最終更新:

236
Comment

【1583590】京大合格者が早慶に落ちまくっていた!河合塾が公表

投稿者: 六角形   (ID:VmoRAl4bofs) 投稿日時:2010年 01月 23日 16:06

京都大学 受験者の主な併願先と合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%


京大の凋落が指摘されて久しいが、ここまでとは…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 30

  1. 【1806319】 投稿者: ↑  (ID:X3JDQR0GLQA) 投稿日時:2010年 07月 23日 21:57

    県千葉からこんなに合格しているのですから、進学実績に鑑みると、北野や天王寺から早慶に大量に合格者を出すことは難しくないでしょう。いい加減なことを言うのは止めましょう。

  2. 【1806416】 投稿者: 早慶は  (ID:qc84mgSUE.E) 投稿日時:2010年 07月 23日 23:44

    上位学部でなければ、息子の母校なら学年8割の順位でも合格できるよ。

    身内の話だが、二年前に慶医合格、理三不合格だったが、
    後期で駅弁国医へ現役進学を選択した。
    地方(地元)での開業を考えているため本人は大正解と納得している。
    あれほど勉強しない彼が合格するくらいだから
    皆が思うほど早慶は難関ではないな。

  3. 【1806879】 投稿者: ↑  (ID:23dvrq5rZAc) 投稿日時:2010年 07月 24日 15:13

    ろくな親ではないのに、息子は立派だ。

  4. 【1809413】 投稿者: 早大は  (ID:puYRU7Sjsjs) 投稿日時:2010年 07月 27日 20:58

    「首都圏から離れた地域の進学校の、国公立大志望者の主力は、
    進学する気の無い東京の私大は併願すらせず」

    おっしゃる通りです。
    週刊朝日「有名大学現役合格者数」2010.7.30を読んでみなよ。やはり関東がメインで地方ではたいして進学していないのが一目瞭然だよ。
    早慶の人気なんて地方からみれば大した事ない。地元の国立に進学がグローバルスタンダードだろう。

  5. 【1809734】 投稿者: 首都圏集中の弊害  (ID:abi7bMAIzeA) 投稿日時:2010年 07月 28日 09:44

    早大は さんへ

    >「首都圏から離れた地域の進学校の、国公立大志望者の主力は、
    > 進学する気の無い東京の私大は併願すらせず」

    週刊朝日2010/07/30 に、このような記事はありません。

    記事の102頁の表から抜粋すると、
    鹿児島のラサールの場合、現役進学者数は
    東大22、京大2、九大8、北大0、東北大4、名大3、阪大1
    東工大1、一橋大2
    鹿児島大5、熊本大4、宮崎大2、長崎大1、佐賀大1
    早大5、慶大7、関関同立0、西南0、福岡大0
    となっています。※学部の記載はありません。

    データの見方によって考察は変わりますが、
    地方の有名私立高校を代表するラサールでは
    早慶への現役進学者が地元旧帝大より多くなり
    地元国公立大より少なくなってます。

    理3をはじめとする国立大の医学部に比べると、
    早慶上位学部でも難しくないのは、言うまでもないことです。

  6. 【1809992】 投稿者: 早大は  (ID:elRnOlmvH5c) 投稿日時:2010年 07月 28日 15:05

    鹿児島ラサール高校だけをあげても何のサンプルにもならないね。
    鹿児島ラサールは特に東京志向の強い高校。

    <鶴丸> 東大5 京大1 九大23
    早大4 関関同立2

    <大分舞鶴> 九大17 大分大34 早大4 関関同立19

    <大分上野丘> 東大8 京大3 九大37 大分大26 早大9 関関同立8

    <長崎西> 東大3 京大3 九大42 長崎大47 早大8 関関同立10

    <佐賀西> 東大5 京大3 九大34 佐賀大26 早大4 関関同立16

    <福岡> 東大2 京大6 九大78 早大2 関関同立7

    <小倉> 東大2 京大7
    九大33 早大2 関関同立12

    以上各県を代表する名門進学校の状況ですが地元国立大志向が明らかですね。早大は極少ですよ。

  7. 【1810007】 投稿者: 早大は  (ID:elRnOlmvH5c) 投稿日時:2010年 07月 28日 15:29

    関西の兵庫大阪のトップ高校抜粋

    <灘> 東大74 京大25 早大1
     
    <甲陽学院> 東大15 京大53 早大0 慶大1 関関同立3

    <神戸> 東大2 京大14 阪大20 早大2 関関同立26

    <姫路西> 東大4 京大8 阪大25 早大1 関関同立13

    <大教大附池田> 東大5 京大16 阪大22 早大1 関関同立11
    <北野> 京大21 阪大25 早大0 慶大3 関関同立22

    <天王寺> 東大3 京大19 阪大26 早大0 関関同立26

    早稲田の人気なんてこんなものですよ。

  8. 【1810123】 投稿者: 首都圏集中の弊害  (ID:l9iBFksMb12) 投稿日時:2010年 07月 28日 18:21

    早大は さん

    早速の投稿ごくろうさまです。

    各地方の国公立大が一番の選択肢になるのは当然です。
    しかし、九州地方の各県を代表する名門進学校からも東京の私立早大へ現役進学者がいるということです。

    例えば、在学生に占める福岡県出身者の割合は、東大で約2.6%、慶大で約2.2%です。
    福岡県の人口は日本の約3.6%です。
    距離や学費を考えると、首都圏私大への志向が低いとは言い切れない数字だと思います。

    このスレッドの投稿にもあるように、首都圏志向は強く、京都大学でさえ、その影響を受けているように感じます。また、ほかの掲示板でもあるように、昨今の私立進学校の医学部志向は顕著です。

    過度に東京や医学部へ集まりすぎることを憂います。

    早大は さんが、地元で活躍されることを期待します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す