最終更新:

117
Comment

【3580380】大受に下克上はないのか?小学生で既に決着?

投稿者: こちらにお願いします。   (ID:w3hN1qqotU.) 投稿日時:2014年 11月 13日 14:45

某学校の掲示板で
「中学受験○○塾で学年で上位のお子さんがそのまま大学受験△△塾や××塾などの上位にそのまま居続けて順位は変わらず。
某学校の・・位までが東大合格する。
入学当初から順位は変わらない」

というような内容の書き込みがありました。


合格大学は中受の時の有名塾の学年順位通り、順当に決まっていくものなのでしょうか?

それだとひとつの学校に上は東大から下はMARCH以下までいる学校の上位大学合格者はほとんど(体調不良などの)まさかの不合格で今の学校という事になります。
(某中学校の板にもそのようにありました)

ですがそれだと最高峰の学校(例えば筑駒など)で浪人の末MARCHのお子さんがいるのはどうしてでしょう?
入学後にダメになる生徒はいるが下克上する生徒はいないという事でしょうか?

大学受験終了組の保護者の皆様のお話。
ご近所のお子さんのお話でも結構です。

小学校の塾の偏差値と合格大学の偏差値がかけ離れているお子さんの実例を教えて下さい。

※スレ主は個別にレスせず一参加者として参加するサロン形式としたします。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【3581301】 投稿者: 学校進度  (ID:W/cL6MM4VtI) 投稿日時:2014年 11月 14日 14:48

    >中学の範囲ならきちんとやればできるでしょうから。

    きちんとやっていても、残念ながら結果には ~差~が生じてしまう現実があります。

    >1度、同じ新規範囲を、同じ勉強時間で テスト結果を比べてみたいものです。

    数学の学校進度がとても早く、鉄緑や研伸よりも学校で先に習っているので、他の学校のお子さんが 塾で初めて習って大変そうな話を 時々お聞きしますが あまり実感がわきません。

  2. 【3581306】 投稿者: 関西女子  (ID:jKXHynb9wvM) 投稿日時:2014年 11月 14日 14:55

    同じく関西中受板から誘導されてきました。

    私立の小学校の場合、どれだけ偏差値が高くても、あえて中受せずに内部進学で上がるお子さんがおられるので、個人はともかく、学校レベルで見れば下克上は十分起こる話です。

    例えば関西のトップ女子の場合、ナンバー2にあたる学校が総合学園のため、たとえ大手塾でトップだったとしても、校風を重視してあえて内部進学されるお子さんが多いです。

    そういうお子さん達は大学では旧帝トップ校、あるいは国立私立問わず医医に進学しています。もともと最優秀層ばかりなので当然の結果なのですが、外から見れば中受時点でのトップ校と並ぶ、あるいは凌駕する実績になるので、下克上ということになるのでしょうね。

  3. 【3581320】 投稿者: 関西の国立私立小学校で思いつくのは  (ID:MPY8Kvdzehw) 投稿日時:2014年 11月 14日 15:18

    大阪教育大付属池田、天王寺、平野、京都教育大付属京都、桃山
    追手門、京都女子、洛南、ノートルダム、神戸海星、関西学院、同志社、立命館、関西大学付属小学校 等かな。

  4. 【3581440】 投稿者: 下克上なし。  (ID:z6via4GmEXQ) 投稿日時:2014年 11月 14日 18:16

    生れつきの頭(遺伝子)で決まっています。

    小学生のとき一生懸命勉強しても偏差値の低い中学しか入れなかった場合、
    下克上はない。
    一方、あんまり勉強しないで 入れる中学に入った場合、下克上はある。
    勉強しないで公立中高に進む場合もある。

    偏差値の高い学校にいても勉強を持続できなかった場合は 落ち行くしかない。

    スポーツや芸術と同様に、本人のやる気、努力、環境、もって生まれた能力で決まるので、
    例えば、小さいときから学習塾に通って家庭教師をつけたり、なんやらかんやらやって、下のほうの中学にしか入れなかったような子は、
    中学からどうがんばっても早慶の文系どまりです。

  5. 【3581482】 投稿者: 遺伝よりも  (ID:oCKWFZ5bfXQ) 投稿日時:2014年 11月 14日 19:06

    スポーツや芸術と違って、本人のやる気・努力・環境しだいで結果が出やすいと思う。
    身内がバイトで小学生向け補習塾で教えていたことがあります。
    足し算は理解できても、引き算がどうしても理解できないという子がいたらしい。
    こうなると時間がかかるかもしれないが、
    並みの理解力があって、勉強の仕方さえわかればあとは努力しだい。

  6. 【3581511】 投稿者: あ~  (ID:dC6iAhtkU62) 投稿日時:2014年 11月 14日 19:43

    >足し算は理解できても、引き算がどうしても理解できないという子がいたらしい。

    私の知人でご実家がお商売をされてレジを任された時に、引き算ができずにお金をもった手がガクガクと震えたと言っていました。

    それでも、偏差値55程度の大学へ合格されたようです。

  7. 【3581520】 投稿者: それは立派  (ID:dC6iAhtkU62) 投稿日時:2014年 11月 14日 19:55

    >なんやらかんやらやって、下のほうの中学にしか入れなかったような子は、
    中学からどうがんばっても早慶の文系どまりです。

    下の方の中学から早慶だと立派な下克上では?
    早慶合格一人とかの中学多いですよね。下の方の私立中だと。

  8. 【3581532】 投稿者: 遺伝よりも  (ID:oCKWFZ5bfXQ) 投稿日時:2014年 11月 14日 20:11

    「九九ができない(忘れた)」とつぶやいていた従姉妹がいます。
    それでも公立中学、公立高校(高校名は聞いたことがない、たぶん聞いても知らない)から、
    早慶(英語だけ得意)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す