最終更新:

906
Comment

【7379108】私文専願者の価値って、なんだろう?

投稿者: 素朴な質問   (ID:lp4eGjBzmRk) 投稿日時:2024年 01月 13日 08:27

スレタイ通り

「私文専願者の価値って、なんだろう?」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 114

  1. 【7381406】 投稿者: ?  (ID:d3QSbDCR7b2) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:34

    うちも地方交付金不交付団体で、家庭的にも子供手当をはじめ年収制限のあるものは一切もらえませんでしたが、なんでそんなに偏屈なのですか?

  2. 【7381410】 投稿者: 田舎  (ID:zUMS9Mr6tbM) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:37

    最近、子供が全然いないべ。

    小学校もどんどんなくなっとるそうや。

    あ、でも国立は入りやすくなるっぺよ。

    んだ!そりゃえ~こっちゃ。

    んだ。んだ。

  3. 【7381412】 投稿者: 理数弱者ヘ  (ID:P58boDcEcbA) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:38

    ◆富山大学とNTTデータ北陸殿が共同開発した路面積雪判定AIが、富山県の除雪情報システムに採用

  4. 【7381419】 投稿者: もう、やだ  (ID:Tc/HNcGD.hE) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:43

    熊なんとかしてけれ。

    住宅地まで最近は来るっぺよ。

  5. 【7381420】 投稿者: ?  (ID:xcp2fh2T/bU) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:43

    レベル低い煽りは、スルーで。


    重要なのは、「ビジネスである」ということです。

    そもそも、リチウムイオン電池の原材料は、足りるのか?

    トヨタは他の自動車メーカーとは違い商社(豊田通商)を持っている企業で、原材料から俯瞰して製造を見れる唯一の企業。
    その豊田通商を通じて、原材料枯渇情報をいち早く入手していたのではないか?
    これが、「全面EVシフトに邁進出来ない事情があるのではないか」と言われていますね。

  6. 【7381421】 投稿者: Fでも入れる  (ID:/pgn9zpZ/Lk) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:44

    慶応義塾。
    そういうことだよ。
    学力不要、誰でも入れる。

  7. 【7381423】 投稿者: 北の大地  (ID:DRo9I6H2n4w) 投稿日時:2024年 01月 16日 10:47

    4月:東京と比べて自然も多いし、食べ物も多いし、サイコー  
      東京なんて見捨てて来てよかった~

    1月:帰りたい...

  8. 【7381442】 投稿者: うーん  (ID:kRQQbd0XY1U) 投稿日時:2024年 01月 16日 11:00

    私文ってアレの象徴じゃないですか。
    東京だろうと地方だろうと賢くない人が殆どなわけで。
    「私立文系にしか行けない子供たちの末路」
    附属と指定校推薦の廃止、選抜科目や方法を変えないと日本のためにならないと思います。本人も詰むよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す