最終更新:

92
Comment

【7198921】早稲田大学(筑駒、開成)私学トップの進学者数

投稿者: 筑駒、開成 私立大学進学先   (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 05月 04日 15:51

2023年 早稲田大学48名進学
(医学部除く)

■早稲田大学48名

筑波大学附属駒場高校13名
政経7名
商学2名
社学1名
文学1名
理工2名

開成高校35名
政経10名
商学4名
文構2名
法学1名
文学1名
理工17名

■慶應義塾大学46名進学

筑波大学附属駒場高校15名
経済3名
商学3名
SFC2名
理工7名

開成高校31名
経済8名
法学5名
商学3名
文学1名
SFC2名
理工11名
薬学1名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【7199558】 投稿者: 選ばれない大学  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:24

    関東圏からは選ばれない筆頭が京都大学

    筑駒、開成進学者で明らか。
    受験して貰えない
    ということは、
    彼らにとって京都大学は難易度は異なるが私立に例えると受けて貰えないマーチ未満の意識しかないということ。

  2. 【7199566】 投稿者: え?  (ID:tRvkaa2Ye4Q) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:35

    >灘から見捨てられてる
    首席は京大行ったけど。
    灘校で1番数学できる人(2年連続川井杯のIMO金)も京大行ったね。

  3. 【7199571】 投稿者: 因みにですが  (ID:tRvkaa2Ye4Q) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:45

    77の京大合格者55人は超えるんじゃないですかね。
    見捨てられてるのはだれでも入れる早慶ですよ。
    現役では受けません。
    灘や東大寺、附設など見ればわかると思いますが。

  4. 【7199574】 投稿者: 京大  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:48

    京大の近畿地区占有率は50%程度。中部地区や西日本中心に域外からも優秀層が集まってくる。これは東北大や北大など他の旧帝大も同様。

    一方で、早慶の首都圏占有率75%程度(関東圏では80%)と高い。(ちなみに東工大一橋大も占有率高い)
    https://ameblo.jp/risingsun20131011/entry-12704875765.html

    なので関東圏と近畿圏の人口比だけで議論しても意味がない。むしろ、海外留学生も含めて他地区から優秀層を集められるのが旧帝大などの強みという気がする。

    確かにかつてに比べると京大の難易度は落ち、東大よりも東工大一橋大に近くなっているとは思うけど。

  5. 【7199576】 投稿者: レアケースでマウンティング  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:48

    京大生レアケースでマウンティングするのが特徴。
    だから企業でも嫌がられるんだぞ。

    東大生は謙虚
    早稲田、慶應でマウンティングするのはいない。

    京都大学生 
    高田拓史(県立明石北)
    吉村暢浩(府立天王寺)

    東京大学生 
    河野玄斗(私立聖光学院)

    全く異なる。

    京都大学生なぜか?マウンティング
    恥ずかしくないのかね?
    関東圏から誰も進学してない大学の癖に。

  6. 【7199578】 投稿者: この人  (ID:ot3XzPxGia2) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:51

    >東京大学生 河野玄斗(私立聖光学院)

    資格取得自慢では?

  7. 【7199586】 投稿者: まってウケる  (ID:47cmYSFXew.) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:58

    早稲田慶應なんて、マウンティングが趣味かしらくらいの勢いじゃん普通の学生たちがこぞって毎度笑。

  8. 【7199588】 投稿者: 大学受験  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 05日 10:00

    大学受験とは自分と向き合うこと
    重要なのは
    1、自己分析
    2、謙虚さ

    この2つが無い奴は東京大学に合格しないケースがほとんど。
    ビッグマウスなのがいるような大学は碌な大学ではない。

    慶應義塾の塾生一連の犯罪もこの2つが出来ていないから。京都大学在籍者も同様。

    進学者のレベルもあがったが早稲田大学は要注意。
    スーフリ事件も謙虚さを失ったために起きた事件。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す