最終更新:

1912
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7475176】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:37

    二俣川は私学至上主義で国立より私学を優遇しろというろんがいじだよ

  2. 【7475183】 投稿者: ね  (ID:XwlCWBwgH3k) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:46

    もう国の国立大学改革の方向性は決まっているんですよ。
    法人化、指定国立大学、国際卓越研究大学と矢継ぎ早に施策を繰り出して、国立大学に経営の自由度を与える代わりに、運営費交付金を毎年1%づつ減らしていく。
    おそらく、最終的には私学助成金の近くまで減らしていく算段なのでしょう。
    国立大学は限りなく私立大学化していきます。
    その流れの中で、例の慶應義塾大学学長の国立大学の授業料を100万円値上げしろという発言がでた。
    そういうことです。

  3. 【7475187】 投稿者: 私学助成金も減るのでは?  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:56

    私学助成金は慶應大学だけで年間で80億円

    経営の厳しい私大は236法人(私大の42%)、私大が整理されると私学助成金は浮くのではないでしょうか?それとも慶應が狙ってるとか?

  4. 【7475197】 投稿者: 違う  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:18

    >国立大学は限りなく私立大学化していきます。その流れの中で、例の慶應義塾大学学長の国立大学の授業料を100万円値上げしろという発言がでた。



    全く違う。
    国際卓越研究大学の要件は特定国立大学であること。そしてこの特定国立大学とは国家管理強化そのもの。
    つまり国家戦略や研究分野の国際競争を担う日本を代表する大学は管理強化するということ。さらにその中から10兆円ファンドの運用資金での研究開発支援を行っていく。

    (注)特定国立大学:理事が7人以上で収入や収容定員などが特に大きい法人を「特定国立大学法人」に指定し、運営方針会議の設置を義務付ける。対象は東京大、京都大、東北大、大阪大、名古屋大が運営する東海国立大学機構の5法人。会議は学外有識者を含む3人以上の委員と学長で構成し、中期計画や予算・決算などを決める。運営の監督もするほか、学長の選考や解任に関して「学長選考・監察会議」に意見できる。委員は文科相の承認を得て学長が任命する。文部科学省は外部の声を取り入れることでガバナンス(組織統治)の強化につながると説明する。

  5. 【7475205】 投稿者: 自民党「教育・人材力強化調査会」  (ID:DNmWgUKiivQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:25

    彼等の報告には何ら見るべきものはない。しかしながら、事実上国立大学授業料の値上げを求めたり、大学の整理統合の促進を唱えたりしている点が印象的だ。またそれに対し、島根県知事が猛反発しているところも興味深い。いずれにせよ、アベ政権が高等教育に市場原理を導入した結果、このような効率性重視の政策が唱えられることは当然のことである。その悪影響は、地方にある大学がもっとも蒙る羽目になるのである。

  6. 【7475206】 投稿者: 正気かね  (ID:DNmWgUKiivQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:28

    そんなことは一度として述べた覚えはない。
    同じく納税者として、私学学生への支援を国立大生と同等にしろと訴えているだけだ。

  7. 【7475215】 投稿者: お答えする  (ID:DNmWgUKiivQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:45

    >だったらなぜ私立大学に行くことを選んだのか説明する義務がるよね。
    就職が良いから、理数の勉強が嫌で私文にしたとかいう下らない理由なんか論外だよ。

    志望理由はそれぞれあろうよ。それは個人の自由だ。だが、どの学生にも憲法14条で法の下の平等が保障されている。その一事でもって必要にして十分なはずである。法の支配にある国なのだから。

  8. 【7475224】 投稿者: コレ?  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:52

    「子どもを減らして日本を滅ばせようとしているのか」 丸山島根県知事 国立大学、授業料値上げ視野の自民党に怒り 「政権から転落したいのか」
    5/21(火) 19:46配信 山陰中央新報 (写真:山陰中央新報)

     自民党の教育・人材力強化調査会が国立大学の値上げを含む適正な授業料の設定を提言したのを受け、島根県の丸山達也知事は21日の定例会見で「子どもを減らして日本を滅ばせようとしているのか。自民党は政権から転落したいのか」と猛烈に批判した。

     自民の調査会は、国立大学は国際競争力を強化するために値上げも視野に入れた適正な授業料の設定と、奨学金の拡充など負担軽減をセットで検討すべきだと提言している。

     これに対し丸山知事は、24カ月連続で実質賃金が下がっている現状に加え、政府が少子化対策で創設する「子ども・子育て支援金」による国民負担の増加を挙げ、調査会の提言は「教育の世界でも値上げしようとする発想は無神経で尋常ではない」と切り捨てた。

     自民党候補が敗れた先の衆院島根1区補選にも触れ「(党本部は)補選の結果を見たのか。こんな政策では地域支部が頑張っても選挙で勝ち上がるのは容易ではない。こんな状況で平然と国立大の授業料を上げる話が出るのは信じ難い」と断じた。

     4月24日の会見でも、中教審会合で慶応義塾の塾長が国立大の学費値上げを文科省に提言したのを批判しており「創設者(福沢諭吉)の思想から全く離れている慶応義塾の塾長と(自民党は)似ている」と述べた。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す