最終更新:

443
Comment

【7408950】都立高校からの大学受験事情

投稿者: 上井草   (ID:x4ALFvMWzLo) 投稿日時:2024年 02月 17日 08:28

これが最新の都立中堅進学校の受験事情の実態です。
難関私立には引っ掛かっても国公立は甘くない。

都立井草高校(2023年度現役受験結果)
国公立大学
大学名 合格者数←受験者数
東京大学0←1
東京工大0←3
北海道大0←3
都立大学0←5
学芸大学0←2
山口東京0←2
佐賀大学0←1
埼玉大学3←5
海洋大学2←3
農工大学2←2
山梨大学2←2
東京芸術1←4
東京外国1←1
信州大学1←1
横浜市大1←1
千歳科技1←1
国公立計14←37

主な私立大学
大学名 合格者数←受験者数
早稲田大13←65
慶應義塾01←17
上智大学03←13
東京理科02←07
明治大学25←120
青山学院15←54
立教大学23←83
中央大学24←79
法政大学41←151

※ホームページに公開している情報ですので校内限定の内部情報ではありません。その他私立大学の受験結果はホームページでご確認ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 56

  1. 【7419026】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 02日 13:56

    愛知県には立派な私立大学が無い、とのご立派な御主張

    とりあえず国大協の2022年(偶数年のみで23年はない)から
    北大に愛知5.46%←135人に相当 前期東大落ち後期北大の愛知県の人は知ってる
    帯広畜産大学に愛知7.81%、(東京も7.81%、大阪5.08%、兵庫4.69%)
    東京外大に愛知5.05%、東京芸大に愛知5.88%、お茶女に愛知5.12%、山梨大に愛知6.84%、福井大に愛知23.84%、岐阜大に愛知46.47%、静岡大に愛知20.73%、浜松医科大に愛知18.39%、名古屋大に愛知51.12%、愛知教育大に80.57%、三重大に31.40%、
    京大に7.87%、阪大に4.79%、神戸大に4.17%、奈良女に6.63%、鳥取大に5.72%

  2. 【7419076】 投稿者: コンプレックス  (ID:CQOpAb4BjNs) 投稿日時:2024年 03月 02日 15:03

    コンプレックスって、刻み込まれると回復するのって大変なんだろうね。

  3. 【7419103】 投稿者: そうらしい  (ID:JSZQSU6PhgM) 投稿日時:2024年 03月 02日 15:49

    理数から逃げたこと、推薦に逃げたことなどを引きずってしまうらしい。
    慶應の卒業生って入社後のディスカッションなどで発言が多いけど旧帝大出身者など難関国立大学出身者の前では黙り込むようです。

  4. 【7419117】 投稿者: 逆では  (ID:4HWE.XwS4Ow) 投稿日時:2024年 03月 02日 16:11

    京都大阪神戸組なんか慶応の巨大組織の前で静かにしている
    まあ社会に出ないと実感はないだろう

  5. 【7419118】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 02日 16:12

    東大を書き忘れていました、2022年度の国大協の資料から

    東京大学、東京36.30%、神奈川11.48%、兵庫5.53%、千葉4.83%、愛知4.32%、その他37.54%、

    国立大は出身高校の所在地別の都道府県を公開している
    立派な私立大学の早慶とMARCH の入学者の都道府県別の人数を、内部と指定校推薦と一般入試での入学者で出したらどうでしょうか?

  6. 【7419215】 投稿者: 高校は正直  (ID:3XjhqC4aTRU) 投稿日時:2024年 03月 02日 19:39

    私立武蔵高校の進学実績hpより青山学院現役1浪人1
    明治大学現役2浪人5
    立教大学現役1浪人2
    中央大学現役0浪人2
    法政大学現役1浪人2

  7. 【7419222】 投稿者: 追加  (ID:3XjhqC4aTRU) 投稿日時:2024年 03月 02日 19:56

    早稲田大学現役15浪人9
    慶応義塾現役8浪人7
    上智大学現役0浪人1
    理科大学現役5浪人2
    東京大学現役16浪人5
    京都大学現役6浪人4
    東京工業現役6浪人5
    一橋大学現役5浪人1
    これが御三家?

  8. 【7419245】 投稿者: 選ばれないね  (ID:oOxu.3sYYYI) 投稿日時:2024年 03月 02日 20:46

    東京の有名私立大学って地元の進学校からは選ばれない大学ってことですね。
    多分、早慶に進学している人も推薦か国立落ちでは?。東大や一橋などには駄目もとでもチャレンジする人がいるでしょう。
    早慶はまだ推薦や併願校には選ばれているようだから少しマシ、上智やマーチ大学は酷いね。
    指定校校推薦ですら入ってくれない、選ばれない。
    やっぱ、私立大学への進学はちょっと恥ずかしいしのか、何より挫折感が半端ないのだろう。
    これが現実だわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す