最終更新:

105
Comment

【7347451】京大と早稲田ならどっちが良いですか?

投稿者: 東大残念組   (ID:sxCkwIlmluM) 投稿日時:2023年 11月 26日 20:00

横浜在住、文学部志望です。

東大は無理そうなので志望校を下げて京大か早稲田にしようと思っています。
京都で一人暮らしすれば早稲田の学費と対して変わらないの思うのですがどちらが良いですかね?

因みに早稲田文学に憧れがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【7347885】 投稿者: 同好の士  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2023年 11月 27日 12:22

    京大だと推理小説研究会(多くの大学でも似たような研究会がある)から何人か作家がでていたり、和歌の会(京都っぽい)が幾つかあったりしたかな。早稲田にもあるんじゃないの?

    京大出身の森見登美彦や万城目学は、文学部ではないし大学時代はそのようなサークルとは無関係だったはず。いわば孤立型?

  2. 【7347901】 投稿者: 何を言っているの?  (ID:QoN30Uwvy9.) 投稿日時:2023年 11月 27日 12:30

    両方受けて受かった方に行く。
    両方受かったら早稲田に行きたいのでしょう?そっちを選べば良いのでは?
    受ける前から「どっち?」なんて考えずに浪人しないようにガン張らないと。
    共テの移行期だよね?

  3. 【7348120】 投稿者: 悩ましいね  (ID:gUCYqgrJCn.) 投稿日時:2023年 11月 27日 17:59

    早稲田の方が楽しそうだな〜

  4. 【7348148】 投稿者: そうそう  (ID:UV.Xbzvkxkc) 投稿日時:2023年 11月 27日 18:37

    もはや早稲田がダサいことも東京の上位層なら常識。
    どこでもいいから国公立大学行った方が1京倍まし

  5. 【7348158】 投稿者: ぽち  (ID:AxX3naxwBgU) 投稿日時:2023年 11月 27日 18:59

    京大が嫌なら、あとちょっとだけ努力して東大に行けばいい。
    何かが足りないから早稲田になる。
    ただそれだけ。

  6. 【7348162】 投稿者: 早稲田文学部専願なら理数いらない。  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2023年 11月 27日 19:04

    〉何かが足りないから早稲田になる。
    ただそれだけ。

    理数が足りないから早稲田になる。
    ただそれだけ。

  7. 【7348179】 投稿者: いや  (ID:i.BTbdipPQo) 投稿日時:2023年 11月 27日 19:24

    東大と京大の差は大きいよ。

    東大を10とするなら、京大7、一工6.8、早稲田6.4

  8. 【7348197】 投稿者: 所詮は地方大学の京大  (ID:LHBX0VEV1jo) 投稿日時:2023年 11月 27日 19:44

    東大>>>>>>京大

    話にならない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す