 04月 10日 22:02

    今までに卒業生3人に会ったって、、そんな幻でもないよね。私は2人に会ったことあるけど、なんか他人を貶す感じの人たちだったな。

    小規模なわりに、意外と卒業生に遭遇するかもね。

  8. 【7174686】 投稿者: とにかく  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2023年 04月 10日 22:09

    学費が高いみたいだよ。

    私立の理系文系混ぜた、学費ランキングでトップレベル。6年制の私立は除くとして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す