最終更新:

351
Comment

【5691424】20代女子の大卒以上都市部65%と地方39%若くなるにつれ拡大 地方大の女子大生はどこの出身?地方では女子大生減少しても定員は確保できるの?

投稿者: 教育格差社会   (ID:o6XdiQQrPCI) 投稿日時:2020年 01月 05日 02:24

大卒女性(短大卒以上)の割合
      三大都市圏  非三大都市圏    差
70代    13%       6%    7%
60代    24%      17%    7%
50代    40%      33%    7%
40代    45%      39%    6% 
30代    52%      44%    8%
20代    65%      39%   26%

SSM調査

三大都市圏と非三大都市圏では女性の大卒率の割合が年齢が低くなるにつれ、どんどん格差が拡大
これは女子特有の現象ですか?地方では男子も大学進学率減ってますか?
地方ではむしろ大卒でない方が幸せなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 44

  1. 【5691434】 投稿者: やり直し  (ID:UFMjJ0S7iWo) 投稿日時:2020年 01月 05日 03:10

    >分析:まず、「中学 3 年生のとき、あなたは将来どこまで進学したいと思っていましたか」
    に対する回答を用い、大卒・非大卒を示す 2 値変数を作成した。男性は 4 年制大学・大学院
    を大卒とした。女性については、短期大学の意味は小さくないので、短大以上(短大9
    ・大学・
    大学院)と 4 年制大学以上(大学・大学院)の 2 つの変数を用いた10。大卒希望割合の年代
    による推移が都市規模によって異なるのか、表 2 に男性、表 3 に女性の結果をまとめた。



    >三大都市圏と非三大都市圏では女性の大卒率の割合が年齢が低くなるにつれ、どんどん格差が拡大


    それ、進学期待なので、実際の進学率ではありませんよ。

  2. 【5691451】 投稿者: 実際  (ID:GNuwak7uBd6) 投稿日時:2020年 01月 05日 05:50

    地方に子供いないから。

  3. 【5691596】 投稿者: たぶん  (ID:MJblTLbh3eU) 投稿日時:2020年 01月 05日 10:01

    昔は、田舎でも女性は短大でいいとかで行く人がたくさんいたみたいだけど、行く人が少なくなったからかなと思います。

  4. 【5691852】 投稿者: 高卒でいい  (ID:vJHKYbu9G3o) 投稿日時:2020年 01月 05日 14:24

    宮崎、佐賀、岩手、鳥取、鹿児島、山口、沖縄は大学進学率40%にも満たない

  5. 【5691911】 投稿者: 下位大に行っても  (ID:7BIahecO7SY) 投稿日時:2020年 01月 05日 15:35

    うーん。
    地方だと、今の学力で行けそうな短大や下位大へ行って、遊んでばかりロクに成長しないで就活するより、専門学校でも行って手に職つけるほうが将来ましかなってわかっちゃったんじゃない?

    お金もかかるし、実際そうだと思う。
    地方の方がその辺をシビアに感じるのかもしれない。
    もちろん優秀者は大学に行こうと思うだろうけど。
    大学に行けばいいという時代でもないから。

  6. 【5692529】 投稿者: 結局  (ID:Mefp8a9CgzA) 投稿日時:2020年 01月 06日 08:46

    地方に住み、生きていく人は、その地方なりの成功しか望めない。大都市部とは人口規模が大きく異なるため、経済や文化やその他のライフ環境が異なるから。

  7. 【5700498】 投稿者: 地方は女性が住むところではない  (ID:tmQp6mL59V6) 投稿日時:2020年 01月 13日 16:59

    地方出身です。
    地元で就職したくても仕事がないし、20代前半の頃にハローワーク行ったら「結婚相談所で旦那を探した方がいい。家庭を持った方がいい。女性は結婚した方が幸せになる」と長々と話されました。
    こんな所に住んでいたい?

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 44

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す