最終更新:

443
Comment

【7408950】都立高校からの大学受験事情

投稿者: 上井草   (ID:x4ALFvMWzLo) 投稿日時:2024年 02月 17日 08:28

これが最新の都立中堅進学校の受験事情の実態です。
難関私立には引っ掛かっても国公立は甘くない。

都立井草高校(2023年度現役受験結果)
国公立大学
大学名 合格者数←受験者数
東京大学0←1
東京工大0←3
北海道大0←3
都立大学0←5
学芸大学0←2
山口東京0←2
佐賀大学0←1
埼玉大学3←5
海洋大学2←3
農工大学2←2
山梨大学2←2
東京芸術1←4
東京外国1←1
信州大学1←1
横浜市大1←1
千歳科技1←1
国公立計14←37

主な私立大学
大学名 合格者数←受験者数
早稲田大13←65
慶應義塾01←17
上智大学03←13
東京理科02←07
明治大学25←120
青山学院15←54
立教大学23←83
中央大学24←79
法政大学41←151

※ホームページに公開している情報ですので校内限定の内部情報ではありません。その他私立大学の受験結果はホームページでご確認ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 56

  1. 【7416810】 投稿者: それ  (ID:O1x71o3kRYQ) 投稿日時:2024年 02月 27日 19:53

    何でも誰でも入れる私立大学に何人、入れたところで学校や教師の実績にはならないのだと思いますよ。

  2. 【7416817】 投稿者: 理想と現実  (ID:XET4llb7Nco) 投稿日時:2024年 02月 27日 20:01

    高等教育という大義名分からすると3教科特訓させて有名私大に行かせるより、履修教科も網羅した全人教育に重きを置いているということでしょう。

    理想論ではありますが公立高校までが現実論に走ると高等教育ではなく進学予備学校になってしまいますね。

    どちらを支持するかは個人しだいですが私は理想論を今後も追求いただきたいと思っています。

  3. 【7416847】 投稿者: ちなみに  (ID:Qr0DY0CnH6A) 投稿日時:2024年 02月 27日 20:44

    この地域だと、男子校の春日部に相当する女子の学校はない。
    女子は越谷北の上だと、市立浦和、大宮、一女になってしまうので女子には恵まれない地域。
    少ないけれど、中には川越女子を受ける子も聞いたことがある。

  4. 【7416852】 投稿者: 尊重します  (ID:Qr0DY0CnH6A) 投稿日時:2024年 02月 27日 20:51

    現役の時には第一志望の難関国立大学しか受けないという子も珍しくないのが、この地域(埼玉県)の超優秀な子達の特徴的な受験姿勢。
    あまりに充実しすぎた高校生活で、一浪は屁とも思っていないのもいっぱいいる。
    まあ、人の考えはそれぞれですのでそれもいいけれどね。
    本気になって私立を受けだしたら今の実績ではきかないくらい実績を出すことでしょうね。

  5. 【7416860】 投稿者: 書けるかな?  (ID:zoJhaZz1/R2) 投稿日時:2024年 02月 27日 21:02

    ↓↓↓こちらでも展開中です

    【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)投稿者: 就活への影響 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44
    大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。出身高校名は重要視されているのでしょうか?
    実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

    駿台模試 高校偏差値
    男子

    72 筑波大駒場
    71 灘
    70
    69 開成
    68
    67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
    66 筑波大附
    65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
    64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
    63 市川 西大和学園 ※日比谷
    62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
    61 洛南(空) 広島大附
    60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
    59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
    58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
    57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
    56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
    55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
    54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
    53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
    52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

  6. 【7416930】 投稿者: 出身校  (ID:Q.w0wNEaCkY) 投稿日時:2024年 02月 27日 22:12

    ハッキリ申し上げて「価値は殆どない」です。
    初めて会う人を見る上で
    例えば、いるいないは別にして
    偏差値40の高校出身の東大生と
    偏差値70の高校出身のFラン私大生
    これ、東大の方が好感を持たれたり優秀だろうと思うでしょう。
    どちらかを選べとなると間違いなく東大。
    逆に付属校エスカレーターの場合だと優秀であろうと中学や高校で努力はしていないのではと判断されるだけ。
    近年、私立大学は推薦入学が増加して大半の人間が何らかの推薦入学と世間も知ってきました、出身校より私大は推薦が多いので大学にどうやって入ったか?一般か推薦か付属か?などの方が重要になると思います。
    出身校は大学内でマウントが取れるくらいですね。
    価値が無いこと知っているけど、超進学校の人は同じに見られたくないのでしょう、増税メガネも「俺は開成だ、他は違う」と言ってるらしいです、実は単に東大を三度失敗した人ってことだけなのですけどね。

  7. 【7417061】 投稿者: 意味がわからない  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2024年 02月 28日 02:17

    君の定義はおかしい。
    5教科履修が、なにゆえ「全人教育」?
    まして、「高等教育」とは大学のことを指す。
    「高校」は、後期中等教育という。
    いずれも常識であろう。

  8. 【7417082】 投稿者: 意味ない  (ID:LobvS4POO8s) 投稿日時:2024年 02月 28日 06:40

    別に大学名や入試形態しか情報がない時点での人が思うイメージなんて何も関係ないでしょう。それを評価基準が大学入試時点で入試科目のスコアが高いかどうかのイメージなんだから。

    あなたは一般入試の東大かもしれないけど世界の人はあなたより増税メガネの方を評価している人が多い。

    首相だって増税メガネや鳩山より田中角栄を評価している人多いじゃない?

    いい大人が大学名とか入試形態の重要性力説しているのもおかしいし、それも初対面でそれしか情報がない時点のもの。
    そんなことに価値遠見出しているの?

    それって持っているカバンのブランド、どこで製造したものかでその人の価値を評価みたいなこと。

    全く意味ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す