最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6139458】 投稿者: そりゃ無理  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 12月 29日 12:46

    >明確にしてほしいのは、東京在住の法、経済志望の同一人物が慶大ではなく京大に進学することによるメリットと将来的なアドバンテージです。

    計数化、数値化できないので端から無理。わかっていて突っかかっておられるのですよね?
    こういうお話をする場合、「仮に京大と慶応に差が無いとする」という点からスタートするとわかりやすいですよ。

    仮に両者のあいだに「メリットと将来的なアドバンテージ」の点で差がないと仮定しましょう。そうなると慶応のほうがお買い得です。
    なぜなら入試の負担は京大にくらべて軽くて簡単だから。これは模試で証明されていますよね。さらに経済と法のどちらかで良いとなればチャンスが2回に増えます。これもお買い得の根拠です。

    となると、残るものは「それでもあえて京大にチャレンジする姿勢」をどう見るか、それだけでしょうね。

    競争相手のレベルも高い、科目の負担も大きい、一発勝負確実に合格するとは限らない、慶應受験とは比べ物にならないプレッシャーを背負ってまで敢えて受験する姿勢。

    仮に「メリットと将来的なアドバンテージ」に差がないとすれば、この姿勢はある意味バカバカしいもの、無意味なものです。

    ですが、なぜかこのチャレンジする姿勢は尊敬を受け、敬意を表されます。
    チャレンジしたひとと、チャレンジしない人のあいだに人としての成長に大きな差がでるからでしょうかね。

    「愚か者であれ。ハングリーであれ。」

    「メリットと将来的なアドバンテージ」に差は無くとも、人の生き方に差がでるということでしょう。私が思いつくのはこのくらいです。

  2. 【6139469】 投稿者: 当たり前  (ID:tMvysNouajA) 投稿日時:2020年 12月 29日 13:06

    屁理屈に聞こえるけど。

    なら同じ人間が慶應と京大に進学したとしよう。

    まず卒業後に京大卒として京大ブランドのメリットあるよね。
    たとえば社会の印象。ざまざまな団体へ参加する時の印象も違う。就職だって入口での扱いは変わってくる。

    次に教育環境。
    たとえば京大ならばゼミにはいり教授に近い距離で指導を受けられる。
    慶應は半分以下になればゼミなしの危険あり。ゼミ入らなければ教授との接点は遠いよ。

    同じ人間でもかなり人生変わってくる可能性大。

  3. 【6139498】 投稿者: 明確にして  (ID:nf4P34B7rLI) 投稿日時:2020年 12月 29日 13:34

    まず例外を除いて同一個人が進学した大学によって将来左右されることがない。これは教育評論家も言っている考え方。

    ブランドについては全く定性的な話。社会に出た人であればそこに慶大と比較して京大ブランドの優位性はなく実力の世界。

    ゼミの話はリスクの話。京大に行ける学力でも入学後同じような大学生活を過ごしていたら慶大にいると半分以下の成績でゼミに入れなくなるリスクがある。だからゼミ全入の京大の方がいい。下宿代払ってもリスク回避した方がいい。
    その考え方で京大選択は自分はしないが考え方は理解はする。

    念のため言うけど私は大学の評価は京大がいいと思し、東京から京大に進学させる人がいることも理解している。

    でも東京在住で法、経済であれば経済合理性のある京大選択はあまりないと思っている。どちらかと言うと価値観の問題。

  4. 【6139510】 投稿者: 明らか  (ID:gngUaX5S046) 投稿日時:2020年 12月 29日 13:45

    早慶文系で仮面浪人して、一浪後京大文系合格という話はいくつか読んだことがありますから、京大>早慶というのは自明でしょう。

  5. 【6139512】 投稿者: 当たり前  (ID:VEVDulJ3P6Y) 投稿日時:2020年 12月 29日 13:51

    あなたが例外なんですよ

  6. 【6139517】 投稿者: 当たり前  (ID:VEVDulJ3P6Y) 投稿日時:2020年 12月 29日 13:59

    「まず例外を除いて同一個人が進学した大学によって将来左右されることがない。これは教育評論家も言っている考え方。

    ブランドについては全く定性的な話。社会に出た人であればそこに慶大と比較して京大ブランドの優位性はなく実力の世界。」

    教育評論家 笑
    何言ってるの、教育評論家がどれだけのもの?

    行く大学により将来左右される可能性は大です。
    友達の付き合いも変わってくる。
    ちなみに慶應はアホもいますからね。

    あと社会は実力の世界ですが、入り口は違いますよ。

    まあ、自明のことをなんでそんなに否定するのか?

  7. 【6139707】 投稿者: 釣り?  (ID:3A7AlAtxN9k) 投稿日時:2020年 12月 29日 17:34

    100%京大。
    関東でその比較なら普通は一橋。
    一橋でも100%一橋。

  8. 【6139999】 投稿者: 三井  (ID:uBUEjrc5o.U) 投稿日時:2020年 12月 29日 23:04

    三井物産でたまたま慶大から社長出て喜んでおるが、
    物産の大昔の上島社長は日比谷から京大経済。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す