最終更新:

1735
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6140049】 投稿者: 京大ブランド  (ID:BItQ1no1bDI) 投稿日時:2020年 12月 30日 00:01

    >まず卒業後に京大卒として京大ブランドのメリットあるよね。

    京大ブランドは聞いたことないね

  2. 【6140261】 投稿者: 質問  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 12月 30日 10:32

    >京大ブランドは聞いたことないね

    どのような業界でお仕事をされておられるのですか?

  3. 【6140486】 投稿者: 荒井注  (ID:ZYVdq2vGGuQ) 投稿日時:2020年 12月 30日 15:46

    東大、京大は別格だわな。
    首都圏でも男なら東大ダメなら京大(あるいは一橋)。
    女なら早慶選択。というのが一般的傾向かな。
    勿論例外はある。

  4. 【6140566】 投稿者: 残念な人?  (ID:zzxSCrQIWz6) 投稿日時:2020年 12月 30日 17:11

    何回も執拗に慶應を上げる投稿を繰り返し、全く中身のない内容お疲れ様です。

    これ以上書き込みされると余計に、慶應のレベルを疑われそう。
    こんなレベルの人が慶應なのかと。

    お気をつけください。

  5. 【6140662】 投稿者: 高木  (ID:q1YGHUfso5U) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:13

    たまたま?
    三井物産社長レースは慶応経済一騎打ちでしたけど

    「32人抜き」三井物産の安永社長が駆け抜けた「人事」と「撤退決断」の6年

    社内外で評価が高いのが、堀健一専務だ。安永氏より1年次下の1984年入社。化学品出身で、IR(投資情報)や経営企画などの部長も歴任しており、同期の中でもいち早く昇格してきた。

     ただし、ここ3代の社長のバトンは、機械出身の槍田氏→金属出身の飯島氏→機械出身の安永氏、と資源・非資源の「たすきがけ」で渡されてきた。

    ◇2代続けて非資源には反発も

     社内の資源部門からは、2代続けての非資源部門の社長就任には反発も予想される。

     特に、ここ数年の収益源であった金属資源からは、自陣の出身者として竹部幸夫副社長(83年入社)を推す声がある。ただ、竹部氏は安永氏と同期。安永氏より年次が下で金属資源出身ということならば、大間知慎一郎専務(84年入社)の名前も挙がる。

    堀健一専務 慶応経済卒
    大間知慎一郎専務 慶応経済卒

    どこがたまたま?

  6. 【6140663】 投稿者: 高木  (ID:q1YGHUfso5U) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:15

    三井物産 「32人抜き」安永社長が後任に「大本命」の堀専務を選んだ理由

    堀専務は化学品営業出身ながらIR(投資広報)部長や経営企画部長を歴任し、同期の中でもいち早く執行役員に昇格した「ピカピカの経歴」の持ち主で、早くから社長候補と目されていた。「32人抜き」で世間を驚かせた6年前の安永社長就任人事から一転、今回は「大本命」の社長人事となった。

    ◇過去3代は「異例人事」

     慣例では6年で交代する三井物産の社長人事は、振り返れば異例続きだった。6年前は、役付きではない一執行役員の安永氏が就任し、「32人抜き人事」と話題になった。12年前の飯島氏就任の際は、1年間という短期間で常務→専務→社長と上り詰め、「金属事業での功績を買われた抜擢人事」との評が立った。さらに、18年前の槍田松瑩氏就任にいたっては、国後島ディーゼル発電施設を巡る不正入札事件などで上島重二社長が引責辞任したことに伴う人事だった。前代3人に対して、堀専務は「大本命」だった。

    過去3代 異例人事
    慶応経済卒新社長 大本命

  7. 【6140667】 投稿者: 高木  (ID:q1YGHUfso5U) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:17

    三井物産、"32人抜き新社長"誕生の理由

    飯島社長が「1年前に10人、昨年末に7人まで絞り、9日間の休みで決めた」という中には、事前の下馬評で大本命と言われてきたエネルギー畑出身の加藤広之専務(58)や、化学品畑出身の本坊吉博専務(57)なども、その胸中には残っていたようだ。

    異例人事の前回
    大本命は慶応商卒加藤広之専務

    ここ最近大本命は慶応ですけど
    どこがたまたま?

  8. 【6140691】 投稿者: 通行人  (ID:V79z3PQmuGg) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:40

    慶應は派閥重視するので上に慶應出身がいる場合は良くあること。
    考えてみ、慶應は私立で受験科目数少ないんですよ、学力レベルでいうと京大にかなうはずもなくて、所詮私立のいい大学ってこと。ほんとに職人気質で質を求める人は京大に行くでしょ。
    慶應は質より見た目だし、その後の人脈を重要視する場合ありですよ。偉ぶれるし。京大の人は偉くても偉ぶらない。そんなとこかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す