最終更新:

173
Comment

【7470536】理高文低、理系は修士必須の状況に首都圏私大はどう対応?

投稿者: 真面目な話   (ID:n76GXI6FDVM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:04

エデュの中の人や慶應の塾長や私教育業界の願望はどうあれ、世の中の流れはスレタイの通り。
もはやふわっとした憧れだけで大学を選ぶ時代ではなく、何を学んでスキルを身につけるか、ジョブ型の就活に対応する力が必要。

旧帝大や有力な地方国立はその点、工学医薬等と産業界の強固な結びつきもあり「確立」された感がある。

さて、首都圏私大は?
(関関同立の方が工学系のバラエティも広く地元国立大に院生として送り込むルートもあり、まだマーチより上手く対応できてるように思うけど。四工大があるけど非常に院進率が低いよね)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 22

  1. 【7477185】 投稿者: 学生数比と面積と助成金  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 07:38

    >早稲田のキャンパスってそんなに狭いの?紹介動画とか見たことあるけど、狭いように見えないんだよね。

    まあ早稲田キャンパスの方が、慶應の三田キャンパスよりかなり余裕があるようには見えるし私大の中では広いと思う。でもさすがに国立大のキャンパス面積に学生数の比でくらべるのはカワイソウ。せめて所沢か日吉矢上と比較しないと。

    市街化が進む前に設立されて広い土地を確保できた国立大学もあれば、移転して広い土地を入手した大学も。また理系学部の設置基準では、文系学部よりだいぶ広い面積を確保しないといけないはず。

    >この国の大学生の80%が私学に在籍するとの事実をまえに学生一人当たり「東大生の一六分の一」しか公的助成を受けられていない私立大学生の現実を運命的な定めだとでもいうのであろうか。絶対におかしい。

    これは、私大の作っている団体(私大連盟かなにか)がまとめた資料から来ている数値で、東大とどこかしらない小さな私立大学(たぶん文系だけ)を比較した物です。

    助成金の額は国立でも私立でも、医学部>理工学部>文系学部で、学部ごとに大きく異なる。医学部もあり理系学部の学生の方が多い東大と、文系だけの小さな私立大学を比較するのは誤解を生みます(まあそれが目的なのでしょうが)。

    一例としては、文系だけの一橋大学(一学年1000人ほど)の運営費交付金と私立単科医科大学(看護学部を入れて一学年200人ほど)の助成金なら、それほど変わらない。学生一人あたりにしたら、一橋の方がかなり少なくなる。

  2. 【7477234】 投稿者: Question  (ID:ZBXx3sYq31A) 投稿日時:2024年 05月 25日 09:21

    この学部教員数に非常勤講師は含まれていますか? 目安にはなるのでしょうが、
    見かけの数字を良くすることもできるかと思いました。
    かの有名難関大学では非常勤講師が待遇改善を訴えたところ、雇い止めにあったとのニュースを耳にしたことがありました。

  3. 【7477655】 投稿者: 資料  (ID:UyLxmrTPsR.) 投稿日時:2024年 05月 25日 19:36

    数字についてはウェブサイトにある
    「大学ポートレート」(私学版)で公表されている
    各理工系学部ごとの
    「教員数」と「在籍学生数」の数字をそのまま使用した。

    そこで教員については専任教員と非常勤教員の区別はしていなかったが、
    同じサイトから加工せずに引用した数字であることから、大学ごとに条件が異なるとは考えづらい。

  4. 【7477706】 投稿者: そうではない  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 25日 20:39

    私立大学連盟のHP等を良くごらんなさい。なお地方国立大学のキャンパスが比較的広いのは、その前身が戦前からある農林系専門学校が多かったためではないかと思われる。ちなみに私大でも、神奈川県藤沢市にある日本大学生物資源科学部は戦前から同所に存在したため、牧場から演習林、農場、さらにバラ園、獣医病院、博物館等を備えた広大な校地を所有している。

  5. 【7477742】 投稿者: 学生数比と面積と助成金  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 21:24

    「そうではない」と主張される根拠は?
    東大と比較して16倍という私大側の主張のソースは、私も失ってしまった。ついでにその私立大学連盟のどこにあるか教えてもらうと幸いです。

    地方国立大のキャンパスに関しては、設置のいきさつからいくつかの官立工業学校農業高校や医学校、師範学校をまとめていますから、キャンパスが分散しがち。

    例外として金沢大学は、昔はお城の中にあったはずですが、山の中の広大なキャンパスに移転しているみたいですね。中央大学みないかな。

  6. 【7477752】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 25日 21:38

    私が指摘したのは、16分の1がご指摘のようなある特定の小規模私立大学を俎上に載せての東大との比較ではないという事実。天下の私立大学連盟はそんな姑息で恣意的なことはしない。むしろ君は、どこからそれを引用したのかね。単なる君の偏見による記憶違いではあるまいか。

  7. 【7477756】 投稿者: 学生数比と面積と助成金  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 21:42

    16:1 の根拠は、最初にあなたが主張されたのですから、あなたも探してください。私も探しますけど。

    一橋vs私立単科医科大学の方はどう説明しますか?

  8. 【7477759】 投稿者: 不知  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 25日 21:47

    >一橋vs私立単科医科大学の方はどう説明しますか?

    私はその話題に一切関知しない。
    あしからず。

    なおご要請の件は、うちの前総長の鎌田が私大連盟会長時代にどこかで数値を示して述べていたような記憶がある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す