最終更新:

906
Comment

【7379108】私文専願者の価値って、なんだろう?

投稿者: 素朴な質問   (ID:lp4eGjBzmRk) 投稿日時:2024年 01月 13日 08:27

スレタイ通り

「私文専願者の価値って、なんだろう?」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 114

  1. 【7381577】 投稿者: ?  (ID:BQqXKB/4PgE) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:00

    >ロジックが偏狭なのは地方に拘るあなたの方ではありませんか? 「地方の発展なくしては日本の発展はない」この発想がそもそも偏狭なのです。



    やはり、ニュースを観ない人ですね。
    ↓は、私が言い出したことではなく、国が掲げたものですよ。


    > ②「地方創生、地方の再生なくして日本の再生なし」

  2. 【7381582】 投稿者: ?  (ID:BQqXKB/4PgE) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:06

    ニュースを観てない人へ

    >◆米パデュー大学、G7広島サミットで半導体に関する日米大学間協定に署名、米マイクロンや東京エレクトロンも参画
    (米国、日本)
    シカゴ発 2023年06月01日

    米国インディアナ州のパデュー大学は5月21日、G7広島サミット(主要国首脳会議)で、日米の企業や大学と、半導体産業における人材育成と研究開発についてのパートナーシップ(UPWARDSネットワーク)創設に向けた協定に署名した。
    同協定は、米国のアントニー・ブリンケン国務長官とラーム・エマニュエル駐日大使、永岡桂子文部科学相立ち会いの下で締結され、署名者はG7広島サミットの最後にジョー・バイデン大統領と会談した。

    今回のパートナーシップには、パデュー大学のほか、ボイシ州立大学、レンセラー工科大学、ロチェスター工科大学、ワシントン大学、バージニア工科大学、広島大学、九州大学、名古屋大学、東北大学、東京工業大学が参加する。産業界からは、米国の半導体大手マイクロンと半導体製造装置大手の東京エレクトロンが創設パートナーとして参画する。また、これらの大学や企業および米国国立科学財団(NSF)は、連携プロジェクトに今後5年間で6,000万ドル以上を投資する見込みだ。

    パデュー大学は半導体分野で、積極的に海外とパートナーシップを結んでいる。2023年5月には、インド政府やベルギーの半導体研究機関imecと協定を締結した。同大学は米国で唯一、欧州、インド、日本と半導体に関する2国間の提携を結んでいるという。

    なお、マイクロンは5月17日、日本政府による支援を前提に、同社の広島工場で次世代メモリー半導体の開発を進めるため、最大5,000億円を投資すると発表した。また、G7広島サミット前日の5月18日には、サンジェイ・メロートラ社長兼最高経営責任者(CEO)が、岸田文雄首相および西村康稔経済産業相との面談に参加している(2023年5月19日記事参照)。
    (星野香織

  3. 【7381585】 投稿者: これしか浮かばん  (ID:P58boDcEcbA) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:13

    数弱遺伝子✕数弱遺伝子→数弱私文脳 再生産

  4. 【7381592】 投稿者: 再度  (ID:eMZZkMFTU86) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:19

    スレタイ通り
    「私文専願者の価値って、なんだろう?」


    あなたが社会で役立つ人間とは、とても思えない。
    加えて、あんな会話を聞いて育った子供も私文脳ならば…

  5. 【7381609】 投稿者: 富士山  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:40

    > 地方の代替として海外を選ぶ、という選択肢もあります。

    それやって厳しい状況に陥っているのがお隣の韓国だよ。一部の地域や人だけがうまくいっても全体は底上げされない。結局、富士山のように裾野を広くしないと頂点は高くならないよ。

  6. 【7381622】 投稿者: ?  (ID:qatQN3LfOCg) 投稿日時:2024年 01月 16日 13:58

    >地方の代替として海外を選ぶ、という選択肢もあります。 海外と強く結びつくことによって日本を強くするです。



    いつもながら、能天気だなぁ〜と。

    技術面で勝てないトヨタ潰し、地球温暖化などと最もらしい理由をつけてEVシフトに舵を切った欧州。

    現在その欧州では、中国EVメーカー対策で、フランスでは石炭火力発電による電力を用いて生産されたEVは、補助金の対象外とし(中国車は当然対象外)、 英国ではスナク首相が2030年までにEVオンリーの政策を2035年へと方針転換を匂わせています。

    また、2020年7月に全面EV車に舵を切る発表(2035年目標)をしたフォンデアライエン欧州委員会委員長も、中国メーカーの補助金は不当と言い出す始末。
    温暖化対策ならば本来は、EV普及率が高くなればいいはずなのに、何故か中国EV車の普及は、ご不満らしい。

    そもそもガソリン車に比べでEV車がECOというのもは走行時のみのことであり、ライフサイクルアセスメントの観点なら間違いですが、自国産業を守るためには、何でも有り〜なんですよ。

    「海外と強く結びつくことによって日本を強くするです」とは?

    当然のことですが、他国は、日本の企業なんて儲からなくてもいい。
    更に日本なんてどうなってもいいんですよ。

  7. 【7381625】 投稿者: 都民の願い  (ID:bJr/WIj8Rjw) 投稿日時:2024年 01月 16日 14:06

    >TSMCが東京ではなく、九州を撰んだ理由を考えてみましょう

    日本政府が数1000億円の補助金を出してくれるからでしょう。これも結局、補助金頼みなんです。中央からの補助金、交付金がないと何もできないのが日本の田舎です。
    この体質が改められないなら、海外という代替も考えられるという常識的な意見ですが、、、
    補助金引っ張ってくる地元選出の自民党代議士と癒着した地方民というのはそれくらい非常識で厚顔無恥なんです。
    こんなお荷物は早く切り捨て方がいいという常識的な意見ですが、、、

  8. 【7381626】 投稿者: 補助金は  (ID:bJr/WIj8Rjw) 投稿日時:2024年 01月 16日 14:09

    7500億円です。多くは都民から徴収したものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す