最終更新:

604
Comment

【7326241】【25卒】就活の部屋

投稿者: 見守るだけ   (ID:JbXtacgJ6hE) 投稿日時:2023年 10月 23日 23:58

外資系を中心に内定がボチボチ出ているそうです。

今年はかなり就活が楽と言う情報もありつつも、そうでもないとも聞きます。

あくまでも、就活で親の出番はないですが、情報交換です。

まず、うちは、教職を取りましたが、それが一番の後悔。早めに内定を取らなければ、実習と重なり、インターンにも差障りがありました。
理系でしたが急遽学部就職を決めました。
教職、バイト、サークル、研究室とかわいそうなくらい多忙です。

皆様、ヤキモキしますがいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 76

  1. 【7474572】 投稿者: 他愛のない質問で恐縮ですが・・・  (ID:lLYpAy0hqTA) 投稿日時:2024年 05月 20日 22:28

    「東京大学学部卒・東京大学院卒→楽天グループ新卒入社」と「国公立大学医学部医学科卒→医師国家試験合格」は、どちらがオススメですか?

    東京大学文科三類合格者でも高校3年生から理転していれば地方国公立大学医学部医学科の合格は容易いことでしょう!

  2. 【7476038】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2024年 05月 23日 09:59

    医師でも大手企業人でも職について5年10年は、下積みや自活できるための学びの時間が通常はかかります。
    その期間、我慢しても好きなこと、やりたいこと達成のためと思わなければ続かないと思います。

  3. 【7476093】 投稿者: 他愛なさすぎ  (ID:kYkAKtYiEgo) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:51

    あなたは親の立場ですかね。
    お子さんの志向や目指す目標によってどちらも正解ですよ。
    好きな道を進ませましょう。

  4. 【7477044】 投稿者: 大丈夫?  (ID:sLDOt6O5zGk) 投稿日時:2024年 05月 24日 21:03

    一生物の医師国家試験合格(平均年収2千万円以上)と5年離職率50%の楽天グループ新卒入社(平均年収7百万円未満)を比較するとかマジすか?

  5. 【7477077】 投稿者: いやでも  (ID:DhKKep/sLA2) 投稿日時:2024年 05月 24日 21:56

    医者は絶対やりたくない人いるからね。血を見たくないとか、病人相手だし、リモートもできず。

    東大行って楽天に行くのが決定じゃないし、パイロット外コン外銀商社行かなくても、そこそこの日系大手行って彼女とダブルインカムすれば今は2000万稼げるカップルいるし。ライフワークバランス良くて良いじゃない?

  6. 【7477084】 投稿者: まあ  (ID:0hauQM7EIPw) 投稿日時:2024年 05月 24日 22:08

    >彼女とダブルインカムすれば今は2000万稼げるカップル

    そういう優良彼女と結婚できる前提?

    更に相手ありきのことなので、計画通りに進むの前提で相手任せはやめた方が良いよ。
    途中で相手が健康害して働けなくなったりもあるかもだし、そしたらこんなはずじゃなかったとか文句いい出しそう。
    双方で。
    まず自分一人でも稼げる前提が賢い人の考え方と思うよ。

  7. 【7477284】 投稿者: 転職組  (ID:9Qo5ygqP3uI) 投稿日時:2024年 05月 25日 10:27

    医師ねえ~ 何か責任感が重いようなそれに更に大変な勉強が続くので視野に入ってこなかったな。

    新卒で入った企業を転職し今の職場に年収アップ、ワークバランスが良くアカデミックの専門家集団というイメージ企業です。学歴的には慶応東大一橋東工早稲田京大など高学歴です。実績を積んで更にまた上手に渡り歩いて年収アップに繋げたい。但しjobの高さが求められ厳しく大変ですが、定年まで居るような業界ではないな。

  8. 【7477294】 投稿者: 理転しなくても  (ID:VYCPvtYz69w) 投稿日時:2024年 05月 25日 10:43

    >東京大学文科三類合格者でも高校3年生から理転していれば地方国公立大学医学部医学科の合格は容易いことでしょう!

    理転せず、文系志望のままでも、難関以外の地方国医なら合格できますよ。
    子供が受験の時(文系志望)、共通テストが94%ぐらいの得点率で、一次重視の国医なら、どこでも合格できる状況でした。
    もちろん、本人はまったく興味はありませんでしたが、「へー医学部にも行けるんだ」のような感想。

    東大志望者は、文理科目ともに出来る方が文系、理系問わず多いので、共通テストの点が非常に高い方が少なくありません。
    ですから、理転も必要ない方も結構いると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す