最終更新:

223
Comment

【4197834】世界屈指の名門大学は私立ばかりだな。

投稿者: 地球視点   (ID:lzFTPm4/J5w) 投稿日時:2016年 07月 30日 04:42

ハーバード、M.I.T、ケンブリッジ、オックスフォード、スタンフォード、
早慶.....

国を牽引する政治、経済等各分野の指導者はこういう大学から排出されている。

日本の地方貢献ローカル駅弁大などお話にもならないな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 28

  1. 【7360351】 投稿者: 勘違い  (ID:oHrooKC0zFs) 投稿日時:2023年 12月 15日 08:11

    他国の有名な大学は私立大学が多いですが、世界まで話を広げてしまうと日本の私立大学の立場は無くなります。
    他国の私立大学が優秀かどうかを何故、日本の我々が知っているのか?それは、毎年度発表されている大学ランキングです。大学の評価を点数にして公開しています。

    大学ランキングを見るかぎり、日本の私立大学は駄目でしょう。全く話になりません。
    そう、思いませんか?
    なので、他国は出さない方が良いです。

  2. 【7360713】 投稿者: ランクインしてる数  (ID:0JQtbcQgL0E) 投稿日時:2023年 12月 15日 17:22

    人口は日本の13倍もある中国の大学数は日本とほぼ同じ。
    中国の方が少ないのが、日本の方が多いのか?

  3. 【7361364】 投稿者: 優秀  (ID:Wc/1ieJyKus) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:30

    まぁ優秀なんだろうよ。。だって死ぬ気で勉強してるんだもん、勝てるわけなし。

  4. 【7363325】 投稿者: ノーベル賞  (ID:sOMSGQzYc2o) 投稿日時:2023年 12月 19日 11:51

    何が基準かわからんランキングよりノーベル賞をどれだけ出してるかが誰でも理解できやすいな。

  5. 【7370058】 投稿者: 日本のアイビーリーグ  (ID:94oLKVO1t3A) 投稿日時:2023年 12月 29日 20:40

    寄付文化が定着している欧米と日本では単純比較できない。
    例えば、卒業生が多い私立大学日大や早慶のOBが頑張って多額の寄付をしてくれれば近づくかもしれないけど、今は早慶でさえ、国の科研費や私学助成金などにすがっている。さらに慶應は今回地域中核大学に申請。

    むしろ、国際卓越研究大学に認定された大学は、自己資金と収益の好循環でアイビーリーグに近づくかも。
    国の強い大学をより強くはそういう主旨。
    その意味でも、アイビーリーグに一番近いのは国際卓越研究大学となる旧帝大・特定国立大学なのではないか。
    東工大はもちろんMITを目指すだろうが。

  6. 【7370064】 投稿者: それはそう  (ID:Be5OyfKrR2Y) 投稿日時:2023年 12月 29日 20:55

    世界大学ランキング順位でアイビーリーグに近いのは、日本の中では旧帝大東工大。

  7. 【7370087】 投稿者: 5教科7科目得点率ランキング  (ID:.GvH2qOVxdA) 投稿日時:2023年 12月 29日 21:44

    https://minet333.livedoor.blog/archives/21615559.html

    【合格者の東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)文系学部加重平均結果】
    1位:●東京大学(87.0)
    2位:●京都大学(85.0)
    3位:○早稲田大学(82.3)
    4位:●一橋大学(82.0)
    5位:○慶應義塾大学(81.3)
    6位:▲国際教養大学(80.4)
    7位:○上智大学(80.3)
    8位:●北海道大学(79.6)
    9位:○明治大学(78.9)
    10位:●神戸大学(78.7)
    11位:○同志社大学(78.4)
    12位:●名古屋大学(78.4)
    13位:●お茶の水女子大学(78.2)
    14位:●大阪大学(78.2)
    15位:●筑波大学(77.4)
    16位:●東北大学(77.3)
    17位:●東京外国語大学(76.9)
    18位:○立教大学(76.9)
    19位:●九州大学(76.7)
    20位:●横浜国立大学(76.2)
    21位:○青山学院大学(75.8)
    22位:○中央大学(75.7)
    23位:○法政大学(74.5)
    24位:○東京理科大学(74.5)
    25位:▲大阪公立大学(74.2)
    26位:●奈良女子大学(73.8)
    27位:○学習院大学(73.5)
    28位:○立命館大学(73.2)
    29位:▲名古屋市立大学(73.1)
    30位:●岡山大学(73.0)
    31位:○関西学院大学(72.8)
    32位:▲神戸市外国語大学(72.5)
    33位:▲東京都立大学(72.1)
    34位:○立命館アジア太平洋大学(72.1)
    35位:○関西大学(72.0)
    36位:●広島大学(71.9)
    37位:●千葉大学(71.3)
    38位:○南山大学(71.1)
    39位:○明治学院大学(70.9)
    40位:○成蹊大学(70.9)


    【合格者の東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)理工系学部加重平均結果】
    1位:●東京大学(87.6)
    2位:●京都大学(84.4)
    3位:○慶應義塾大学(82.9)
    4位:○早稲田大学(82.1)
    5位:●大阪大学(79.4)
    6位:●東北大学(79.0)
    7位:●東京工業大学(78.6)
    8位:○同志社大学(77.9)
    9位:●北海道大学(77.8)
    10位:○上智大学(77.8)
    11位:●名古屋大学(76.9)
    12位:○東京理科大学(76.8)
    13位:●神戸大学(76.7)
    14位:●九州大学(76.4)
    15位:○明治大学(75.4)
    16位:●お茶の水女子大学(75.3)
    17位:●筑波大学(75.3)
    18位:●横浜国立大学(75.0)
    19位:▲大阪公立大学(75.0)
    20位:○立教大学(73.4)
    21位:●東京農工大学(72.2)
    22位:●千葉大学(72.1)
    23位:○青山学院大学(71.8)
    24位:○中央大学(71.7)
    25位:●京都工芸繊維大学(71.4)
    25位:●電気通信大学(71.4)
    27位:●名古屋工業大学(71.0)
    28位:○立命館大学(71.0)
    29位:○関西学院大学(70.7)
    30位:○法政大学(70.7)
    31位:●岡山大学(70.5)
    32位:○関西大学(70.5)
    33位:○学習院大学(70.3)
    34位:●広島大学(70.3)
    35位:▲東京都立大学(70.2)
    36位:○芝浦工業大学(69.2)
    37位:●奈良女子大学(68.9)
    38位:◆防衛大学校(68.5)
    39位:●九州工業大学(68.4)
    40位:●信州大学(67.7)

  8. 【7370154】 投稿者: 再掲  (ID:Nr93wkUukI.) 投稿日時:2023年 12月 30日 00:05

    >投稿者: 私文脳(ID:rZlhj1aJQsk)
    投稿日時: 2023年 12月 28日 22:16
    この書き込みは5教科7科目得点率ランキングさん (ID: wDveCITTwPc) への返信です

    それは、合格者平均得点率ですね。
    合格者平均得点率 > 入学者平均得点率
    なので、参考にはならないでしょう。


    【論点】
    「共テ5教科得点率で合格者平均点は、入学者平均点より高いかどうか」

    共テ5教科受験者で、共テ利用入試に合格可能ならば出願する

    共テ利用入試【合格者者】平均点>共テ利用入試【不合格者】平均点
    ↓ 
    共テ利用入試【不合格者】等(私大専願者を含む)が、一般入試受験

    共テ利用入試入学者 50名(辞退者 631名)
    合格者 681名

    一般入試入学者 300名(辞退者 413名)
    合格者 713名

    合格者平均点
    「共テ681名+一般入試713名(この中の5教科受験者のみ)」

    得点率の高い辞退者が、613名
    比較して得点率の低い辞退者が、(413名ー5教科未受験者)

    共テ5教科で点数の高い合格者の方が多く辞退している

    【結論】
    合格者平均点 > 入学者平均点

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 28

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す