最終更新:

428
Comment

【3540219】★東京都以外★での早慶のポジションを大アンケート調査

投稿者: 【愛知】東大京大>名古屋大>早慶>名工大   (ID:XPASLYpTbP2) 投稿日時:2014年 10月 04日 15:58

東京都は、いうまでもなく人口1億2600万人を擁する日本国の首都であり、
その都市人口は1300万人におよぶ。しかし、逆を言えば、
1億1300万人は★東京都以外★に居住しているのである。

早慶は、東京都民にとっては「地元私大」であり、熱い支持をうけるのは当然である。

しかしながら、東京都での熱い支持のため、早慶は日本国におけるポジションを
勘違いしていないだろうか?なぜならば、日本第4位の人口を誇る愛知県においては、

【愛知県】東大京大>名古屋大>早慶>名工大

である。愛知で一工を受けるのはマニアであり、愛知の名大愛は尋常でない。
よって、愛知県民は、ほとんど例外なく上記の認識である。

他県民は、どう考えているのであろうか?各県民有志の書き込みを期待する。
尚、東京都民はスレ違いであるので、スルーでお願いする。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 54

  1. 【3553123】 投稿者: あら  (ID:O3NlN6jb3vo) 投稿日時:2014年 10月 17日 23:55

    あら、、、ここでもサヨくんが。

    早慶は旧帝を馬鹿にしてないよ。
    尊敬してる。
    別に自分達は社会に出て特攻隊でもいいんです。

    ただ、旧帝の人脈を使いきれる旧帝出身は僅か、
    特攻隊でも旧帝人脈にお願いできる早慶もいるから、
    そこまでこだわる必要がない。
    勉強嫌いや勉学に対して探究心がないなら、なおさら。

    でも社会の実践なんてそんなものでしょ。

  2. 【3553193】 投稿者: 併願  (ID:CHCTjGxWx4o) 投稿日時:2014年 10月 18日 03:14

    併願成功率は低いけど、全体的に見たら阪大は早慶より上じゃないかと思います。
    首都圏でもそんな印象なんじゃないでしょうか。詳しいことは分かりませんが。名大、東北大、九大はいろいろ意見が出てますが、早慶と皆大差ないでしょう。どっちが上ってことはないと思います。
    北大に関しては、少し下がって神大とかと同じ評価かな。でも優秀な人もいますよ。

  3. 【3553207】 投稿者: 現役進学者数  (ID:919n.XBQOMQ) 投稿日時:2014年 10月 18日 06:14

    週刊誌の現役進学者数の表を見ると、一都三県とその他とでものすごく違うことが一目でわかります。一都三県以外では早慶には限られたトップ校から一桁ずつ進学しているだけです。難関国立の併願がほとんどなのだろうと思います。

  4. 【3553257】 投稿者: んなことはない  (ID:v1Ns/YQecA6) 投稿日時:2014年 10月 18日 08:28

    >週刊誌の現役進学者数の表を見ると、一都三県とその他とでものすごく違うことが一目でわかります。一都三県以外では早慶には限られたトップ校から一桁ずつ進学しているだけです。難関国立の併願がほとんどなのだろうと思います。


     いくら地方のトップ校とはいえ早慶に現役で合格するのはなかなか難しい。これは併願する私大をみても分かる。東大、京大、阪大理系以外の旧帝は、MARCH、KKDRレベルの私大が併願の主流。

  5. 【3553265】 投稿者: 群馬出身都内在住  (ID:5zhVAOdLvDM) 投稿日時:2014年 10月 18日 08:42

    現役で難関国私併願は難しいです。
    国立第一志望で早慶は東大京大受験者だけ。
    もしくは国立医学部で私立医学部は経済的に難しい家庭の
    子が理工を受験していた。


    群馬だとどこの大学に行くにしても仕送りが必要なので
    私立は余裕のある家庭じゃないと難しいかも。
    特に男の子にはお金かけても女の子には教育費削るとか。


    ちなみに私はお茶大ですが、早慶併願は英語が無理だったので
    津田・東女・本女の併願。落ちたらそこに行く予定でした。
    私より学年順位が下だった友達は、数学赤点でも
    英語がすごく出来たので、早々に私立専願にして
    早慶上智マーチ等受けた大学みんな合格。

  6. 【3553266】 投稿者: 数字は正直  (ID:b9f3MK26uc6) 投稿日時:2014年 10月 18日 08:44

    道東トップ進学校、道立釧路湖陵高校の進路通信より

    [現役受験者数⇒合格者数]
    北海道大学20⇒12
    早稲田大学12⇒ 0
    慶應大学  4⇒ 0

  7. 【3553276】 投稿者: あん  (ID:HR9yBgSjVUA) 投稿日時:2014年 10月 18日 09:17

    地方は早慶のための勉強なんてしてないし(いても少ない?)、
    国立のための勉強をしてるから
    なかなか早慶受かんないと思うよ。

    東京で一人ぐらしして私立って
    あんまり現実的じゃないよね。
    帰省も金かかるし。

    九州出身だけど
    優秀な人は九大行ってた。
    別に早慶が優秀ではないといっているわけではないよ。念のため。

  8. 【3553280】 投稿者: 上と見るか下と見るか  (ID:CuPe2wtobGY) 投稿日時:2014年 10月 18日 09:28

    阪大定員3000人、早慶17000人として。
    東京一工を落ちた人の中で、早慶に受かる上位層がざっくり3000人。東京一工に届かない人はそれぞれ地元の上位校を受けるので、大阪圏なら阪大、東京圏なら早慶を受ける。
    都市圏人口比で言えば東京圏は大阪圏の倍、つまり阪大と同程度の学力の学生が6000人。残りは阪大に届かない。
    結局、阪大以上が3000人、阪大程度が6000人、阪大未満が8000人。これを阪大より上と見るか下と見るか。
    大阪から早慶に行く人のほとんどが、この8000人だろうから、阪大より下に見えるのは何ら不思議ではない。他の地域でも同じ構図。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す