最終更新:

497
Comment

【7460151】やはり東京最高!ですか?(大学も)

投稿者: 大東京愛者   (ID:Bdm.F0GWVdw) 投稿日時:2024年 04月 27日 19:01

何から何まで東京の大学が優れています。

今や京大は東大の滑り止めレベルであり、一工と変わりません。

東大や早慶の滑り止め・併願として使われるようになって北大・東北大の株価は急上昇し名大・九大を抜きました。

関関同立は完全に平均偏差値でMARCHのどこにも勝てず成成明学レベルになりました。


やはり東京が最高ですか。勝ち組ですか。

灘など地方の優秀な人までが皆首都圏に集まるから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 63

  1. 【7474602】 投稿者: 概ね同感だ  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 20日 23:41

    首都圏での一般的な考え方であろう。
    文系で早慶に受かったにも関わらず、あえて今の横国を選ぶ首都圏受験生がはたして、
    どれだけあろうか。

    まして、埼玉大学。
    率直に言って、マーチ選択を強くお勧めする。
    入学してから、その理由が分かるはず。

  2. 【7474609】 投稿者: いると思う  (ID:nhHqD0eN3Ls) 投稿日時:2024年 05月 20日 23:54

    >文系で早慶に受かったにも関わらず、あえて今の横国を選ぶ首都圏受験生がはたして、
    どれだけあろうか。

    公立コースで学費を気にしたり、体育会系や陽キャになりきれない場合は早慶より横国でしょうね。早慶で並みなら横国では陽キャ。
    早慶文系の陰キャの惨めさはキツいかも。

  3. 【7474660】 投稿者: 5月は憂鬱な月  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 21日 06:57

    固定資産税や自動車税、学生の年金等、次から次へと請求書が届く。

  4. 【7474822】 投稿者: 名無し  (ID:FFTK4fKEXQE) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:50

    実社会では横国と早慶は同等。
    それどころか年配の人は横国の方が上と思ってる。
    自分なら学費の安い横国に行き浮いたお金でデイトレするな。

  5. 【7474845】 投稿者: 地方民は横国には入学してる  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 12:13

    やたらと横国を辞退して(入学金は払ってないし、辞退数を見込んだ合格者数を出してるだけなのに)慶應を選びましたコメ多発で入学者情報までバグっていると思います。
    地方からの横国は多い(横市も)、千葉大も同じパターン。都内よりも賃貸料も抑えられるのもあるかも。

  6. 【7475016】 投稿者: ありゃ  (ID:E1Sv.Zfo6ZU) 投稿日時:2024年 05月 21日 16:33

    繰り上げ入学が17000人とは。
    辞退者はその数倍か。

  7. 【7475129】 投稿者: 私大はあくまで併願  (ID:kd/KQw5Oufs) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:04

    地方の人こそ私立大学は蹴り飛ばします。
    地元の国立大学に合格しているにも関わらず、わざわざ、上京して学費や生活費に見合う私立大学は無いです。
    地方の人が蹴ってくれるから、また、東京の賢い人が蹴って東大や一橋または地方国立大学に進学してくれるから東京の私大志望者が繰り上がってなんとかギリ入学許可を得ているわけです。
    早慶やマーチを併願、滑り止めにする地方の人って学力が高い人が多いからね。
    地方から私立大学に入る人の殆どは国立大学を諦めた人か国立大学に不合格だった人ですよ、これは共通試験の受験率を見てもわかりますよね。

  8. 【7475137】 投稿者: それはどうかな  (ID:DNmWgUKiivQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:11

    そのような尺度で、あえて横国を選ぶ文系受験生があろうか。私は地元横浜市の出身だが、久しく横国より慶應、横市より青山の選択が受験生の常識であったと思われる。

    まして早稲田では、およそ人が考え付くすべてに関わるサークルがあると言われてきた。換言すれば、あらゆるタイプが集う人種のるつぼ。それゆえどのようなタイプであろうと、学内で「安全性」が保障される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す