最終更新:

208
Comment

【7189067】なぜマーチは残念なラインとされてしまう?

投稿者: スレ主   (ID:9Q7rPM99CNM) 投稿日時:2023年 04月 24日 18:14

藤沢数希の受験のコスパの本とかでも、サピのボリュームゾーンはマーチとか、あたかも中学受験してもマーチだと残念みたいに、マーチが残念の象徴とされるのはなぜなんでしょう?

考えられる理由は
・マーチレベルの学生数が旧帝早慶以上と比べて格段に多い?
・早慶とマーチの間が結構ある。上理だけでなく、国公立や単科大学で早慶より無名だけど、マーチよりはマシと言うレベルがある。
・マーチは有名だが、いい有名というより平凡を象徴。
・マーチと日東駒専の差が小さい。所詮、優秀じゃないなら大差ないという感じ。
・マッチョな明治法政もなよっちぃ立教青学もキャラ的にマイナスが強い。
・実際、品質管理が甘く、ニッコマFランレベルの生徒も多い。

他ありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 27

  1. 【7189866】 投稿者: マンモス大学は避けたい心理  (ID:Sl7lBRBjKCQ) 投稿日時:2023年 04月 25日 14:46

    中学受験の格付けの議論で、「この学校のボリュームゾーンはマーチですね」と言うとモーレツに反発食らうことが多いよ。
    やはり、中学受験してマーチと言うのはかなり心理的な抵抗の強いラインで、だから、藤沢数希もサピの中央値はマーチと言ってバズらせようとするんだと思う。
    高校の進学率を見る時、まず東京一工国医早慶以上で何パーセントと言うんだけど、それ以下は全部マーチレベルと言うと高校関係者が怒り狂うよ。
    他に私医がいるというのは当然としても、上理とICUと歯薬と芸術系とTOCKYと、と非常に細かく「マーチレベルじゃない!」と言うラインを引かされて、千葉大もマーチも変わらなんじゃないかとはとても言えないマーチ嫌悪がある。

  2. 【7189883】 投稿者: お花畑  (ID:yv0zWERvCt.) 投稿日時:2023年 04月 25日 15:01

    >中学受験の格付けの議論で、「この学校のボリュームゾーンはマーチですね」と言うとモーレツに反発食らう

    でも、中学受験していても、マーチ以上の大学に行けるのは1/3というのは、中受受験生(の保護者)にも有名な話ですよ。
    知らない方は、中受保護者としては情報弱者の部類でしょう。

    一方で、そのことは知ってはいても、自分の子供はマーチ以上に行けるだろう、と考えている方は多数。
    つまり、ボリュームゾーンがマーチの学校に進学することになったとしても、自分の子供は上位層になって、マーチより上の大学に合格出来るだろうというお花畑的発想になるのです。

    だから、学校のボリュームゾーンがマーチでも、あまり気にしない人が多いのだと思います。
    気が付くのは、大学受験が迫ってきた頃。
    マーチでも行けたら大成功なのだ、と気付くのですが、時すでに遅しです。

    公立ルートの保護者だと、もう少し現実を見ているのではないかと思います。
    マーチなら十分以上、というような。
    実際、マーチの合格者に占める公立高校の割合は非常に多いので、イメージ通りなのでしょう。

  3. 【7189893】 投稿者: いや  (ID:HQzkqqYNr4Y) 投稿日時:2023年 04月 25日 15:12

    >中学受験してマーチ以上は3分の1

    いや、中学受験の第1志望合格が3分の1しかいないと言うことは、現実のマーチはイヤで、お花畑に行きたいと言う意思の表れですよ。
    みんな量産型ではイヤで何者かでありたいと思っていても、量産型でしかないと言う人生なんですな。

  4. 【7189910】 投稿者: 識者  (ID:7H3PrkpmwzA) 投稿日時:2023年 04月 25日 15:22

     早慶とGマーチを一緒にはできません。早慶は政財界に強い影響力を持つ人物の創設。学習院は違いますが、マーチは法律学校、リベラルアーツ。法律学校といっても帝大には遠く及びませんし、民間となると私学ならまず早慶が戦前戦後も変わりません。
     戦前の初任給も帝大東京商大は80円、高商・早慶は70~65円、その他私大は55~50円でした。

  5. 【7189948】 投稿者: マーチ  (ID:BRaiMgQWbCI) 投稿日時:2023年 04月 25日 15:56

    その割には明大明治や青学の偏差値が高すぎる

  6. 【7190354】 投稿者: 実感として  (ID:zC8WtH1jGCs) 投稿日時:2023年 04月 25日 23:07

    MARCHや関関同立は

    共テ利用でサクッと、
    滑りとして確保する大学という印象でしかないのだが。

  7. 【7190378】 投稿者: スクールカースト  (ID:WhxPFzCwMZU) 投稿日時:2023年 04月 25日 23:29

    学校のクラスのカーストみたいなもんじゃないですかね。二番手グループには絶対なりたくないみたいな。
    一番手グループもリーダー格(東大)がいて、リーダーとつるんでる京大一橋東工大がいて、取り巻きの早慶がいてみたいな。

  8. 【7190491】 投稿者: 滑り[止め]として確保。  (ID:zC8WtH1jGCs) 投稿日時:2023年 04月 26日 07:20

    脱字失礼。

    セーフティーネット。
    入学はしないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す